• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属錯体をプローブとする水のキャラクタリゼーション

研究課題

研究課題/領域番号 04640556
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 分析・地球化学
研究機関広島大学

研究代表者

岩本 悦郎  広島大学, 理学部, 助教授 (80033918)

研究分担者 藤原 照文  広島大学, 理学部, 助手 (80127703)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードニッケル平面錯体 / 水のキャラクタリゼーション / ソルバトクロミズム / 塩基性度 / 水素結合供与性 / 分極 / 逆ミセル
研究概要

水は溶媒および溶質として複雑多岐にわたる反応性を示す。水の塩基性度と酸性度は溶液中における水の溶存する分子形態(二量体、三量体、溶媒和した水分子など)によって変化することが指摘されてきたが、実験からの検証はほとんどない。そこで本研究ではIR、NMR法によって種々の溶媒中の水の溶存状態を定量的に把握し、水の配位に対して選択性のある大環状平面錯体、1,4,8,11-テトラメチル-1,4,8,11-テトラアザシクロテトラデカンニッケル(II)〔Ni(tmc)〕^<2+>のソルバトクロミズムを利用して水のキャラクタリゼーションを行なった。
ドナー溶媒‐ニトロベンゼン混合溶媒系中の水: ドナー溶媒としてピリジン誘導体、ジメチルスルホキシドを用い、水(W)とドナー溶媒(S)との1:1水素結合種(WS)のみが存在するドナー溶媒の濃度範囲を決定した。この混合溶媒中の〔Ni(tmc)〕^<2+>のソルバトクロミズムの平衡解析から得た知見は次の通りである。イ)、水はドナー溶媒と水素結合することにより塩基性(配位能)が高くなる。そしてSの塩基性度が高い程その効果は大きい。ロ)、〔Ni(tmc)WS〕^<2+>の水分子の水素結合していない水素の水素結合供与性はWSの錯体への配位定数が大きい程大きくなり、バルクに存在しないWS‐Sが配位した錯体〔Ni(tmc)WS‐S〕^<2+>が形成される。
Aerosol‐OT(ACT)逆ミセル中の水: 濃度比R(=〔H_2O〕/〔AOT〕)が10以上の場合は、〔Ni(fmc)〕^<2+>はバルク水溶液中と同じスペクトルを示したがRが10以下次第に小さくなるとともに4配位錯体が減少し、水が配位したら配位錯体のピークは長波長にシフトした。そしてOH^‐が配位した錯体のスペクトルに漸近することを見い出した。このことからRが小さくなると〔Ni(tmc)〕^<2+>とAOTのスルホ基との協同的な分極効果によって、配位した水分子がよりOH^‐イオンに類似した形に分極すると考えられた。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] J.Nishimoto, E.Iwamoto, T.Fujiwara T. Kumamaru: "Strongly polarized water at the interfacial region in reversed micelles containing 1,4,8,11‐tetramethy1‐1,4,8,11‐tetraazacyclotetradecanenickel(II) as a probe" J. Chem. Soc Faraday Trans.,. 89. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimoto, A.Hiro‐naka,E.Iwamoto, T.Kumamaru: "Coordination of water hydrogen‐bonded to pyridine deri‐vatives to (1R,4S,8R,11S‐1,4,8,11‐tetramethy1‐1,4,8,11‐tetraazacyclotetradecanenickel(II) in nitrobenzene" Bull. Chem. Soc. Jpn., accepted for publication. 66. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi