• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神社本殿における彩色・紋様の基礎的諸問題

研究課題

研究課題/領域番号 04650578
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築史・建築意匠
研究機関近畿大学

研究代表者

櫻井 敏雄 (桜井 敏雄)  近畿大学, 理工学部・建築学科, 教授 (60088424)

研究分担者 大草 一憲  近畿大学, 理工学部・建築学科, 助手 (00088486)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード斗〓彩色装飾 / 建築絵画 / 伝統的文様 / 装飾文様 / 伝統的彩色 / 建築装飾 / 神社本殿 / 繧繝彩色 / 伝統的紋様 / 古建築の彩色紋様 / 神社本殿の装飾 / 配色 / 塗装 / 彩色 / 文様 / 極彩色 / 壁面装飾 / 歴史的文様
研究概要

本研究は寺院と神社につけられる建築装飾彩色のうち、神社本殿について検討を加えたものである。神社本殿は当初、素木造のものと丹塗のものが存在した。組物は舟肘木であったが、組物や中備である蟇股を導入することで、繧繝彩色や極彩色を組物や彫刻部分に施すようになったと考えられる。
彩色紋様は修理や屋根替えの折に塗り替えられるために古いものが残りにくく、現在、桃山時代位までしか、当初の彩色紋様は遡りえないと考えられる。そのため、まず室町時代後期の状態を追求するためには、寺院仏堂内にある厨子や宮殿の彩色紋様を調査する必要性が明らかとなった。また、近畿地方の神社本殿の遺構を調査してみると、例えば和歌山県下の遺構の多くは極彩色を施した華麗なものが多いが、いずれも江戸時代後期のもので、建物の建立年代まで遡りうる例は認められなかった。しかしながら、本研究を通じて建築装飾彩色と建築様式に深い関連の存在することが確認されると同時に、中世仏堂の内部にも金襴巻のように同種のものが残されており、これらと補完しあうことにより、古建築全体の建築装飾彩色について明らかにしうるのではないとの感触もうることができた。
加えて、仏堂にも丹塗のほかに素木造とする例も多く、その場合、内部の彩色はどうなるか、などの問題についても基礎的な調査の必要性が判明した。
神社本殿の彩色紋様は遺構の上ではその頂点が桃山時代とみられるものの、文献上は鎌倉時代より認められ、応永年間頃には地域差はあるにしろ、彫刻細部を多くもつ本殿は極彩色を施され、彩色紋様も施されていたものと推定された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 櫻井 敏雄: "建築装飾彩色と建築様式の関連性について" 日本建築学会論文報告集. (予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 敏雄: "神社本殿の建築装飾彩色について" 日本建築学会ないし建築学会論文報告集. (予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 敏雄: "古建築の内部・外部の装飾彩色について" 近畿大学理工学部研究紀要. (予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOSHIO SAKURAI: "ON RELATION BETWEEN ARCHITECTURAL STYLE AND COLOURING DECORATION (ON SCHEDULE)" JOUNAL OF ARCHITECTUAL INSTITUTE OF JAPAN.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOSHIO SAKURAI: "ON ARCHITECTURAL COLOURING DECORATION OF MAIN SHRINE" JOUNAL OF JAPANESE ARCHITECTU RAL HITORIANS.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOSHIO SAKURAI: "ON EXTERIOR AND INTERIOR DECORATION IN TRADITIONAL ARCHITECTURE" JOURNAL OF THE FACULTY OF SCIE NCE AND TECHNOLOGY, KINKI UNIV.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井 敏雄: "神社本殿の彩色・紋様について" 建築史学会論文集.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井 敏雄: "古建築の内部・外部の装飾について" 近畿大学理工学部研究紀要.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井 敏雄: "神社本殿における外部の彩色・文様について" 日本建築学会論文報告集/建築史学会論文集.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi