• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廃棄物埋立処分場環境における変異原物質の動態と制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650502
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 都市工学・衛生工学
研究機関佐賀大学 (1994)
産医大医療技術短期大学 (1992-1993)

研究代表者

染谷 孝  佐賀大学, 農学部, 助教授 (30154719)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード廃棄物 / 一般廃棄物 / 埋立処分 / 浸出水 / 変異原性 / 変異原物質 / エ-ムス法 / 環境微量汚染物質 / エームス法
研究概要

都市廃棄物の埋立処分場における微量汚染物質の動態を解明し適切な環境保全対策を策定するための基礎的知見を得るために、浸出水および廃棄物の変異原活性の動態と原因物質の生成機構に関して、現場実態調査および室内実験により検討した。
(1)浸出水の変異原活性が浄化処理により逆に増加するのは、浸出水中に存在する細菌の好気的代謝によるものであることを室内実験によりつきとめ、廃棄物モデル槽を用いた詳細な検討結果も加え、変異原物質の微生物的生成、分解機構に対する仮説を構築した。
(2)新規エ-ムズ株(TA981,8-DNP_6、TG1021、TA98NR、など)を用い、それらが感応する科学種特異性にもとづいて、浸出水中の変異原物質の化学的性状の推定を試みた。明確な結論を得るにはさらに検討を要するが、新規株の応答から、浸出水中の変異原物質はニトロ化多環芳香族系物質である可能性は低いと推察された。
(3)浸出水の変異原性試験の簡便化のため、試料の前処理(濃縮)にSep-Pak CSP800システムを用い、従来法(溶媒抽出法など)と比較検討し、本システムにより大幅に前処理が簡易化することを明らかにした。
さらに、簡便なプレート法でエ-ムス試験を十分実施できることを見いだした。
(4)浸出水から変異原物質を除去処理するための吸着剤として、活性炭や土壌、焼却灰などを用い、その吸着特性、吸着容量、溶出条件などの実験室レベルでの検討から、焼却灰が優れた変異原物質の吸着能を持つことが判明し、重金属の溶出等を制御できるならば、安価で実用的な吸着剤として有望であることを見いだした。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 染谷孝: "廃棄物由来の環境汚染物質をバクテリアで監視する" 生物工学. 72. 497-497 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 染谷孝: "廃棄物最終処分場の浸出水処理過程における変異原活性の消長" 水環境学会誌. 15. 321-326 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 染谷孝: "変異原性試験による廃棄物埋立処分場浸出水中の微量汚染物質サーベイランス" 水環境学会誌. 15. 244-253 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鯉川寿美子: "廃棄物埋立処分場浸出水に含まれる変異原物質の特性" 廃棄物学会論文誌. 3. 51-60 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松藤康司: "埋立地浸出水の変異原活性-浸出水中の有害物質に対する予知指標として-" 都市清掃. 45. 28-35 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大村実: "廃棄物最終処分場の浸出水に含まれる変異原物質の濃縮方法の比較検討" 水環境学会誌. 15. 52-61 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Someya: "Monitoring of environmental micropollutants from solid waste (Jap.)" Seibutsu-kogaku Kaishi. 72 (6). 497 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Someya, Ayako Tachifuji, Yasushi Matsufuji, Sumiko Koikawa-Mutoh, and Masataka Hanashima: "Fate of mutagens in leachate from a municipal solid waste landfill at a treatment facility evaluated by means of the Ames Salmonella assay (Jap.with Eng.sum.)" Journal of Japan society on Water Environment. 15 (5). 321-326 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Someya, Sumiko Koikawa-Mutoh, Ayako Tachifuji, Yasushi Matsufuji, and Masataka Hanashima: "Survey on the behavior of micropollutants in leachate from a municipal solid waste landfill by means of the Salmonella mutagenicity assay (Jap.with Eng.sum.)" Journal of Japan society on Water Environmet. 15 (4). 244-253 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumiko Koikawa-Mutoh, Takashi Someya, Ayako Tachifuji, Yasushi Matsufuji, and Masataka Hanashima: "Characterization of mutagens in leachate from a municipal solid waste landfill as determined by the Ames Salmonella assay (Jap.with Eng.sum.)" Journal of the Japan society of Waste Management Experts. 3 (3). 51-60 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Matsufuji, Masataka Hanashima, Ayako Tachifuji, and Takashi Someya: "Mutagenicity of landfill leachate -A predictive indicator for toxic substances in leachate- (Jap.)" Toshi Seiso. 45. 28-35 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Omura, Sumiko Koikawa, Takashi Someya, Takeo Inamasu, Masataka Hanashima, and Noburu Ishinishi: "Evaluation of four methods for concentrating mutagens in Ames Salmonella/Microsome assays on leachate collected from a municipal solid waste landfill (Jap.with Eng.sum.)" Journal of Japan society on Water Environment. 15 (1). 52-61 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 染谷 孝: "廃棄物由来の環境汚染物質をバクテリアで監視する" 生物工学. 72. 497-497 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 染谷 孝: "廃棄物最終処分場の浸出水処理過程における変異原活性の消長" 水環境学会誌. 15. 321-326 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 染谷 孝: "変異原性試験による廃棄物埋立処分場浸出水中の微量汚染物質サーベイランス" 水環境学会誌. 15. 244-253 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 鯉川寿美子: "廃棄物埋立処分場浸出水に含まれる変異原物質の特性" 廃棄物学会論文誌. 3. 51-60 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 松藤康司: "埋立地浸出水の変異原活性-浸出水中の有害物質に対する予知指標として-" 都市清掃. 45. 28-35 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 実: "廃棄物最終処分場の浸出水に含まれる変異原物質の濃縮方法の比較検討" 水環境学会誌. 15. 52-61 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 染谷,孝: "廃棄物最終処分場の浸出水処理過程における変異原活性の消長" 水環境学会誌. 15. 321-326 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 染谷,孝: "変異原性試験による廃棄物埋立処分場浸出水中の微量汚染物質サーベイランス" 水環境学会誌. 15. 244-253 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鯉川,寿美子: "廃棄物埋立処分場浸出水に含まれる変異原物質の特性" 破棄物学会論文誌. 3. 51-60 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松藤,康司: "埋立地浸出水の変異原活性-浸出水中の有害物質に対する予知指標として-" 都市清掃. 45. 28-35 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大村,実: "廃棄物最終処分場の浸出水に含まれる変異原物質の濃縮方法の比較検討" 水環境学会誌. 15. 52-61 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 染谷 孝: "変異原性試験による廃棄物埋立処分場浸出水中の微量汚染物質サーベイランス" 水環境学会誌. 15. 244-253 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 染谷 孝: "廃棄物最終処理分場の浸出水処理過程における変異原活性の消長" 水環境学会誌. 15. 321-326 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 鯉川 寿美子: "廃棄物埋立処分場浸出水に含まれる変異原物質の特性" 廃棄物学会論文誌. 3. 51-60 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松藤 康司: "埋立地浸出水の変異原活性ー浸出水中の有害物質に対する予知指標としてー" 都市清掃. 45. 28-35 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 実: "廃棄物最終処分場の浸出水に含まれる変異原物質の濃縮方法の比較検討" 水環境学会誌. 15. 52-61 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi