• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糸状菌と細菌のエチレン生成酵素の反応機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04650879
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 発酵工学
研究機関熊本工業大学

研究代表者

小川 隆平  熊本工業大学, 工学部, 教授 (40029244)

研究分担者 藤井 隆夫  熊本工業大学, 工学部, 助教授 (80165331)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードエチレン / エチレン生成酵素 / 2-Oxoglutarate / Pseudomonas syringae / Penicillium digitatum / α-ケトグルタール酸 / L-アルギニン
研究概要

1.エチレン生成酵素の触媒反応の化学量論式
昨年度の知見を総合して、次式のような化学量論式を構築した。
3[α-KG]+3O_2+[Arg] 2[Ethy]+[Suc]+[Gua]+[P5C]+7CO_2+3H_2O
ここで、α-KG=α-ケトグルタール酸、Arg=L-アルギニン、Ethy=エチレン、Suc=サクシネート、Gua=グアニジウムイオン、P5C=L-Δ^1-ピロリン-5-カルボン酸を表す。
2.エチレン生成酵素の推定反応機構
この酵素は、Fe^<2+>とシッフ塩基を介してα-KGとL-アルギニンの結合した1つの中間体を出発物質として、α-KGからエチレンを生成する反応と、同時に、α-KGからコハク酸を生成する反応と、L-アルギニンからグアニジウムイオンとP5Cを生成する反応を、それぞれ触媒し、その比率は2対1であった。
3.総括的な結論
P.syrinagae pv.phaseolicola PK2のエチレン生成酵素は、その酵素的諸性質、触媒する反応の化学量論式、および、推定反応機構などを総合して、既知のものと異なる、全く新しい酵素であると結論した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Hideo Fukuda: "Two reactions are simultaneously catalyzed by a single enzyme:The arginine-dependent simultaneous formation of two products." Biochemical and Biophysical Research Communications. 188. 483-489 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIDEO FUKUDA, TAKAHIRA OGAWA, MASATO TAZAKI, KAZUHIRO NAGAHAMA, TAKAO FUJII, SUMIO TANASE AND YOSHIMASA MORINO: "Two reactions are simultaneously catalyzed by a single enzyme : The arginine-dependent simultaneous from 2-oxoglutarate by an enzyme from Pseudomonas syringae" Biochemical and Biophysical Research Communications. Vol.188. 483-489 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Fukuda: "Two reactions are simultaneously catalyged by a single enryme:The arginine-dependent simultaneous formation two products." Biochemical and Biophysical Research Communicatins. 188. 483-489 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] KAZUHIRO NAGAHAMA: "Purification and properties of an ethylene-forming enuyme from pseudomonas syringae pv. phaseolicola PK2" Journal of General Microbiology. 137. 2281-2286 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] HIDEO FUKUDA: "Two reactions are simultaneously catalyzed by a single enuyme : The arginine-dependent simultaneous formation of two products,ethylene and succinate,from 2-oxoglutarate by an enuyme from Pseucdomonas syringae" Biochemical and Biophysical Research Communications. 188. 483-489 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi