• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極限材料合成装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 04650590
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 資源開発工学
研究機関熊本大学

研究代表者

広江 哲幸  熊本大学, 工学部, 助教授 (90218826)

研究分担者 藤原 和人  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (50219060)
松尾 日出男  熊本大学, 工学部, 教授 (00040395)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード固体中収束衝撃波 / 極限状態 / ランダムチョイス法 / 細線爆発 / シャドウグラフ / 極限状態の生成 / 数値シミュレーション / 爆轟波 / 平面起爆 / 衝撃材料合成 / 衝撃大電流発生装置
研究概要

爆発衝撃によって材料を一様圧縮させる従来タイプの材料合成装置とは異なり,衝撃波の収束効果によって材料中に極限状態を生成させる装置(極限材料合成装置)の開発を試み次の成果を得た。
(1)PETN爆薬(密度:0.5-1.0g/cc)表面を覆うように銅細線(径:100μm-175μm)を平行に多数設置し,これにキャパシターバンク(高電圧低容量)からの衝撃電流(1本当りMax.2kA以上)を流して一斉爆発させることで爆薬を面起爆させることが可能であり,そのための線間隔と薬厚との関係等の諸条件について実験的に把握した。この技術を応用して従来の爆薬レンズに替わる平面爆轟波発生装置を開発し,ダイヤモンド合成に適用できることを確認した。
(2)円筒状爆薬殻(外径:100mm,軸長132mm)の外表面周方向に設置した22本の細線を爆発させることで±170ns以内の時間精度を有する収束爆轟波が生成できた。細線条件は爆薬殻内部への爆轟波面の到達をストリーク写真で計測して評価した。次に爆薬殻(PETN,PETN/シリコンゴム)中心部にPMMA(アクリル)を設置し,その中を衝撃波が収束する挙動(シャドウグラフ)を計測した。その結果,衝撃波は中心付近まで真円性を保って収束しており,本装置を用いれば収束中心部に設置する固体または粉体を強力に圧縮して極限状態が生成できることが分かった。
(3)収束衝撃波の解析に適するランダムチョイス法(RCM)を初めて固体に適用し,各種材料における衝撃波の収束特性を明らかにした。また爆轟波の解析もできる気体・固体用一次元RCMコードを作成し,これを用いて実験による収束衝撃軌跡が良好にシミュレートできた。また極限状態生成後の試料を破壊させずに回収することは現状の装置では困難であることも明らかとなり今後の課題である。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 広江哲幸: "線爆発による平面爆轟波の生成とその応用" 工業火薬協会誌. 53. 219-226 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広江哲幸: "固体中衝撃波の一解法" 日本機械学会論文集(B編). 58. 2165-2170 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広江哲幸: "Numerical Simulation of Cylindrical Converging Shocks in Solids" Journal of Applied Physics. 72. 2605-2611 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広江哲幸: "線爆発を利用した固体中収束衝撃波発生装置の開発" 工業火薬協会誌. 55. 24-31 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広江哲幸: "A Production of Cylindrical Imploding Shocks by Exploding Wire Rows" Proceedings of the '93 Joint AIRAPT/APS Conference. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広江哲幸: "A Numerical Study of Explosire-driven Cylindrical Imploding Shocks in Solids" Proceedings of 19th International Symposium on Shock Waves. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki HIROE: "A Production of Plane Detonation Waves by Wire-array Explosion and its Application" Kogyo Kayaku. Vol.53. 219-226 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki HIROE: "Numerical Simulation of Shocks in Solids" Trans.JSME. (B), Vol.58. 2165-2170 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki HIROE: "Numerical Simulation of Cylindrical Converging Shocks in Solids" J.Appl.Phys.Vol.72. 2605-2611 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki HIROE: "Development of a Wave Generator for Cylindrical Imploding Shocks in Solids by Exploding Wire-rows" Kogyo Kayaku. Vol.55. 24-31 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki HIROE: "A Production of Cylindrical Imploding Shocks by Exploding Wire Rows" Proc.'93 Joint AIRAPT/APS Conf.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuyuki HIROE: "A Numerical Study of Explosive-driven Cylindrical Imploding Shocks in Solids" Proc.19th ISSW. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広江哲幸: "A Production of Cylindrical Imploding Shocks by Exploding Wire Rows" Proceedings of the ‘93 Joint AIRAPT/APS Conference. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 広江哲幸: "A Numerical Study of Explosive-driven Cylindrical Imploding Shocks in Solids" Proceedings of 19th International Symposium on Shock Waves. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 広江哲幸: "線爆発を利用した固体中収束衝撃波発生装置の開発" 工業火薬協会誌. 55. 24-31 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 広江 哲幸: "固体中衝撃波の一解法" 日本機械学会論文集,B編. 58. 2165-2170 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 広江 哲幸: "線爆発による平面爆轟波の生成とその応用" 工業火薬協会誌. 53. 219-226 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 広江 哲幸: "Numerical Simulation of Cylindrical Converging Shocks in Solids" Journal of Applied Physics. 72. 2605-2611 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi