• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶格子に制御された固相特異的並びに不斉選択的反応

研究課題

研究課題/領域番号 04640516
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 有機化学一般
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

大胡 恵明  新潟薬科大学, 薬学部, 教授 (10016115)

研究分担者 三好 徳和  新潟薬科大学, 薬学部, 助手 (40219829)
新井 祥生  新潟薬科大学, 薬学部, 助手 (40202725)
武内 征司  新潟薬科大学, 薬学部, 助教 (00131011)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード固相反応 / 不斉反応 / 異性化 / 光反応 / 不斉結晶格子 / 有機コバルト錯体 / 光学活性 / ラセミ化
研究概要

光学活性アルキルコバロキシム錯体の固相光ラセミ化反応における固相特異的現象をもたらす機構の解明と不斉な結晶格子に制御されたβ→α不斉光異性化反応を見いだすことを目的として研究を行い、平成4年度の研究で、(1)固相特異的現象は分子間水素結合による反応基の非対称な拘束に基づくことを明らかにした。また、(2)不斉な結晶格子を生成するためのキラルハンドルとして光学活性軸配位子((R)-1-Methyl-propylamine,(R)-1-(1-Naphthyl)ethylamine,及び(R)-2-Phenylglycinol)を配位したβ-シアノエチルコバロキシム錯体の固相光異性化反応を検討し、不斉な結晶格子に制御された不斉光異性化反応が起こることを見いだした。
平成5年度の研究では、(3)シアノエチル系列で新たな光学活性軸配位子を配位した錯体を合成した。更に、さきに解明された固相特異性発現機構即ち分子間水素結合が働く可能性を期待して、β位にCOOCH_3、CONH_2、CONHPh、及び CONHCH_3を導入した新規な錯体を合成し、固相光反応を検討した結果、これらの場合も固相不斉光異性化反応が起こることを明らかにした。その中で、カルバモイル系列の錯体では、比較的高い不斉選択性を与える例が見い出された。また、(4)2-シアノエチル及び2-メトキシカルボニルエチル系列の錯体のX線結晶構造解析を行い、比較的高い不斉選択性をもたらす錯体は、反応基が上方から圧縮されキラルなコンホメーションをとることを強制されており、他方不斉選択性の低い錯体の結晶の場合、反応基は平面配位子に対して垂直に立ったコンホメーションをとっていることを明らかにした。また、結晶構造に基づいて不斉選択機構を解明した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書

研究成果

(19件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Y.Sakaki: "Multi-stage Crystalline State Racemization of a Bulky Chiral Group," Mol.Cryst.Liq.Cryst.,. 219. 149-152 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takenaka: "Temperature Dependence of Reaction Rate in Crystalline State Racemization" Mol.Cryst.Liq.Cryst.,. 219. 153-156 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takenaka: "Crystalline-State Racemization of a Chiral Cyanoethyl Group Connected by a Hydrogen Bond" Acta Cryst.,. B49. 272-277 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakaki: "Crystalline-State Racemization of Cobaloxime Complexes.17.Requirements for Racemization of the Buiky Dimethyoxycarbonylethyl Group" Acta Cryst.,. B49. 1010-1014 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Chiral Lattice-Controlled Asymmetric Photoisomerization of (2-Cyanoethyl)cobaloximes in the Solid State" Chem.Lett.,. 1994. 715-718 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大胡 恵明: "光学活性有機コバルト錯体の合成とその液相および固相・結晶相反応" 有機合成化学協会誌、. 51. 592-607 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ed by Y.Ohashi: "“Reactivity in Molecular Crystals"" Kodansha,Tokyo, 348 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshii Sakai et al.: "Multi-Stage Crystalline State Racemization of a Bulkyl Chiral Group" Mol.Cryst.Lig.Cryst.219. 149-152 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki Takenaka et al.: "Temperature Dependence of Reaction Rate in Crystalline State Racemization" Mol.Cryst.Lig.Cryst.219. 153-156 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyuki Takenaka et al.: "Crystalline-State Racemization of a Chiral Cyanoethyl Group Connected by a Hydrogen Bond" Acta Cryst.B49. 272-277 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshii Sakai et al.: "Crystalline-State Reaction of Cobaloxime Complexes. 17. Requirements for Racemization of the Bulky Dimethoxycarbonylethyl Group" Acta Cryst.B49. 1010-1014 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Ohgo et al.: "Chiral Lattice-Controlled Asymmetric Photoisomerization of (2-Cyanoethyl) cobaloximes in the Solid State" Chem.Lett.1994. 715-718 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Syntheses and Reactions of Chiral Organocobalt Complexes in Solution, and in the Solid and Crystalline State (review)" J.Synth.Org.Chem.Jap.51. 592-607 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Ohashi, Ed.: Reactivity in Molecular Crystals. Kodansha, 348 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakai: "Crystalline-State Reaction of Cobaloxime Complexes.17.Require-ments for racemization of Bulky Dimethoxycarbonylethyl group" Acta Crystallogr.B49. 1010-1014 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohgo: "Chiral Lattice-Controlled Asymmetric Photoisomerization of(2-Cyanoethyl)cobaloximes in the Solid State" Chem.Lett.1994. 715-718 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Ohashi(Ed.): "Reactivity in Molecular Crystals" Kodansha/VCH, 348 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sakai,Y.Ohashi,Y.Arai,Y.Ohgo: "Multi-stage Crystalline State Racemization of A Bulkyl Chiral Group" Mol.Cryst.Liq.Cryst.,. 219. 149-152 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takanaka,Y.Kojima,Y.Ohashi,Y.Ohgo: "Temperature Dependence of Reaction Rate in Crystalline State Racemization" Mol.Cryst.Liq.Cryst.,. 219. 153-156 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi