• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒラタハバチ科(ハチ目)の系統発生に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04640695
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物形態・分類学
研究機関国立科学博物館

研究代表者

篠原 明彦  国立科学博物館, 動物研究部, 主任研究官 (50183835)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード系統発生 / 昆虫 / ハチ目 / ヒラタハバチ科 / ハバチ亜目
研究概要

1.比較研究の基礎資料を充実させるため,各年度の主に成虫が発生する時期に主として北海道各地において調査を行い,その結果得られた資料に既存の資料を加えてヒラタハバチ科の分類と系統解析に有用な形質の検討を行った.その結果,属レベルの系統解析には,翅脈相,口器,産卵管の形態など13の形質が重要であることがわかった.これらの形質の分布を系統解析プログラムMacladeおよびPAUPに入力して形質状態分布行列を作成し,属間の系統関係および各形質の進化に関する最節約的な仮説を作成した.これによって得られた系統仮説によれば,既存の分類群のうち,ヒラタハバチ亜科およびそれを構成する2族NeurotominiおよびPamphiliiniは単系統群であるが,マツヒラタハバチ亜科およびCephalciini族は単系統群ではない.今後はさらに系統解析に有用な形質の発見に努力し,今回得られた系統仮説をテストしていきたい.また,今回系統解析の単位として使用したヒラタハバチ科各属の単系統性の問題も今後の検討課題として残されている。
2.上記の研究の過程で,明らかになった新知見の一部は10編の論文として,学会誌等に発表した.これらは,韓国産Neurotoma属(5種)およびOnycholyda属(1新種を含む6種)のまとめ(論文6),Pamphilius sulphureipes種群(2新亜種を含む東アジア産の4種)の再検討(論文8),Pamphilius histrio種群(1新種,1新亜種を含む全北区産の11種)の再検討と系統解析(論文10),東アジア産Megaxyela属(2新種を含む3種)の再検討(論文3),日本からのCephalcia属およびNeurotoma属の各1新種の記載(論文5,9),新寄主および幼虫の造巣習性に関する報告(論文1,7)ならびに新分布記録(論文2,4)である.

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Shinohara,A.& H.Hara.: "A new host record for Pamphilius gracilis(Hymenoptera,Pamphiliidae)." Japanese Journal of Entomology,. 60. 432 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Onycholyda nigroclypeata(Hymenoptera,Pamphiliidae)new to the fauna of China" Japanese Journal of Entomology. 60. 502 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "The sawfly genus Megaxyela(Hymenoptera,Xyelidae)in East Asia" Japanese Journal of Entomology. 60. 783-796 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Records of Nenrotoma atrata and N.sibirica(Hymenoptera,Pamphiliidae)from the Russian Far East" Japanese Journal of Entomology. 60. 826 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Neurotoma harai n.sp.(Hymenoptera,Pamphiliidae)feeding on Quercus in Hokkaido,northen Japan" Japanese Journal of Entomology. 61. 125-131 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.& B.K.Byun.: "Pamphiliid sawfly genera Neurotoma and Onycholyda(Hymenoptera,Symphyta)of Korea" Insecta koreana. 10. 75-91 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.& H.Hara.: "Larvae of Pamphilius alnicola(Hymenoptera,Pamphiliidae),gregarious leaf-rollers on Alnus hirsuta" Japanese Journal of Entomology. 61. 546 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Pamphilius sulphureipes(Hymenoptera,Pamphiliidae)and its close relatives" Memoirs of the National Science Museum,Tokyo. (26). 111-123 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Cephalcia antennata sp.nov.(Hymenoptera,Pamphiliidae)from central Honshu,Japan" Bulletin of the National Science Museum Tokyo,Series A. 20. 173-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Pamphilius histrio(Hymenoptera,Pamphiliidae)and its close relatives" Bulletin of the National Science Museum Tokyo,Series A. 21. 37-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.& H.Hara: "A new host record for Pamphilius gracilis (Hymenoptera, Pamphiliidae)." Japanese Journal of Entomology. 60. 432 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.: "Onycholyda nigroclypeata (Hymenoptera, Pamphiliidae) new to the fauna of China." Japanase Journal of Entomology. 60. 502 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.: "The sawfly genus Megaxyela (Hymenoptera, Xyelidae) in East Asia." Japanese Journal of Entomology. 60. 783-796 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.: "Records of Neurotoma atrata and N.sibirica (Hymenoptera, Pamphiliidae) from the Russian Far East." Japanese Journal of Entomology. 60.826 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.: "Neurotoma harai n.sp (Hymenoptera, Pamphiliidae) feeding on Quercus in Hokkaido, northern Japan." Japanese Journal of Entomology. 61. 125-131 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.& B.K.Byun: "Pamphiliid sawfly genera Neurotoma and Onycholyda (Hymenoptera, Symphyta) of Korea." Insecta koreana. 10. 75-91 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.& H.Hara: "Lervae of Pamphilius alnicola (Hymenoptera, Pamphiliidae), gregarious leaf-rollers on Alnus hirsuta." Japanese Journal of Entomology. 61. 546 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.: "Pamphilius sulphureipes (Hymenoptera, Pamphiliidae) and its close relatives." Memoirs of the National Science Museum, Tokyo. (26). 111-123 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.: "Cephalcia antennata sp.nov. (Hymenoptera, Pamphiliidae) from central Honshu, Japan" Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 20. 173-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, A.: "Pamphilius histrio (Hymenoptera, Pamphiliidae) and its close relatives." Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Series A. 21.37-70 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Cephalcia antennata sp.nov.(Hymenoptera,Pamphiliidae)from central Honshu,Japan" Bulletin of the National Science Museum,Series A(Zoology). 20. 173-177 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Pamphilius histrio(Hymenoptera,Pamphiliidae)and its close relatives" Bulletin of the National Science Museum,Series A(Zoology). 21. 37-70 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Pamphiliid sawfly genera Neurofoma and Onycholyda (Hym,Symphyta) of Korea." Insecta Koreana. 10. 75-91 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Larvae of Pamphilius alnicola(Hym,Pamphiliidae),gregarious leaf‐rollers on Alnus hirsuto" Japanese Journal of Entomology. 61. 546 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Pamphilius sulphureipes (Hym,Pamphiliidae) and its close relatives." Memoirs of the National Science Museum. 26. 111-123 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "A New Host Record for Pamphilius gracilis (Hymenoptera,Pamphilidae)" Japanses Journal of Entomology. 60. 432- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Onycholyda nigroclypeata (Hymenoptua,Pamphiliidae) New to the Fauna of China" Japanses Journal of Entomology. 60. 502- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "The Sawfly Genus Megaxyela (Hymeuoptua,Xyelidae) in East Asia" Japanses Journal of Entomology. 60. 783-796 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Records of Neurotoma atrata and N.Sibirica (Hymenoptera,Pamphiliidae) from the Russian Far East" Japanses Journal of Entomology. 60. 826- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara,A.: "Neurotoma harai n.sp.(Hymenoptera,Pamphiliidae) Feeding on Quercus in Hokkaido,Northern Japan" Japanses Journal of Entomology. 61. 125-131 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi