• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地殻中における岩石内応力場の均一性に関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04640396
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 固体地球物理学
研究機関東北大学

研究代表者

山本 清彦  東北大学, 理学部, 助教授 (90004390)

研究分担者 加藤 尚之  東北大学, 理学部, 助手 (60224523)
三浦 哲  東北大学, 理学部, 助手 (70181849)
平澤 朋郎  東北大学, 理学部, 教授 (80011568)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード地殻応力 / 応力記憶 / 変形率変化法 / DRA / 弾性的不整合 / 応力場の均一化 / 非弾性変形 / 不均質媒質 / 地殼応力 / カイザー効果 / 不均貭媒貭
研究概要

岩石試料を1軸圧縮試験すると,過去に試料に印加されたことのある,あるいは印加され続けていた応力の影響が試料の非弾性歪に認められる.このような非弾性歪に認められる過去の印加応力の影響を一般に岩石が持つ応力の記憶と呼ぶ応力の記憶を調べるために開発された変形率変形法(DRA)をボーリングコアに適用すると,試料が受けていた地殻応力の絶対値が分かることが示唆されている.しかし,岩石が応力の絶対値を記憶として持っているということを岩石の非弾性変形に関する従来の知識で説明することはできない.したがって,本研究の目的は,1)岩石が応力の絶対値を記憶として持っているということを現場の試料を用いて確立すること,2)絶対値の記憶を説明できる仮説を提案すること,3)仮説の有効性を実験的に確かめること,である.本研究では,a)ボーリングによって得られた深さ842mまでの岩石試料にDRAを適用して鉛直応力の大きさを調べ,その大きさが計算で求められる被り圧とほぼ等しいことを確かめた.b)岩石は長時間ほぼ一定の応力である地殻応力中にあるために,弾性的には不均質ではあっても岩石中の応力場は地殻応力で均一化されているという仮説の提案した.また,この仮説が成り立てば岩石試料を1軸圧縮によって地殻応力の絶対値を測定できることを理論的に明らかにした.長時間一定応力を印加し続けた試料を圧縮試験すると,印加応力がこの応力に等しいとき試料のコンプライアンスが極小になることがこの仮説から予測される.c)岩石試料を3日間以上一定応力で印加し続けると期待されるようなコンプライアンスの低下が生じることを実験的に確かめた.(a)から(c)の結果は,岩石が応力の絶対値を記憶として持っていること,応力の絶対値の記憶は岩石試料内の応力場が均一化されることによって説明できることを意味している.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 山本清彦: "コア試料を用いたODP Hole 648Bの地殻応力推定実験" 月刊地球,号外. No.6. 66-71 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamaki,K.: "Estimating in-situ stress field from basaltic rock core samples of Hole 794C,Yamato Basin,Japan sea" Proc.ODP,Scientific Results,Pt.2. 127/128. 1047-1059 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本英和: "非弾性歪からみた岩石の先行応力記憶の時間依存性(3)湿潤試料を用いた実験" 地震学会講演予稿集. No.2. 267 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本英和: "岩石の先行応力記憶の時間依存性(4)応力除荷時の変形特性" 地球惑星科学関連学会1993年合同大会予稿集. 149 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,K.: "Deformation rate analysis for in situ stress estimation" [発表予定:原稿は研究成果報告書中]. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本清彦: "地殻応力の記憶に関する仮説" [発表予定:原稿は研究成果報告書中]. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO,K.: "Estimation of in situ stresses from core samples of ODP Hole 648B, Mid-Atrantic Ridge (in Japanese)" Chikyu Monthly, Special issue. No.6. 66-71 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAMAKI,K.: "Estimating in-situ stress field from basaltic rock core samples of Hole 794C, Yamato Basin, Japan sea" Proc.ODP,Sci.Res.127-128, Pt.2. 1047-1059 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO,H.: "Time dependence of stress memory in stress-strain relation of rocks, (3) Experiment under wet condition" Prog.Abstr.Seism.Soc.Japan. No.2, 267. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO,H.: "Time dependence of stress memory in stress-strain relation of rocks, (4) Deformation characteristics during unloading process" Proc.1993 Jpn.Earth and Planet.Sci.Joint Meeting. 149. (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO,K.: "Deformation rate analysis for in situ stress estimateion" (in preparation : the manuscript is in the report of this project).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAMAMOTO,K.: "A hypothesis for the mechanism of rock property of in situ stress memory" (in preparation : the manuscript is in the report of this project).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本 英和: "岩石の先行応力記憶の時間依存性 (4)応力除荷時の変形特性" 地球惑星科学関連学会1993年合同大会 共通セッション・シンポジウム予稿集. 149 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 清彦: "岩手県釜石鉱山で採取された岩石試料による地殻応力の推定(序報)" 地球惑星科学関連学会1994年合同大会 共通セッション・シンポジウム予稿集. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 矢部 康男: "重力場における地殻応力に対する地形効果" 地球惑星科学関連学会1994年合同大会 共通セッション・シンポジウム予稿集. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 清彦: "コア試料を用いたODP Hole648Bの地殼応力推定実験" 月刊地球/号外. No.6. 66-71 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Tamaki,K.: "Estimating Inーsitu stress field from baseltic rock core samples of Hole 794C.Yamato Basin,Japan Sea" Proe.O.D.P.,Scientific Results,. 127/128. 1047-1059 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 清彦: "DRAによるODP Hole 794C(大和海盆)の地殼応力の推定" 地球感星科学関連学会1992年合同大会 共通セッション・シンポジウム予稿集. 296-296 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 英和: "変形率変化法による次元地殼応力測定" 地球惑星科学関連学会1992年合同大会 共通セッション・シンポジウム予稿集. 61-61 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 英和: "非弾性歪からみた岩石の先行応力記憶の時間依存性" 地震学会講演予稿集. No.2. 267-267 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi