• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

あいまいな特徴記述による顔画像検索

研究課題

研究課題/領域番号 04650328
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

橋本 周司  早稲田大学, 理工学部, 教授 (60063806)

研究分担者 松島 俊明  東邦大学, 理学部, 講師 (30190458)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード顔画像 / 画像検索 / あいまい特徴 / 特徴抽出 / ヒューマンモデル / ヒューマンインターフェース / あいまい語 / 感性 / 表情 / スプリングフレームモデル / あいまい検索 / データベース / ニューラルネット
研究概要

あいまいな特徴を表す言葉で顔画像検索を行うことを目的として,顔画像の自動特徴抽出についての研究と,3層ニューラルネットワークによる顔画像検索システム作成のための基礎的研究を行った.
顔画像の自動特徴抽出では,開眼と閉眼の2枚の顔画像の差分画像と部分的パターンマッチングによりまず目の位置を決定し,これを元に口,鼻等他の部分の抽出を行った.2枚の画像間に多少のづれがあっても,約85%で目の検出を行うことができ,目が検出できた画像では口や鼻の検出をほぼ完全に行うことができた.
顔画像検索では,約50名の正面顔画像データを標準・幸福・驚き・嫌悪の4表情ずつ写真で収集し,これらの顔画像をスプリングフレームによりモデル化した.さらに,平均的な特徴を持つ顔モデルを生成し,個々の顔のモデルの偏差により顔の物理的な特徴を記述した.また,収集した顔画像について,物理的特徴を表す言葉と,感性的・感覚的特徴を表す言葉,45項目について評価アンケートを実施した.以上で求めた顔の物理特徴量を入力,アンケートの回答を目標関数とした学習を行い,学習に用いなかった顔を入力した時の出力とアンケート結果との比較による評価実験を行った.その結果,物理的特徴を表す言葉については,アンケート結果とほぼ一致した出力が得られ,本方式の有効性が確認できたが,感性的・感覚的特徴を表す言葉では,全く反対の出力となるものもあり不安定であった.顔画像検索に用いる印象語には,1つの顔についてのアンケート結果の分散は小さく,異なる顔間ではアンケート結果のばらつきが大きくなるものが望ましいと考えられるが,実際には標準的あるいは好意的な印象に回答が片寄る傾向が見られたため,目標関数の設定方法について,更に検討が必要と思われる.また,今回のワイヤーフレームモデルでは表現しきれなかった顔の特徴についても,検討が必要である.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 市川篤 他: "あいまいな特徴記述による顔画像検索" 電子情報通信学会技術研究報告HC. HC93-93. 47-52 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩野貴子 他: "あいまいな特徴記述言語による顔画像検索の基礎研究" 電子情報通信学会1994年春期大会講演論文集. 1. A330- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林誠士 他: "顔画像の自動特徴点抽出と発話動画像の生成" 電子情報通信学会1994年春期大会講演論文集. 1. A334- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉藤充 他: "顔画像変形のための特徴点抽出の自動化" 情報処理学会第46回全国大会講演論文集. 2. 179-180 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ichikawa, T.Iwano, T.Matsushima and S.Hashimoto: "Face Image Retrieval using Ambiguous Feature Description" Technical Report of IEICE. HC93-93. 47-52 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iwano, A.Ichikawa, T.Matsushima and S.Hashimoto: "Face Image Retrieval from Ambiguous Feature Description Words" Proc.1994 IEICE Spring Conf.A-330. 1-333 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kobayashi, M.Ino and S.Hashimoto: "Automated Modeling of Face Image and Generation of Speaking Scene" Proc.1994 IEICE Spring Conf.A-334. 1-337 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saito, S.Hashimoto and S.Ohteru: "Automated Feature Extraction for Modeling Facial Images" Proc.46th Annual Convention IPS Japan. Vol.2. 179-180 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Inoue,S.Hashimoto: "A Computer Music System for Human Singing" Proceedings of ICMC1993. 150-153 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] P.Hartono,S.Hashimoto: "Active Learning of Neural Network" Proceedings of IJCNN′93. 3. 2548-2551 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 申東旭,橋本周司: "コンピュータ“文楽"システム" 日本ロボット学会誌. 11. 1020-1027 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 張汀汀、橋本周司: "Finding Edge in image:a Hierarchical Relaxation Method" 計測自動制御学会論文集. 29. 1379-1387 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 井上渉,橋本周司: "適応的な歌声の自動伴奏システム" 電子情報通信学会研究技術報告. HC93. 41-46 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 市川篤、松島俊明: "あいまいな特徴記述による顔画像検索" 電子情報通信学会研究技術報告. HC93. 47-52 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 牧子,松島 俊明 橋本 周司: "時空間フーリエスペクトルを用いた動ベクトル検出" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 383-384 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 戸屋 真理子,松島 俊明 橋本 周司: "逆投影法による多眼3次元計測" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 393-394 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 楠本 宗徳,橋本 周司 大照 完: "顔画像作成用SFMにおけるバネ定数ファイルの自動作成" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 177-178

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤 充,橋本 周司 大照 完: "顔画像変形の為の特徴点抽出の自動化" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 179-180 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 嘉顕,橋本 周司 大照 完: "時空間フーリエ変換によるシーン中の動物体の検出" 第46回情報処理学会全国大会講演論文集. 2. 173-174 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 周司,大照 完: "人工現実感と感性・芸術" 日本ロボット学会誌. 10. 861-865 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi