• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンタクトストレスによる窒化けい素系セラミックスの変形挙動と微細組織に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650706
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 無機工業化学・無機材料工学
研究機関長崎大学

研究代表者

内山 休男  長崎大学, 工学部, 助教授 (50039690)

研究分担者 小林 和夫  長崎大学, 工学部, 教授 (30225495)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード窒化けい素 / コンタクトストレス / 球状圧子 / 変形挙動 / コンタクトダメージ / 微細組織 / ラジアルクラック / ヘルツクラック
研究概要

4種類の窒化ケイ素系セラミックス焼結体をホットプレスにより作製し、その表面に球状ダイヤモンド圧子を圧入し、そのときに発生する変形挙動と微細組織との関係を調べた。その結果、窒化ケイ素系セラミックス焼結体の球状圧子圧入による変形挙動は、焼結体の微細組織に大きく影響を受け、物性値だけでは論ずることができないことが判り、構造材料として使用する場合の設計指針となる知見が得られた。具体的成果は以下の通りである。
1.球状ダイヤモンド圧子の圧入により,球冠状の圧痕,ラジアルクラック,リング状のダメージが形成され,圧痕外周円付近には盛り上がりが観察された.
2.球状ダイヤモンド圧子により形成される圧痕の径は,ビッカース硬度と相関した.しかし,圧痕の深さは圧子圧入深さの1/6程度で、かつ,試料による差が大きかった.圧痕外周円の盛り上がりも試料による差が大きく,今後定量的議論が必要と考えられた.
3.圧痕周辺に発生するラジアルクラックの長さは,試料を構成する窒化ケイ素の粒径に支配され,平均粒径の大きい試料ほどラジアルクラックは長かった.
4.ヘルツクラックは,平均粒径の小さい試料のみに発生した.
5.圧子圧入-除荷履歴を求める装置を試作した。この装置により求めた圧入-除荷履歴曲線は、粒界相の量に依存することが判った。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 内山 休男: "窒化珪素焼結体の微細組織と球状圧子圧入による表面変形" 日本セラミックス協会学術論文誌. 102(4). 34-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.SAHARA,Y.UCHIYAMA,H.M.CHENG,K.KOBAYASHI,H.MAKINO,S.WADA: "Proceedings of the 9th Korea-Japan Seminar on New Ceramics" The Organizing Committee of The 9th Korea-Japan Seminar on New Ceramics, 396 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyozo Sahara, Yasuo Uchiyama, Hui Ming Cheng, Kazuo Kobayashi, Hiroaki Makino and Shigetaka Wada: "OBSERVATION OF DAMAGE INDUCED BY CONTACT STRESS ON Si_3N_4 CERAMICS WITH DIFFERENT MICROSTRUCTURE" Proceedings of the 9th Korea-Japan Seminar on New Ceramics. 219-222 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Uchiyama, Kyozo Sahara, Hui Ming Cheng, Kazuo Kobayashi, Shigetaka Wada, Hiroaki Makino and Nobuo Kamiya: "Microstructure of Silicon nitride Ceramics and Morphology of Surface Damage Induced by Round Indenter" J.Ceram.Soc., Japan. 102, 4. 34-38 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内山休男: "窒化ケイ素焼結体の微細組織と圧子圧入による表面変形" 日本セラミックス協会学術論文誌. 102. 34-38 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 和夫: "異なる微構造を有するSi_3N_4セラミックスのコンタクトストレスによる表面変形挙動" 学振124委員会資料NO.124-64-19-92. 1-4 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 佐原 教三: "Observation of Damage Induced by Contact Stress on Si_3N_4 Ceramics with Different Microstructures" Proc.9th Korea-Japan Seminar on New Ceramics. 219-222 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi