• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の情報源出力を伴うシャノン暗号システムに対する符号化定理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650279
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子通信系統工学
研究機関東京大学 (1993)
電気通信大学 (1992)

研究代表者

山本 博資  東京大学, 工学部, 助教授 (30136212)

研究分担者 小林 欣吾  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (20029515)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード暗号 / シャノン理論 / 符号化定理 / 共通情報量 / 相関を有する情報源
研究概要

本研究課題に関して,次のような成果を得た。
1.相関のある二つの情報源出力(X,Y)をシャノンの暗号システムを通して伝送する時,以下に示すようなケースを考えることができ,それらの場合に対する符号化定理が従来の理論では求まらないことを示した。さらに,2.で示す共通情報量を達成する符号化法を用いて,その各々の場合について符号化定理を完全に証明した。
・二つの情報(X,Y)のうち,秘密に保たなければならない情報がXだけの場合,Yだけの場合,XとY両方の場合。
・二つの情報(X,Y)のうち,復号器で復元しなければならない情報がXだけの場合,Yだけの場合,XとY両方の場合。
・暗号文をWとした時,システムの安全性を1/KH(X^KY^K|W)で評価する場合と,(1/KH(X^K|W),1/KH(Y^K|W))で評価する場合。
2.二つの相関のある情報源出力(X,Y)に対して,共通情報量(Common information)を定義できるが,今まで知られていたGacs-KornerやWynerの共通情報量と異なる,以下に示す二通りの共通情報量の定義を与えた。
(a)C_1(X;Y):X^KY^Kから可能な限り,個別情報を取り除いた時に残る最小の核のレイト
(b)C_2(X;Y):もし,Vcを失うと,X^KとY^Kの両方のあいまいさがH(Vc)になるような,X^KY^Kの共通の最大の核のレイト
これらの新しく定義した共通情報量の大きさを理論的に評価し,C_1(X;Y)=I(X;Y),C_2(X;Y)=max{H(X),H(Y)}となることを証明した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Hirosuke Yamamoto: "Coding Theorems for Shannon's Cipher System with Correlated Source outputs and Common Information" IEEE Transactions on Information Theory. 40. 1-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Yamamoto: "Common Information of Two Correlated Random Variables" Proceedings of 1993 IEEE International Symposium on Information Theory. 69 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Yamamoto: "Coding Theorems for Shannon's Cipher System with Correlated Source outputs, and Common Information" IEEE Transactions on Information Theory. vol.40. 1-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Yamamoto: "Common Information of Two Correlated Random Variables" Proceeding of 1993 IEEE International Symposium on Information Theory. 69 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirosuke Yamamoto: "Common Information of Two Correlated Random Variables" Proceedings of 1993 IEEE International Symposium on Information Theory. 69- (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hirosuke Yamamoto: "Rate-Distortion Theory for Shannon's Cipher System" 電子情報通信学会技術研究報告(暗号と情報セキュリティ). ISEC92. 31-36 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 臼井 智徳,山本 博資: "複数の秘密情報を伴う理想的秘密分散システムについて" 第15回情報理論とその応用シンポジウム予稿集. 15. 197-200 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi