• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

擬似位相整合法を用いた第二高調波発生用導波路型素子の最適化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650338
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 電子機器工学
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 陽一  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (00013110)

研究分担者 荒川 泰彦  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (30134638)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード第二高調波発生 / 分極反転 / 擬似位相整合 / ニオブ酸リチウム / KTP / 光損傷 / プロトン交換法 / Rbイオン交換法
研究概要

CD用、レーザプリンタ用の光源として重要な、コヒーレントで安定な短波長光源を得るための第二高調波発生(SHG)素子の設計・作製を行い、また、最適な材料を決定するための物性パラメータの測定を行った。このために、周期的な分極反転構造を用いた擬似位相整合によるSHG素子を設計・試作した。ニオブ酸リチウム(LN)上にTi拡散により10.7μm周期の周期的分極反転構造を作製した後、プロトン交換光導波路を作製した。この擬似位相整合素子に基本波としてYAGレーザを入射し、SHGを確認した。また、SHG素子の高効率化を阻む最大の原因である光損傷の定量的な測定を行うことにより、最適な材料について検討した。代表的なSHG材料はLN結晶であるが、Mg0ドープLN結晶、KTP結晶は、より光損傷に強いことが報告されている。ここでは、LN及びMgOドープLN結晶にプロトン交換法を用いて作製した平面導波路、KTP結晶にRbイオン交換法により作製した平面導波路について光損傷の定量的な測定を行った。
測定の結果、プロトン交換層はTi拡散層に比べ10^4倍光損傷に強いが、導波層のアニール処理により光損傷耐性が減少することがわかった。SHG素子の作製の際、プロトン交換によって減少した非線形定数を回復させるためプロトン交換層を数時間アニールする必要がある。この場合、プロトン交換のみのものに比べて10^<-2>程度光損傷耐性が減少し、Mg0ドープの有無にかかわらず同様の結果が得られた。Rbイオン交換KTP導波路の光損傷耐性は作製条件により異なり、プロトン交換後数時間アニールした結晶とほぼ同じかやや大きめで、有望なSHG材料であることがわかった。また擬似位相整合素子においては、光損傷による屈折率変化が周期的分極反転構造により打ち消されて光損傷耐性が3倍程度向上し、構造自体が光損傷に強いことが実験により確認された。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 近藤 由紀子: "アニールしたプロトン交換導波路の光損傷感度" 電子情報通信学会技術研究報告. 49-54 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤 由紀子: "LN結晶及びMgOドープLN結晶のプロトン交換導波路の光損傷特性" 第39回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 984- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 油原 敏哉: "プロトン交換LiTaO3光導波路の光損傷耐性" 第39回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 983- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤 由紀子: "LNプロトン交換導波路およびKTPイオン交換導波路の光損傷感度" JAPAN OPTICS '92 (光学連合シンポジウム京都'92)講演予稿集. 35-36 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Yukiko Kondo: "Quantitatively Measured Photorefractive Sensitivity of Proton-Exchanged LN,Proton-Exchanged MgO-Doped LN and Ion-exchanged KTP Waveguides." Tenth Topical Meeting on GRADIENT-INDEX OPTICAL SYSTEMS. 171-174 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 近藤 由紀子: "LTプロトン交換導波路を用いた擬似位相整合素子の光損傷耐性" 第40回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi