• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋性グラム陰性好気性細菌の分離と系統分類

研究課題

研究課題/領域番号 04660102
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・発酵学
研究機関産業医科大学 (1993)
東京大学 (1992)

研究代表者

古賀 洋介 (1993)  産業医科大学, 医学部, 教授 (70012458)

山里 一英 (1992)  東京大学, 応用微生物研究所, 教授 (40013320)

研究分担者 山里 一英  東京農業大学, 菌株保存室, 客員教授 (40013320)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードDeleya / Alteromonas / marine bacteria / ubiquinone / chemotaxonomy / rRNA / DNA homology / fatty acid / 海洋細菌 / Alteromonas属 / Delaya属 / Marinomonas属 / Pseudomonas属 / 化学分類
研究概要

本邦沿岸海域よりグラム陰性好気性周毛桿菌81株を分離し,保存機関より分譲を受けた類似菌株18株,計99株について分類学的研究を行った。検討形質は,綱〜科レベルで有効な形質として,電子伝達系キノン分子種・菌体脂肪酸組成・リボソームRNAの相同性・16SリボソームRNAの部分塩基配列を,属以下のレベルで有効な形質として形態・生理・生化学的形質とその数値分類学的処理およびDNAの相同性を採用した。本研究の対象菌株は,大きくグループ(1),(2),(3),およびPM-4株に分けられた。グループ(1)(56株)は既知のDeleya属に相当し,既知種の他に新たに2新種1組合せ(D.japonica,D.agilis,D.aquamarina)を明らかにした。またこれまで“Achromobacter"属に同定されていた3菌株も本属の新種(D.turbida,D.tenuis)であると結論した。グループ(2)(7株)は,周鞭毛の他に極鞭毛も有し,極鞭毛を持つとされているAlteromonas属に分類されるべきと結論した。さらに,種の検討より4新種(A.litoralis,A.brevis,A.atlantica,A.carrageenovora)を明らかにした。グループ(3)(35株)は全くこれまでに記載のない菌群で,しかも科〜属レベルでかなり分類学的に異なる菌株を含んでいた。本グループの菌株について,少なくとも2新属3新種(Zobellia subtoropicalis,Z.nishinoshimaensis,Oceanobacterium insulare)をProteobacteria綱 rRNA superfamily IVに含まれる新分類群として記載するべきと結論した。PM-4株は非常に特異なキノン系(ユビキノン-11)を持つことから少なくとも新属新種(Salinomonas feraxa)とすべきと結論した。本菌の系統的位置はユビキノン-9を持つ陸性菌Acinetobacter属に隣接することも明らかにした。
本研究によりグラム陰性好気性海洋細菌の主要属の迅速・確実な同定が、化学分類学的手法によりほぼ可能になった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] M.Akagawa-Matsushita,T.Itoh,Y.Katayama,H.Kuraishi and K.Yamasato: "Isopreniod quinone composition of some marine Alteromonas,Marinomonas,Deleya,Pseudomonas and Shewanella species." Journal of General Microbiology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Akagawa-Matsushita,M.Matsuo,Y.Koga and K.Yamasato.: "Alteromonas atlantica sp.nov.and Alteromonas carrageenovora sp.nov.,bacteria that decompose algal polysaccharides." International Journal of Systematic Bacteriology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yokota,M.Akagawa-Matsushita,A.Hiraishi,Y.Katayama,T.Urakami and K.Yamasato.: "Distribution of quinone system in microorganisms:Gram-negative eubacteria." Bulletin of the Japan Federation for Culture Collections.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Akagawa-Matsushita,Y.Koga and K.Yamasato.: "DNA relatedness among nonpigmented species of Alteromonas and synonymy Alteromonas haloplanktis (ZoBell and Upham 1944) Reichelt and Baumann 1973 and Alteromonas tetraodonis Simidu et al.1990." International Journal of Systematic Bacteriology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Akagawa-Matsushita, T.Itoh, Y.Katayama, H.Kuraishi and K.Yamasato.: "Isoprenoid quinone composition of some marine Alteromonas, Marinomonas, Deleya, Pseudomonas and Shewanella species." Journal of General Microbiology. 138. 2275-2281 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Akagawa-Matsushita, M.Matsuo, Y.Koga and K.Yamasato: "Alteromonas atlantica sp.nov.and Alteromonas carrageenovora so.nov., bacteria that decompose algal polysaccharides." International Journal of Systematic Bacteriology. 42. 621-627 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yokota, M.Akagawa-Matsushita, A.Hiraishi, Y.Katayama, T.Urakami and K.Yamasato: "Distribution of quinone system in microorganisms : Gramnegative eubacteria." Bulletin of the Japan Federation for Culture Collections. 8. 136-171 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Akagawa-Matsushita, Y.Koga and K.Yamasato: "DNA relatedness among nonpigmented species of Alteromonas and synonymy of Alteromonas haloplanktis (ZoBell and Upham 1944) Reichelt and Baumann 1973 and Alteromonas tetraodonis Simidu et al.1990." Inernational Jounal of Systematic Bacteriology. 43. 500-503 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Akagawa-Matsushita,Y,Koga and K.Yamasato: "DNA relatedness among nonpigmented species of Alteromonas and synonymy of Alteromonas haloplanktis(ZoBell and Upham 1944)Reichelt and Baumann 1973 and Alteromonas tetraodonis Simidu et al.1990." International Journal of Systematic Bacteriology. 43. 500-503 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.AkagwaーMatsushita,M.Matsuo,Y.Koga & K.Yamasato: "Alteromonas atlantica sp.nov.and Alteromonas carrageenovora sp.nov.bacteria that decompose algal polysaccharides." International Journal of Systematic Bacteriology. 42. 621-627 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] M.AkagawaーMatsushita,T.Itoh,Y.Katayama,H.Kuraishi & K.Yamasato: "Isoprenoid quinone composition of some marine Alteromonas,Marinomonas Deleya,Pseudomonas and Shewanella species." Journal General Microbiology. 138. 2275-2281 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yokota,M.AkagawaーMatsushita,.A.Hiraishi,Y.Katayama,T.Urakami & K.Yamasato: "Distribution of quinone systems in microorganisms:Gramーnegative eubacteria." Bulletin of the Japan Federation for Culture Collections. 8. 136-171 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi