• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速ネットワークにおける軽量プロトコルの定量的構成法に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650285
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子通信系統工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

田坂 修二  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (80110261)

研究分担者 不破 泰  信州大学, 工学部, 助教授 (00165507)
石橋 豊  名古屋工業大学, 工学部, 助教授 (40252308)
高橋 健一  名古屋工業大学, 工学部, 助教授 (10126922)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード高速ネットワーク / 軽量プロトコル / DQDB / スロットリング / レートベースフロー制御 / TCP / IP / ネットワーク性能評価 / 衛星データ通信網
研究概要

本研究による成果は四つに大別できる.第一は,エンド・ツー・エンドの軽量プロトコルを研究する準備として行った高速MACプロトコルの研究である.このプロトコルとして,DQDBとスロットリングを取り上げた.各端末が複数パケット分の有限送信バッファを持つという条件の下で,平衡点解析の手法を用いて,各端末のスループット,平均パケット遅延などを求めた.第2の研究は,LLC,ネットワーク,トランスポートの3層を一つの層に縮退した単一の軽量エンド・ツー・エンドプロトコルとMACプロトコルとを組み合わせた2階層プロトコルのモデル化・性能評価である.この軽量プロトコルは,コネクション確立・解放をimplicitに行うものである.MACプロトコルとしてTDMA予約を用いた衛星ネットワークと,スロットリングを用いたLANの二つについて,平衡点解析の手法により解析モデルを構築した.プロトコルの各種パラメータがシステム性能に及ぼす影響を明らかにするとともに,この軽量プロトコルの従来プロトコルに対する優位性を定量的に示した.
第3の研究は,高速ネットワークに適したフロー制御方式であるレートベースフロー制御の性能評価に関するものである.時変トラヒックに対するこの方式の性能をシミュレーションにより評価した.特に,受信端末におけるバッファ占有量がしきい値を越えた時と下回った時に,送信端末のパケット送信間隔を動的に変化させる方式について定量的に検討を行った.第4の研究は,高速軽量プロトコル設計の基礎データを収集する目的で行ったFDDI LAN(100Mbps)による実験である.このLANにおいて,トランスポートプロトコルとして,TCPとUDPを用いた場合の,それぞれのメッセージ遅延時間を測定した.この測定によって,既存プロトコルを高速ネットワーク上で用いた場合のオーバヘッドを定量的に調べた.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Hitoshi Nagano: "Performance Analysis of a Finite-Buffered DQDB Station" Proceedings of IEEE Global Telecommunications Conference(GLOBECOM'93). 2. 847-853 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Fuwa: "Performance Analysis of High-Speed Slotted Rings" Proceedings of IEEE TENCON'92. 2. 749-753 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Tasaka: "A Light-Weight LLC Protocol in High-Speed Satellite Data Networks" Proceedings of IEEE International Conference on Communications(ICC'92). 1. 348-354 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平林幸治: "スロットリングネットワークにおける高速軽量LLCプロトコルの性能評価" 電子情報通信学会技術研究報告. 93. IN93-116 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林圭作: "時変トラヒックに対するレートベースフロー制御方式の性能評価" 1994年電子情報通信学会春季大会講演論文集. B-674 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉井宏明: "FDDIネットワークにおけるTCP/IPプロトコルのメッセージ遅延時間の評価" 1994年電子情報通信学会春季大会講演論文集. B-695 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Nagano: "Performance analysis of a finite-buffered DQDB station" Proceedings of IEEE Global telecommunications Conference (GLOBECOM'93). vol.2. 847-853 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Fuwa: "Performance analysis of high-speed slotted rings" Proceedings of IEEE TENCOM'92. vol.2. 749-753 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Tasaka: "A light-weight LLC protocol in high-speed satellite data networks" Proceedings of IEEE International Conferenec on Communications (ICC'92). vol.1. 348-354 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Hirabayashi: "Performance evaluation of a light-weight LLC protocol in slotted ring networks" Technical Report of IEICE. IN93-116. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisaku Hayashi: "Performance evaluation of a rate-based flow control scheme for time-varying traffic" 1994 Spring National Convention Record of IEICE. B-674. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Tamai: "Measured message delay of the TCP/IP protocol in an FDDI network" 1994 Spring National Convention Record of IEICE. B-695. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Nagano: "Performance Analysis of a Finite-Buffered DQDB Station" Proceedings of IEEE Global Telecommunications Confrence(GLOBECOM'93). 847-853 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 平林幸治: "スロットリングネットワークにおける高速軽量LLCプロトコルの性能評価" 電子情報通信学会技術研究報告. 93. IN93-116 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 林圭作: "時変トラヒックに対するレートベースフロー制御方式の性能評価" 電気学会東海支部若手セミナー「情報通信と信号処理」. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 林圭作: "時変トラヒックに対するレートベースフロー制御方式の性能評価" 1994年電子情報通信学会春季大会講演論文集. B-674 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井宏明: "FDDIネットワークにおけるTCP/IPプロトコルのメッセージ遅延時間の評価" 1994年電子情報通信学会春季大会講演論文集. B-695 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Nagano: "An Analytical Model of a Finite Buffered DQDB Station" 電子情報通信学会技術研究報告. 92. IN92-67- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Nagano: "An Analytical Model for DQDB Networks with Finite Buffer Stations Rate-controlled by the BWB Mechanism" 1992年電子情報通信学会秋季大会講演論文集. B-417- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Fuwa: "Performance Analysis of High-Speed Slotted Rings" Proceedings of IEEE TENCON'92. 749-753 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shuji Tasaka: "A Light-Weight LLC Protocol in High-Speed Satellite Data Networks" Proceedings of IEEE Internatinal Conference on Communications. 348-354 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi