• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

燃焼反応によるセラミックス分散型耐熱複合材料のin-situ合成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650656
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属材料
研究機関大阪府立大学

研究代表者

間渕 博  大阪府立大学, 工学部, 講師 (70109883)

研究分担者 津田 大  大阪府立大学, 工学部, 助手 (80217322)
森井 賢二  大阪府立大学, 工学部, 助教授 (10101198)
研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1992年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード耐熱材料 / 複合材料 / 燃焼反応 / 金属間化合物 / セラミックス / TiAl
研究概要

本研究は、次世代の新しい軽量耐熱材料を開発する目的で計画された。金属間化合物であるTiAlは現在、航空機用あるいは自動車用などの各種エンジン部材として期待され、その実用化も近いとされている。しかし、耐熱材料の候補材として挙げられる金属間化合物の多くは、常温での靭性および高温強度が必ずしも十分でなく、実用化するためにはこれら性質をさらに確保していく必要がある。このためには、金属間化合物を耐熱性のセラミックスなどで複合強化する方法がもっとも有効と考えられる。一方、金属間化合物やセラミックスの製造法の一つに燃焼反応を利用した合成法(自己燃焼法)がある。とくに最近、金属間化合物とセラミックスからなる複合組織材料の合成にこの方法が適用されて注目されている。そこで本研究では、マトリックスをTi粉末とAl粉末の燃焼反応で合成できる金属間化合物TiAlとし、さらにこの燃焼反応をセラミックスの構成元素である炭素粉末、ホウ素粉末、BN粉末およびB_4C粉末などの添加、あるいは窒素ガス下で行うことにより、各種セラミックス粒子を同時に合成してin-situ(その場)で複合材料化させることを試みた。この結果、TiAlをマトリックスにしてTi_2AlN、Ti_2AlC、TiB_2などが微細分散した複合材料を作製することに成功した。分散粒子(セラミックス)が50mol%生成する場合の反応式は次のとおりであった。6Ti+4Al+N_2(gas)→2TiAl+2Ti_2AlN、3Ti+2Al+C→TiAl+Ti_2AlC、2Ti+Al+2B→TiAl+TiB_2、8Ti+5Al+2BN→3TiAl+2Ti_2AlN+TiB_2、7Ti+4Al+B_4C→3TiAl+2TiB_2+Ti_2AlC。得られた複合材料は、いずれもTiAl単相材に比べて常温から高温まで2〜4倍の高い強度を示し、常温における破壊靭性値(K_<1C>)も著しく改善されていた。以上より、燃焼反応プロセスを利用して作制したセラミックス分散型TiAl基複合材料は、今後有望な耐熱材料として期待できると考えられた。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 間渕 博: "室素ガス下の燃焼反応プロセスによるTiAL基複合材料の合成" 粉体および粉末治金. 37. 1004-1008 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] E.Sukedai: "HREM Study of Interface of Intermetallic Matrix Composites TiAl and Ti_2AlN Prepared by a Combustion-reaction Method." Proceeding of the XIIth International Congress for Electron Microscopy.12. 372-373 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tsuda: "Preparation of Ti_2AlC/TiAl Composites by the Combustion-reaction of Elemental Powders." Proceedings of the 6th JIM International Symposium on Intermetallic Compounds-Structure and Mechanical Properties-. 6. 973-977 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] E.Sukedai: "Investigation of Interface between Intermetallic Compound TiAl and Ti_2AlN of a Composite Material Prepared by a New Combustion Reaction Method Using High Resolution Electron Microscopy." Proceedings of the 6th JIM International Symposium on Intermetalic Compounds-Structure and Mechanical Properties-. 6. 991-995 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mabuchi: "Fabrication of Ti_2AlC/TiAI Composites Using Combustion Reaction Process." ISIJ International. 31. 1272-1278 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] E.Sukedai: "Atomic Structure of Interface of Intermetallic Compound TiAl and Nitride Ti_2AlN Using HREM and Image Processing." Proceedings of the 49th Annual Meeting of the Electron Microscopy Society of Amercica. 49. 570-571 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mabuchi: "Processing of TiAl-Ti_2AlN Composites and their Compressive Properties." Journal of Materials Research. 7. 894-900 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 間渕 博: "燃焼反応によるTiAl基複合材料のin-situ合成に関する研究" 粉体および粉末治金. 39. 468-473 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 豊: "燃焼反応プロセスによる先端複合材料のin-situ合成" 熱処理. 33. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi