研究課題/領域番号 |
04650713
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
無機工業化学・無機材料工学
|
研究機関 | 龍谷大学 |
研究代表者 |
堀川 武 龍谷大学, 理工学部, 教授 (30209291)
|
研究分担者 |
浦部 和順 龍谷大学, 理工学部, 教授 (50016383)
西田 俊彦 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (30027809)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | ワラストナイト / トバモライト / トポタクティック反応 / 焼結体 / 圧縮強度 / X線分析 / 電子顕微鏡観察 / 燒結体 / 無桟建材 / 大型焼成品 / 低焼結収縮 |
研究概要 |
トバモライトはトポタクティック反応によって約900℃でワラストナイトに相変化する。この反応がトポタクティック反応であるため比較的低い。このためトバモライトをマトリックスとした成形体では、この部分のみが焼結に関与する温度で焼成が可能であり、成形体の組織制御を行えば焼成収縮を極めて小さくできる可能性がある。本研究ではこの点に着目し、ワラストナイトからなる焼結体の作製を行い、圧縮強度を調べ、電子顕微鏡観察による微視的検討を加えた。 ワラストナイトとトバモライトの比は90:10および95:5とした。それぞれの組成比になるよう秤量し、少量の結合剤を加え、エタノールとトルエンを加えてボールミルにて混合した。乾燥後、直径11mm、高さ15mmとなるよう金型を用いて加圧成形した。加えた圧力は1,000kg/cm^2ある。本試験に入る前に予備的な実験を行い最適な加熱温度範囲を調べた。その結果、1250℃、および1270℃の2種類で、加熱時間は2時間で焼成すると良いことが判った。 1)焼成体のX線分析結果から、混合したトバモライトのほとんどがワラストナイトに変化し、マトリックスのワラストナイトを結合している。 2)焼成体の平均圧縮強度は370〜520kgf/cm^2の範囲にあり、トバモライト10%、1270℃の焼成条件のものが最も高い強度を示した。 3)圧縮強度はワイブル分布で表すことができ、ワイブル係数が15〜23の範囲に入り、この種のセラミックスとしてはかなり高い価を示すことがわかった。
|