• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マグマ溜り中の気相の移動現象に関する流体力学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04640732
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 鉱物学
研究機関東京大学

研究代表者

小屋口 剛博  東京大学, 地震研究所, 助教授 (80178384)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードマグマ溜り / 火山ガス / 混相流 / 揮発成分 / マグマの混合 / 粒子の沈積作用 / 結晶分化作用 / 対流運動
研究概要

マグマの発泡現象および発生した気泡の移動現象を理解するために,気泡や固体粒子の移動とマグマの対流の相互作用に関する実験を行った.
粒子と沈積と熱対流の相互作用について,粒子の量が少ない場合についての実験的理論的考察を行った.その結果,粒子の沈降及び対流の様式は粒子濃度に応じて以下の2タイプに分かれることが分かった.粒子濃度が低いときには、粒子は対流によって混合され水槽中に均質に分布しつつ底部で沈積が進行する.この場合、粒子濃度は時間とともに対数関数的に減少する.粒子濃度が一定値を越えると粒子は上澄を形成しつつ沈積し,水槽全体に及ぶ対流は抑えられる.モデル計算によると両タイプの境界は,粒子+流体の総密度が温度勾配に因る流体中の密度不安定に打ち勝つか否かの条件に一致する.この研究結果は,Journal of Volcanology and Geothermal Researchに発表された.また,粘性と密度が違う2流体が安定に成層した水槽において,粒子あるいは気泡を移動させる実験を行い,この粒子(気泡)が2流体の境界に濃集し,密度不安定層を形成し,成層構造が崩壊するという現象が見られることがわかった.さらに,このような不安定が生じる条件を理論的に推定した.この研究結果は,Earth and Planetary Science Lettersに発表された.
これらの実験的結果をマグマ溜り中の斑晶や気相の移動現象,とくに層状沈積岩の成因に応用し,火成作用上の意義を考察した(例えばNature,International Journal of Modern Physics).
これらの実験を発展させるために,気泡を電気分解によって発生させ,さらに,電気分解のときの電圧をコンピューター制御し気泡の発生量を時間的に変化させるための装置を作成した.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] T.Koyaguchi: "An experimental study on the effects of phenocrysts on convection in magmas" Journal of Volcanology and Geothermal Research. 55. 15-32 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.S.J.Sparks: "Origin of modal and rhythmic igneous layering by sedimentation in a convecting magma chamber" Nature. 361. 246-248 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Thomas: "Mixing of stratified liquids by the motion of gas bubbles with application to magma mixing" Earth and Planetary Science Letters. 115. 161-175 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyaguchi: "Multiphase flows in magmatism" International Journal of Modern Physics. 7. 1997-2023 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyaguchi: "An experimental study on the effect of phenocrysts on convection in magmas" Journal of Volcanology and Geothermal Research. 55. 15-32 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.S.J.Sparks: "Origin of modal and rhythmic igneous layring by sedimentation in a convecting magma chamber" Nature. 361. 246-248 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Thomas: "Mixing of stratified liquids by motion of gas bubbles with application to magma mixing" Earth and Planetary Science Letters. 115. 161-175 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyaguchi: "Multiphase flows in magmatism" International Journal of Modern Physics. 7. 1997-2023 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Koyaguchi: "An experimental study on the effects of phenocrysts on convection in magmas" Journal of Volcanology and Geothermal Research. 55. 15-32 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] R.S.J.Sparks: "Origin of modal and rhythmic igneous layering by sedimentation in a convecting magma chamber" Nature. 361. 246-248 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Thomas: "Mixing of Stratified Liquids by the motion of gas bubbles with application to magma mixing" Earth and Planetary Science Letters. 115. 161-175 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Koyaguchi: "Multiphase flows in magmatism" International Journal of Modern Physics. 7. 1997-2023 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Koyaguchi,H.A.Hallworth,H.E.Huppert: "An experimental study on the effects of phenarysts on convection in magmas" Journal of Volcanology and Geothermal Research. 54. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] R.S.J.Sparks,H.E.Huppert T.Koyaguchi,H.A.Hallworth: "Origin of moclal and rhythmic igneous layering by sedimentation in a convecting magma chamber" Nature. 361. 246-248 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] N.Thomas,S.Tait T.Koyaguchi: "Mixing of stratified liquids by the motion of gas bubbles with application to magma mixing" Earth and Planetary Scionce Letters.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] T.Koyaguchi: "Multiphase flows in magmatism" International Journal of Modern Physics.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi