• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋コンクリート構造物の疲労特性とその性能向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650423
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 コンクリート工学・土木材料・施工
研究機関鳥取大学

研究代表者

吉野 公 (1993)  鳥取大学, 工学部, 助手 (40135835)

井上 正一 (1992)  鳥取大学, 工学部, 助教授 (10032286)

研究分担者 西林 新蔵  鳥取大学, 工学部, 教授 (00032011)
吉野 公  鳥取大学, 工学部, 助手 (40135835)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード海洋コンクリート構造物 / 疲労 / 曲げ疲労破壊 / せん断疲労破壊 / 補強 / CFRP板 / 曲げ疲労 / せん断疲労 / 腐食疲労 / S-N線図 / コンクリート表面塗装 / CFRPロッド
研究概要

約240本の供試体に対して疲労試験を行い、コンクリートの圧縮疲労寿命の分布がどの分布モデルに最も適合するか、供試体寸法や繰返し載荷速度、コンクリートの静的強度などが疲労強度や疲労寿命のばらつきに及ぼす影響に関して検討した。その結果、最も適合性の良い疲労寿命の分布形は3母数ワイブル分布と対数正規分布であることがわかった。また、コンクリートの静的強度のばらつきと疲労寿命とのばらつきは密接に関係するが、コンクリート強度、供試体寸法および0.1〜15Hzまでの範囲の載荷速度は疲労寿命にほとんど影響しないことが明らかとなった。
次に、水中における鉄筋コンクリートはり(RCはり)の疲労試験では、湿潤環境下でRCはりが繰返し荷重を受けた場合、気中で曲げ破壊しても水中ではせん断破壊になり易いこもが明らかとなった。また、実験結果から、示方書に規定されていないせん断耐力式を暫定式として提案した。
最後に、炭素繊維補強プラスチック(CFRP)板の接着工法は、構造部材の鉄筋が不足している断面の不足鉄筋を断面の外側から補足でき、またCFRP板が錆びないために腐食環境下において広く使用されるようになると考えられる。このCFRP板で補強されたRCはりの静的および疲労荷重下における強度と変形特性を検討した結果、CFRPを接着しかつ静的漸増荷重を受けたはりの破壊様式は、曲げ破壊になり、曲げ剛性および終局強度とも増加することが明らかになった。繰返し荷重下におけるCFRP板を接着したはりの疲労破壊は、CFRP板の疲労破断ではなく、鉄筋の疲労破断によってもたらされた。CFRP板で補強したRCはりの200万回の疲労強度は同一はりの静的強度の57%であった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] S.Inoue,S.Nishibayashi,and A.Yoshino: "Investigation of the Compressive Fatigue Characteristics of Concrete and the Characteristic Value of Fatigue Strength" Concrete Library of JSCE. No.21. 15-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上正一,西林新蔵,吉野公,権赫文: "水中におけるRCはりのせん断疲労強度" コンクリート工学年次論文報告集. Vol.15,No.2. 437-442 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上正一,西林新蔵,吉野公,小俣富士夫: "静的および疲労荷重下におけるCFRP板で補強した鉄筋コンクリートはりの強度と変形特性" 材料. (印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.INOUE, S.NISHIBAYASHI and A.YOSHINO: "Investigation of the cmpressive Fatigue Characteristic Value of Fatigue Strength" CONCRETE LIBRARY OF JSCE. No.21. 15-29 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.INUE, N.ISHIBAYASHI, A.YOSHINO and H.M.KWON: "Shear Fatgue Strength of Reinforced Concrete Beams in Water" Prceedings of the Japan Concrete Institute. No.2. 437-442 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.INOUE, S.NISHIBAYASHI, A.YSHINO and F.OMATA: "Strength and Deformation Characteristics of Reinforced Concrete Beams Strengthened with Carbon Fiber-Reinforced Plastics Plate under Static and Fatigue Loading" JOURNAL OF THE SOCIETY OF MATERIALS SCIENCE. (in rint). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Inoue,S.Nishibayashi,and A.Yoshino: "Investigation of the Compressive Fatigue Characteristics of Concrete and the Characteristic Value of Fatigue Strength" Concrete Library of JSCE. No.21. 15-29 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正一,西林新蔵,吉野公,権赫文: "水中におけるRCはりのせん断疲労強度" コンクリート工学年次論文報告集. Vol.15 No.2. 437-442 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 井上正一,西林新蔵,吉野公,小俣富士夫: "静的および疲労荷重下におけるCFRP板で補強した鉄筋コンクリートはりの強度と変形特性" 材料. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi