• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星による海面水温・海面高度・日射量を用いた新しいタイプの海況研究

研究課題

研究課題/領域番号 04640408
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋・陸水学
研究機関東北大学

研究代表者

川村 宏  東北大学, 理学部, 教授 (40169769)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード海洋変動 / 衛星観測海面水温 / 海面高度計 / 衛星観測海面高度 / 衛星観測日射量 / 東北海区 / 衛星海面水温 / 洋上日射量 / NCAA衛星 / GEOSAT衛星 / GMS衛星
研究概要

本研究では、AVHRR/NOAA衛星から得られる海面水温とTOPEX海面高度計から得られる海面高度情報を用いて、東北海区における海洋変動現象を研究した。研究に先立って、AVHRR海面水温とTOPEX海面高度の推定手法の確立のための研究を進め、ほぼ満足できる処理システムを構築した。
海面水温情報を用いて、東北海区における台風通過時の海面水温急降下現象を解析した。これは、広域の海面温度分布を短時間でとらえうる衛星観測の利点を最大限に生かして実現したものである。1989年8月の東北海区において、2つの台風通過前後のAVHRR海面水温を比較したところ、親潮の海域で5〜10Cの海面水温降下が起こっていることが見つかった。この現象について、船舶データとの比較、海面フラックスの推定などを行って原因の究明を行ったところ、親潮域の表面近くの夏季温度躍層が台風によるかき混ぜで破壊されて起こったことを突き止めた。さらに、数値モデルによる同現象のシュミレーションを行って、その推測が正しいことを確認している(J.Geophys.Res投稿中)。
TOPEXの海面高度計のデータを用いて得られる海面高度情報を、東北地区で得られた船舶観測のデータを元に検証し、精度検証を行うとともに、今後の利用のための考察を行った。精度が不十分な海洋のジオイドの情報を補うために、気候学的な海面高度分布を利用する方針を立て、実際の観測データとの比較において調べたところ、TOPEX海面高度は約13cmの精度を持つことが確かめられた。また熱赤外画像との比較においても、海洋構造の表現において、十分優れていることが確かめられた。(J.Geophys.Res投稿中)。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 川村宏・境田太樹: "東北海圧における台風通過時の海面水温急変と海面フラックスに関する考察" 月刊海洋. 24(6). 385-388 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura,H.,S.Kizu,F.Sakaida and N.Ebuchi.: "Validation results of the satellite-derived parameters for the oceanography in the north western pacific ocean." ENVIRONMENT'93,eds. A.Liu and M.Fung,Hong Kong University of Science and Technology.231-244 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura,H.and S.Kizu.: "Distribution of the solar radiation in Japan estimated from VISSR/GMS3 in 1987-1988" IGARSS'93,by IEEE,Kogakuin University.4. 2147-2149 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯口治・川村宏・河野時廣・川崎庸寛: "海面高度計と海洋観測データを用いた北海道南沖合域の海況変動-1992年10〜11月の事例解析" 海の研究. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaida,F.,H.Kawamura and Y.Toba: "Sea Surface Cooling caused by typhoons in the Tohoku AREA In August 1989" J.Geophys.Res. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村寛・澤庸介・境田太樹: "衛星観測による亜熱帯前線の3-6カ月変動の検出" 海と空.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, H.and F.Sakaida: "Consideration on Sea surface cooling and sea surface fluxes during typhoon passage in the Tohoku Area" Gekkan-Kaiyo. VOL.24, No.6. 389-391 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, H., S.Kizu, F.Sakaida and N.Ebuchi: "Validation results of the satellite-derived parameters for the oceanography in the north western Pacific ocean" ENVIRONMENT'93, eds.A.Liu and M.Fung, Hong Kong University of Science and Technology. 231-244 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, H.and S.Kizu: "Distribution of the solar radiation in Japan estimated from VISSR/GMS3 in 1987-1988" IGARSS'93, Spons.by IEEE,Kogakuin Univ., Tokyo, AUG.18-21,1993. Vol.4. 2147-2149 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isoguchi, O., H.Kawamura, T.Kono, and Y.Kawasaki: "Variation of the hydrographic conditions as seen by an altimeter and hydrographic data in the srea aouth of Hokkaido ISLAND---A case study in October-November, 1992" Umino-Kenkyuu. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaida, F., H.Kawamura and Y.Toba: "Sea Surface Cooling caused by typhoons in the Tohoku AREA In August 1989" J.Geophys.Res.(submitted). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura.H., Y.Sawa, and F.Sakaida: "Satellite observations of 3-6months variation in the Kuroshio and the Subtropical front" Umi-to-sora. 8195 (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川村宏・境田太樹: "東北海区における台風通過時の海面水温急変と海面フラックスに関する考密" 月刊海洋. 24(6). 385-388 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 川村宏・境田太樹: "大規模海洋変動と衛星海洋観測-全球規模の衛星観測データセットについて" 月刊海洋. 号外4. 135-141 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 川村宏: "海洋の衛星リモートセンシング" TECHNO MARINE(日本造船業会誌). 775. 15-16 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 川村 宏: "人工衛星による海洋観測とCG技術" 月刊海洋. 25(4). 219-222 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 川村 宏: "大規模海洋変動研究と衛星海洋観測ー宝珠規模の衛星観測データセットについて" 月刊海洋/号外. 4. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 川村 宏: "人工衛星による海洋観測とCG技術" 月刊海洋. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi