• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葉緑体脂質のシス-およびトランス-不飽和化反応とその生理的機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 04660074
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学・栄養化学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

大西 正男  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授 (90109520)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード葉緑体 / 植物脂質 / 不飽和化酵素 / 低温適応 / リン脂質 / 膜脂質 / 脂質不飽和化 / トランス酸
研究概要

本研究において、葉緑体内で生合成された各脂質クラスの構成脂肪酸残基に検出された放射活性前駆体の比活性を包膜とチラコイド膜との間で比較検討した結果、葉緑体で合成される脂質成分の炭素16と18の構成脂肪酸のシス不飽和化(二重結合の導入反応)には葉緑体包膜に存在する酵素群が関与することが裏付けられた。一方、葉緑体中のホスファチジルグリセロールに特異的に存在するトランス-3-ヘキサデセン酸の生成酵素(トランス-3-不飽和化活性)は、包膜ではなくチラコイド膜に分布することが確認された。本酵素の局在性をグラナチラコイドとストロマチラコイドの両部位について検討したところ、グラナチラコイド膜の内部領域に分布することが推定された。さらに、分子種レベルでの詳細な分析から、トランス不飽和化反応の基質は包膜で合成されて同時にシス不飽和化された1-リノレオイル-2-パルミトイル型および1-リノレニル-2-パルミトイル型のホスファチジルグリセロールであること、ならびにグリセロール残基の2位に結合したパルミチン酸残基が直接、トランス不飽和化されることが証明された。引き続いて、低温適応機構における脂質不飽和化反応の生理的役割について、ダイズ実生とブドウ内樹皮を用いて検討した。総じて、低温環境に伴う脂質不飽和化の促進はそれほど顕著には認められず、またアシル鎖の不飽和化は植物では低温ストレスに対する速やかな応答ではないことが判明した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M.Ohnishi: "Biosynthesis of the unique trans-Δ^3-hexadecenoic acid component of chloroplast phosphatidylglycerol:Evidence concerning its site and mechanism of formation" Archives of Biochemistry and Biophysics. 288. 591-599 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西正男: "葉緑体ホスファチジルグリセロールのシスおよびトランス不飽和化" 化学と生物. 30. 211-213 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohnishi and G.A.Tompson, Jr.: "Biosynthesis of the unique trans-DELTA^3-hexadecenoic acid component of chloroplast phosphatidylglycerol : evidence concerning its site and mechanism of formation" Arch.Biochem.Biophys.288(2). 591-599 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohnishi: "Cis- and trans-desaturation of chloroplast phosphatidylglycerol (in Japanese)" Kagaku to Seibutu. 30(4). 211-213 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohnishi: "Biosynthesis of the unique trans-△^3-hexadecenoic acid component of chloroplast phosphatidylglycerol:Evidence concerning its site and mechanism of formation" Archives of Biochemistry and Biophysics. 288. 591-599 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 大西 正男: "葉緑体ホスファチジルグリセロールのシスおよびトランス不飽和化" 化学と生物. 30. 211-213 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi