• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

信号制御の運転者へ与える影響構造の解明と制御手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650479
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関横浜国立大学

研究代表者

大蔵 泉  横浜国立大学, 工学部, 教授 (00013227)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード信号制御 / 現示切り換え時 / クリアランスインターバル / 黄・全赤時間 / 運転者 / 歩行者 / 停止確率 / クリアランス インターバル / 現示切換え時
研究概要

1.研究目的:信号現示の切り替え時においては、複雑な錯綜が生じるため、道路利用者の的確な状況把握に基づいたクリアランス時間の設定が重要である。本研究では、様々な条件下で交通現象を分析し、錯綜の状況の明確化を図り、信号制御の現示企画について交通処理方法、交差点形状等との関連でクリアランス現示時間の適切な設定方法を検討するとともに、交通運用状態の評価方法を開発することを目的に検討を行った。
2.交通現象の実測:運転者については既観測のデータを利用することにし、現象観測は運転者と並んで重要な交通主体である歩行者を対象に実施し、各種条件におけるデータの充実を図った。その結果、停止確率算定に耐えうるサンプル数の得られた交差点数は9地点であった。観測機器としては、ビデオカメラを使用した。
3.挙動特性分析および停止確率モデルの開発:上述観測データに基づいて、クリアランス時間における各主体の挙動をロジスティック曲線を用いた停止確率モデルで表現した。車両運転者の場合は、再現性の良好なモデルが得られた。一方歩行者の場合には、挙動の自由度が大きいため、適用モデル曲線への適合の程度は車両運転者の場合より相対的に低下したが、一般性を損うほどではなく、結果の有用性は確認された。観測各交差点で求まるモデルパラメータは、各交差点を取り巻く条件との関連のもとに一定の法則性があると考えられることから、数量化理論I類を適用して停止挙動の構造を考察した。観測地点数があまり多く無かったことから、説明変数として取り込める変数(アイテム)数に制約があったが、その割りには実用上良好な分析結果が得られた。
4.開発モデルによる交通運用状態評価方法の検討:検討した停止確率モデルから得られる情報を用いて、現示変わり目における制御方法を検討する方法について考察し、モデルの適用性について検討を加えた。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 渡辺健司: "信号現示の変わり目における歩行者の挙動特性" 土木学会第47回年次学術講演会概要集. 第4部. 592-593 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺健司: "クリアランス時間における歩行者の停止行動特性" 土木学会・土木計画学研究・講演集. 16(1). 185-190 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Watanabe, Izumi Okura: "On Charactstics of Pedestrian Behavior During Signal Change Intervals" Proc.of the 47th Annual Conference of JSEC. 4. js592-593 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Watanabe, Izumi Okura: "On Charactstics of Pedestrian stopping Behavior During Signal Clearance Intervals." Proc.of Infrastructure Planning, JSCE. 16(1). 185-190 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺健司: "信号現示の変わり目における歩行者の挙動特性" 土木学会 第47回年次学術講演会概要集. 第4部. 592-593 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺健司: "クリアランス時間における歩行者の停止行動特性" 土木計画学研究・講演集. 16(1). 185-190 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 健司,大蔵 泉: "信号現示の変わり目における歩行者の挙動特性" 土木学会第47回年次学術講演会概要集. 第4部. 592-593 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi