研究課題/領域番号 |
04660110
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用微生物学・発酵学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
関口 順一 信州大学, 繊維学部, 教授 (80111053)
|
研究分担者 |
黒田 章夫 信州大学, 繊維学部, 助手 (50205241)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1992年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 枯草菌 / 自己溶解酵素 / 多面形質遺伝子 / オートリシンオペロン / sin遺伝子 / deg遺伝子 / sigD遺伝子 / 転写発現調節 / 多面形貭遺伝子 / 細胞壁溶解酵素 / flaD変異 / シグマD遺伝子 |
研究概要 |
多面形質変異であるsin(flaD1)変異は、オートリシン(cwlB)オペロンの発現を顕著に抑圧した。この作用がsin(flaD1)遺伝子のcwlBに対する直接作用であるかどうかを検討する為、Sin(FlaD)蛋白をヘパリソ-アガロースカラム、TSKゲルG3000SWXLのHPLCで精製し、cwlB遺伝子とのゲルシフト法による結合実験を行ったところ、結合が知られているaprEのコントロールではゲルシフトが認められたのに対し、cwlBでは認められなかった。本結果はsin(flaD1)変異がcwlBオペロンを直接に制御していないことを示唆している。一方、分解酵素の生産、細胞の繊維状化、運動性の低下、コンピテンスの欠損等に影響を与える変異としてdegS(Hy)、deg〓(Hy)が知られている。これらの多面形質変異のcwlBオペロンに対する作用を、cwlBオペロンの転写開始点、転写量から解析したところ、それらの変異ではσ^Aで転写されるPaプロモーターからの転写には影響しないのに対し、σ^Dで転写されるPdプロモーターからの転写は完全に抑圧された。この効果もまたsigD遺伝子の発現調節を介して制御されているかどうかを検討するため、sigD-lacZ融合遺伝子をdeg〓32(Hy)、deg〓146、△deg〓株に導入し、β-ガラクトシダーゼ活性を測定した。その結果deg〓32(Hy)株ではβ-ガラクトシダーゼ活性がまったく認められず、それゆえsigD発現を通じてcwlBオペロンを調節していることが解った。さらに本実験からsigD遺伝子の調節は、リン酸化Deg〓蛋白により行なわれていることを示唆した。
|