• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規な[7]アヌレン化合物の化学

研究課題

研究課題/領域番号 04640489
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機化学一般
研究機関埼玉大学

研究代表者

町口 孝久  埼玉大学, 教養部, 教授 (00008864)

研究分担者 山辺 信一  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (00109117)
長谷川 登志夫  埼玉大学, 教養部, 教務職員 (00237976)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード[7]アヌレン / [7]アヌレンチオン / フルベン / 環化付加反応 / カゴ型化合物 / [7]アヌレンイミン / S-オキシド / スルフィン / アヌレンチオン / アヌレンイミン / 環状付加反応
研究概要

平成4年度から5年度にかけて下記の研究成果を得ることができた。
1.硫黄原子を含む[7]アヌレンチオンの電子構造の解明:[7]アヌレンチオンの特徴的な電子スペクトルの帰属を我々の開発したmagnetic circular-dichroism法により決定した。
2.[7]アヌレンチオンとフルベンの環化付加反応:[7]アヌレンチオンとフルベン類との環化付加反応の検討を行なった。速度論的ならびに分子軌道による詳細な検討から、今までの環化付加反応では見られなかった新しい分子軌道の相互作用を見いだした。
3.熱的安定[7]アヌレンチオン類の合成:[7]アヌレンチオン類を一般的かつ簡便に合成する方法を確立しスペクトルにおける性質の一般的な特徴を明らかにした。
4.高歪みカゴ型化合物の生成反応:炭素系の[7]アヌレン化合物ジシアノヘプタフルベンとシクロペンタジエニドアニオンとの反応を検討した結果、高歪み化合物がわずか一段階で生成することをみいだした。
5.逆電荷型安定スルフィンの合成と性質:不安定なスルフィン(C=S=O)結合を有する[7]アヌレン化合物を室温のもと空気中で取り扱える安定な結晶として合成することに成功した。さらに構造の検討から、従来のスルフィン類とは全く異なった極性構造を有する逆電荷型スルフィンであることを見いだした。
6.2-アミノ[7]アヌレンイミンの合成:今までに不安定なため合成・単離に成功していなかった窒素原子を含む基本骨格構造を有する2-アミノ[7]アヌレンイミンの合成に成功した。この化合物は、周辺10π芳香族系を形成しうる構造を有しており、新規芳香族化合物としてその物性の研究に興味がもたれる。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "Novel Formation of Highly-Strained Molecules" Proc.Isna. 7. 87 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Hasegawa: "Solid-state Structure of Monothiotropolone" Proc.Isna. 7. 88 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "A Simple Synthesis of Pure 2-Aminotroponimine,the Nitrogen Analogue of Tropolone" Chem.Lett.1821-1822 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mieko Higashi: "Magnetic Circular Dichroism and Electronic Spectra of Trpothione" Helv.Chim.Acta. 75. 1880-1884 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Yamabe: "Frontier Orbitals along Intrinsic Reaction Coordinates of Sulfur-containg [4+2] cycloadditions" J.Org.Chem.1122-1127 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "Novel Cage Molecules from the Reaction of 8,8-Dicyanoheptafulvene with Cyclopentadienide Anion:Structure and Mechanism" J.Am.Chem.Soc.115. 1669-1676 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "Tropothione Undergoes Cycloadditions a Way Different from Tropone:A Comparative Study of Their Reactivities on Cycloaddition to Fulvene" J.Am.Chem.Soc.115. 11536-11541 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "General Synthesis,Spectroscopic Properties,and Dipole Moments of 2-Substituted Tropothiones" Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 3699-3706 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "Tropothione S-Oxide:The First Example of Sulfine Charge Reversion(Umpolung)" J.Am.Chem.Soc.116. 407-408 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Machiguchi: "Novel Formation of Highly-Strained Molecules" Proc.Isna. 7. 87 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hasegawa: "Solid-state Structure of Monothiotropolone" Proc.Isna. 7. 88 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Machiguchi: "A Simple Synthesis of Pure 2-Aminotroponimine, the Nitrogen Analogue of Tropolone" Chem.Lett.1821-1822 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Higashi: "Magnetic Circular Dichroism and Electronic Spectra of Tropothione" Helv.Chim.Acta. 75. 1880-1884 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamabe: "Frontier Orbitals along Intrinsic Reaction Coordinates of Sulfur-containg [4 + 2] and [8 + 2]Cycloadditions" J.Org.Chem.58. 1122-1127 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Machiguchi: "Novel Cage Molecules from the Reaction of 8, 8-Dicyanoheptafulvene with Cyclopentadienide Anion : Structure and Mechanism" J.Am.Chem.Soc.115. 1669-1676 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Machiguchi: "Tropothione Undergoes Cycloadditions in a Way Different from Tropone : A Comparative Study of Their Reactivities on Cycloaddition to Fulvene" J.Am.Chem.Soc.115. 11536-11541 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Machiguchi: "General Synthesis, Spectroscopic Properties, and Dipole Moments of 2-Substituted Tropothiones" Bull.Chem.Soc.Jpn.66. 3699-3706 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Machiguchi: "Tropothione S-Oxide : The First Example of a Sulfine Charge Reversion(Umpolung)" J.Am.Chem.Soc.116. 407-408 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "Novel Cage Molecules from the Reaction of 8,8-Dicyanoheptafulvene with Cyclopentadienide Anion: Structure and Mechanism" Journal of the American Chemical Society. 115. 1669-1676 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "Tropothione Undergoes Cycloaddition in a Way Different from Tropone:A Comparative Study of Their Reactivities on Cycloaddition to Fulvene" Journal of the American Chemical Society. 115. 11536-11541 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "General Synthesis,Spectroscopic Properties,and Dipole Moments of 2-Substituted Tropothiones" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 66. 3699-3706 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "Tropothione S-Oxide: The First Example of a Sulfine Charge Reversion(Umpolung)" Journal of the American Chemical Society. 116. 407-408 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "A Simple Synthesis of Pure 2-Aminotroponimine,the Nitrogen Analogue of Tropolone" Chemistry Letters. 1821-1822 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Miwako Higashi: "Magnetic Circular Dichroism and Electronic Spectra of Tropolone" Helvetica Chimica Acta. 75. 1880-1884 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Yamabe: "Frontier Orbitals along Intrinsic Reaction Coordinates of Sulfur-containing [4+2] and [8+2] Cycloadditions" The Journal of Organic Chemistry. 58. 1122-1127 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takahisa Machiguchi: "Novel Cage Molecules from the Reaction of 8,8-Dicyanoheptafulvene with Cyclopentadienide Anion:Structure and Mechanism" Journal of the American Chemical Society. 115. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi