• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イトミミズにおける不等卵割機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 04640649
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物発生・生理学
研究機関北海道大学

研究代表者

清水 隆  北海道大学, 理学部, 助教授 (50113569)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード不等卵割 / 分裂装置 / 星状体 / 中心体 / γ-チュブリン / 細胞表層 / 不等割 / 紡錘体 / γ-チューブリン / 単極紡錘体 / 母性成分
研究概要

環形動物貧毛類イトミミズ(Tubifex hattai)第1卵割の分裂装置は卵の中央で形成され、紡錘体はその一方の極にのみ星状体を備え、他方には見いだされない。この分裂装置の非対称構造は分裂装置形成にただ1個の中心体が関与することに基因する。星状体はこの中心体から形成される。中心体は卵由来であり、複製することなく第1卵割周期に入る。イトミミズの中心体は構成成分としてγ-tubulinを含む顆粒状構造であるが、星状体の欠如した極にもγ-tubulinが検出される。同様の紡錘体の非対称構造は卵を細長く変形してもつくりだされ、分裂も不等割となる。ところが、第一極体放出を抑えると第一卵割は等割となる。この場合、星状体は両極に備わっており、第1成熟分裂紡錘体から由来する2個の中心体がともに第1卵割に参加している。以上のことから、イトミミズ第1卵割の不等性は分裂装置の非対称構造によってもたらされること、この非対称性は分裂装置自体に内在する要因によってつくりだされていること、更には、他の動物で知られているような分裂装置を偏在させる機構がイトミミズ卵には欠如していることが示される。イトミミズ第2卵割は、第1卵割とは対照的に細胞表層からの働きかけによってその不等性を獲得する。即ち、分裂装置の一方の極が第1分裂面に接着した場合にのみ分裂装置構造が非対称となり、分裂も不等割となる。この細胞表層との相互作用を遮断すると、分裂装置は対称構造をとり,分裂も等割となる。イトミミズ第1卵割機構はこれまでに例をみない極めてユニークなものである。一方、第2卵割機構は広く動物界で保存された機構のように見える。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "Cleavage asynchrony in the Tubifex embryo:Involvement of cytoplasmic and nucleus-associated factors" Developmental Biology. 156. 191-204 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "The prevention of smaller blastomeres of early Tubifex embryos from entering mitosis by unreplicated DNA" Developmental Biology. 161. 274-284 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "The first two cleavages in Tubifex involve distinct mechanisms to generate asymmetry in mitotic apparatus" Hydrobiologia. in press (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "Lineage-specific alteration in cell cycle structure in early Tubifex embryos" Develop.Growth&Differ. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "Behavior of centrosomes in early Tubifex embryos:Distribution and organization of γ-tubulin" Developmental Biology. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "Current Topics in Developmental Biology(ed.D.Capco)" Academic Press,Inc.(in press), (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, T.: "Cleavage asynchrony in the Tubifex embryo : involvement of cytoplasmic and nucleus-associated factors" Develop.Biol.156. 191-204 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, T.: "The prevention of smaller blastomeres of early Tubifex embryos from entering mitosis by unreplicated DNA" Develop.Biol.161. 274-284 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, T.: "The first two cleavages in Tubifex involve distinct mechanisms to generate asymmetry in mitotic apparatus" Hydrobiologia. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, T.: "Lineage-specific alteration in cell cycle structure in early Tubifex embryos" Develop.Growth & Differ.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, T.: "Behavior of centrosomes in early Tubifex embryos : Distribution and organization of gamma-tubulin" Develop.Biol.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, T.: "Role of the cytoskeleton in the generation of spatial patterns in Tubifex eggs" Current Topics in Dev.Biol.(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "The first two cleavages in Tubifexinvolve distinct mechanisms to generate asymmetry in mitotic apparatus" Hydrobiologia. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "Lineage-specific alteration in cell cycle structure in early Tubifex embryos" Develop Growth & Differ.(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "Role of the cytoskeleton in the generation of spatial patterns in Tubifex eggs" Current Topics in Develop/Biol.(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Shimizu: "The Prevention of Smaller Blastomeres of Early Tubifex Embryos from Entering Mitosis by Unreplicated DNA" Developmental Biology. 161. 274-284 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] TAKASHI SHIMIZU: "Cleavage Asynchrony in the Tubifex Embryo:Involvement of Cytoplasmic and Nuclear Factors" Developmental Biology. 156. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi