• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不確かさをもつむだ時間システムの制御理論と設計法の体系化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650362
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 計測・制御工学
研究機関山形大学

研究代表者

渡部 慶二  山形大学, 工学部, 教授 (50007027)

研究分担者 山田 功  山形大学, 工学部, 助手 (20240012)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードむだ時間系 / 外乱抑制 / 混合感度問題 / ロバスト安定化問題 / 内部モデル制御 / 繰返し制御 / H∞制御 / 適応制御
研究概要

(1)ノミナルプラントに対するむだ時間系の制御理論と設計法を、予測制御一有限極配置を柱に体系化した。その中で、むだ時間ミスマッチの影響も検討した。
(2)むだ時間系の広帯域外乱除去問題とパラメータ変動に対するロバスト安定化問題を同時に解くための混合感度問題は、厳密には、分布系のリカッチ方程式を解かなければならない。これを避けるため、極配置をもとにした混合感度問題の解法を提案した。
(3)大きなむだ時間をもつ系の広帯域外乱除去問題を解決するために、むだ時間のずれに対しロバスト安定な内部モデル制御系の設計法を提案した。
(4)内部モデル制御では、モデルと補償器の2つが必要であり、制御器の次元が高くなる。モデルと補償器を1つにまとめる方法を提案した。
(5)広帯域周期外乱除去可能な繰り返し制御を、逆システムを利用して提案した。
(6)未知パラメータ、未知外乱のある系に対する適応制御の一方法を提案した。
(7)ロバスト制御のために、等価外乱という概念を提案した。
(8)外乱除去、感度とロバスト安定性の調整のための逆システムの状態空間上での設計法を提案した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 山田功,渡部慶二,他: "逆システムを用いた繰返し制御系の設計" 計測自動制御学会論文集. 29. 1311-1319 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舒志斌,渡部慶二,山田功: "入力にむだ時間を含む系のロバストIMC制御" 計測自動制御学会. (掲載決定). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe and K.Yamada: "Robust Internal Model Control" International Symposium MTNS'93. 1-4 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部慶二: "むだ時間システムの制御" 計測自動制御学会, 1-206 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.YAMADA AND K.WATANABE: "REPETITIVE CONTROL SYSTEMS WITH FILTERED INVERSE" TRANS.SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS. VOL.29. 1311-1319 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ZHIBIN SHI, K.WATANABE AND K.YAMADA: "ROBUST INTERNAL MODEL CONTROL OF TIME-DELAY SYSTEMS" TRANS.SOCIETY OF INSTRUMENT AND CONTROL ENGINEERS. (TO BE APPEARED). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.WATANABE AND K.YAMADA: "ROBUST INTERNAL MODEL CONTROL" INTERNATIONAL SYMPOSIUM MTNS'93. 1-4 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watanabe,K.Yamada: "Robust Internal Model Control" International Symposium Mathematical Theory of System,control,Networks and Signal Processing. 1-4 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部慶二,山田功,舒志斌: "内部モデル制御系のモデルと補償器の一体化" 第36回自動制御連合講演会前刷. 73-74 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田功,渡部慶二他: "逆システムを用いた繰返し制御系の設計" 計測自動制御学会論文集. 29. 1311-1319 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 舒志斌,渡部慶二,山田功: "入力にむだ時間を含む系のロバストIMC制御" 計測自動制御学会論文集. (採録決定).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部慶二: "むだ時間システムの制御" 計測自動制御学会, 206 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 功,渡部 慶二: "低域通過逆システムの状態空間法での構成" 計測自動制御学会論文集. 28. 923-930 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 功,渡部 慶二: "外乱駆動行列の変動に対するロバスト性" 計測自動制御学会論文集. 28. 1071-1076 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] K.Watanabe,E.Nobuyama,T.Kitamori and M.Ito: "A New Algorithm for Finite Spectrum Assignment of Single-Input Systems with Time Delay" IEEE Trans. Automatic Control. AC-37. 1377-1383 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部 慶二(分担執筆): "最適な制御系設計法と各種制御方式の基礎・理論・応用の実際" アイ・エヌ・ジー, 517 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi