• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅細胞膜のIP_3感受性イオンチャンネル

研究課題

研究課題/領域番号 04640647
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物発生・生理学
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 教世  北海道大学, 理学部, 助教授 (10001851)

研究分担者 長山 俊樹  北海道大学, 理学部, 助教授 (80218031)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード嗅覚 / 嗅覚トランスダクション / IP_3 / 嗅細胞 / セカンドメッセンジャー / イオンチャンネル / パッチクランプ / 細胞内伝達機構 / パッチンクランプ
研究概要

脊椎動物嗅覚トランスダクションがcAMP-経路ばかりでなくIP_3-経路も加えた複数経路によりなされるかどうかを明らかにすることを目的として、両棲類動物カエル及び哺乳類動物ラット、マウスを材料とし、それらの嗅細胞膜に分布するIP_3-感受性イオンチャンネル(以後IP_3-チャンネル)の諸特性 1)IP_3応答の潜時 2)嗅細胞各部の膜での分布 3)順応現象 4)嗅細胞間での分布などをcAMP-感受性イオンチャンネル(以後cAMP-チャンネル)の特性と比較しながらパッチクランプ法により調べ、IP_3-経路の脊椎動物嗅覚トランスダクションにおける役割を検討した。その結果以下の諸点が明らかになった。1)IP_3-チャンネルのIP_3に対する応答潜時は、cAMP-チャンネルのそれと同様に十分短く(IP_3-チャンネル24msec、cAMP-チャンネル5msec)、cAMP-チャンネルと同様に原形質膜に存在し、IP_3が直接、膜の内側から作用し、開口させられる。2)IP_3-チャンネルの嗅細胞膜での分布密度は、cAMP-チャンネルの分布密度よりも低かったが、嗅受容部位である嗅細胞先端膜での分布密度は他の部位におけるよりも高かった。3)IP_3-チャンネルの中には、cAMP-チャンネルには見られない順応現象を示すものが発見された。4)ラット嗅細胞では、IP_3-チャンネルが分布する嗅細胞は、cAMP-チャンネルが分布する嗅細胞より少ない。以上の結果から、IP_3-チャンネルは、cAMP-チャンネルと同様に、嗅覚トランスダクションチャンネルとして動作し得る事が明らかになり、脊椎動物嗅覚のトランスダクションは、cAMP-経路ばかりでなくIP_3-経路の複数経路によりなされることが実証された。しかし、IP_3-、cAMP-経路の両方が、ある脊椎動物種の全ての嗅細胞に共存するのではなく、それぞれの経路は別々の嗅細胞に付与されていること、又cAMP-、IP_3-経路のいずれがその動物で優位であるかは、脊椎動物種間で異なるものと推定された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Suzuki,N.: "IP_3-activated ion channel activity in frog olfactory receptor cell membrane." Chem.Sens.17. 87-88 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木教世: "IP_3-感受性イオンチャンネルのカエル嗅覚トランスダクションにおける役割" Proc.Jap.Symp.Taste & Smell. 26. 221-224 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "The role of IP_3-activated ion channels in frog olfactory transduction." Chem.Sens.18. 339 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama,T.: "Physiology and morphology of spiking local interneurons in the ter-minal abdominal ganglion of the crayfish." J.Comp.Neurol.337. 584-599 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama,T.: "The organization of exteroceptive information from the uropod to ascending interneurones of the crayfish." J.Comp.Physiol.A. 172. 281-294 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "IP_3-activated ion channel activities in olfactory receptor neurons from different vertebrate species." Olfaction & Taste. 11. 173-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N.: "IP_3-activated ion channel activity in frog olfactory receptor cell membrane." Chem.Sens.17. 87-88 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N.: "The role of IP_3-activated ion channels in frog olfactory transduction." Proc.Jap.Symp.Taste & Smell. 26. 221-224 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N.: "The role of IP_3-activated ion channels in frog olfactory transduction." Chem.Sens.18. 339 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama, T.: "Physiology and morphology of spiking local interneurons in the terminal abdominal ganglion of the crayfish." J.Comp.Neurol.337. 584-599 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama, T.: "The organization of exteroceptive information from the uropod to ascending interneurones of the crayfish." J.Comp.Physiol.A. 172. 281-294 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N.: "IP_3-activated ion channel activities in olfactory receptor neurons from different vertebrate species." In : Olfaction and Taste XI, Kurihara, K., Suzuki, N.and Ogawa, H.(Eds), Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg, New York, Hong Kong, Tokyo. 173-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "IP_3-activated ion channel activity in frog olfactory receptor cell membrane." Chem.Sens.17. 87-88 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木教世: "IP_3-感受性イオンチャンネルのカエル嗅覚トランスダクションにおける役割" Proc.Jap.Symp.Taste & Smell. 26. 221-224 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "The role of IP_3-activated ion channels in frog olfactory transduction." Chem.Sens.18. 339 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagayama,T.: "Physiology and morphology of spiking local interneurons in the terminal abdominal ganglion of the crayfish." J.Comp.Neurol.337. 584-599 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagayama,T.: "The organization of exteroceptive information from the uropod to ascending interneurones of the crayfish." J.Comp.Physiol.A. 172. 281-294 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "IP_3-activated ion channel activities in olfactory receptor neurons from different vertebrate species." Olfaction & Taste. 11. 173-177 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "IP_3ーactivated ion channel activity in frog olfactory receptor cell membrane" Chemical Senses. 17. 87- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 教世: "IP_3ー感受性イオンチャンネルのカエル嗅覚トランスダクションにおける役割" Proc.Jap.Symp.Taste & Smell. 26. 221-224 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi