• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧電性焦電性および強誘電性を持つセルロース誘導体の構造と物性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04660181
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林産学
研究機関静岡大学

研究代表者

平井 信之  静岡大学, 農学部, 教授 (70023439)

研究分担者 伊達 宗宏  理化学研究所, 生体高分子物理, 研究員 (50087409)
鈴木 滋彦  静岡大学, 農学部, 助手 (40115449)
鈴木 恭治  静岡大学, 農学部, 助教授 (00109133)
滝 欽二  静岡大学, 農学部, 教授 (00022252)
祖父江 信夫  静岡大学, 農学部, 助教授 (50023495)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードセルロース誘導体 / シアノエチルセルロース / 圧電性 / 焦電性 / 強誘電性 / セルロース誘導体の電気物性 / シアノエチル化ヒドロキシエチルセルロース / 圧電緩和 / シエノエチルセルロース
研究概要

本研究ではセルロース誘導体から高圧電性、強誘電性を示す電子機能性材料の物質を得ることを目的としている。そこで高圧電性を示すセルロース誘導体を見いだし、さらに強誘電性を示すセルロース誘導体の可能性について検討した。これまでのセルロースの誘導体の中ではシアノエチルセルロースが最も高い圧電性を示すことが知られている。これまで以上に高圧電性を得るためには高い結晶性、とくに高い配向性が必要と考えられた。
本研究の成果の概要を示すと以下のようになる。
1.高圧電性のセルロース誘導体
ニトロセルロース、アセチルセルロース、シアノエチルセルロース、シアノエチル化ヒドロキシエチルセルロース等について圧電性を調べた。シアノエチル化ヒドロエキシエチルセルロースの圧電率dは20゚Cで1〜2×10^<-11>C/Nを示し、従来のセルロース誘導体の中で最も高い圧電性を示した。3×10^<-11>C/Nの圧電率を持つボリフッ化ビニリデンに迫るもので、工業材料としての実用化に大きく近づいた。
2.セルロース誘導体の強誘電性の可能性
高い圧電性を示すシアノエチル化ヒドロキシエチルセルロースについてDE(電気変位-電場)ヒステリシス測定装置で調べたが、直流伝導が大きく高電場にすることができず、強誘電性の存在を明かにすることはできなかった。低分子の成分を除去し、高延伸、高電場あるいは高磁場による極性基の配向を行って強誘電性を調べることを計画している。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Hirai,N.: "Piezoelectric Relaxation of Wood in High Temperature Region" Mokuzai Gakkaishi. 38. 820-824 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平井信之・森田光博・鈴木養樹: "シアノエチル化木粉およびシアノエチルセルロースの電気的性質"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Hirai, Shunji Hayamura, Youki Suzuki, Katsuhiro Miyajima and Satoru Matsuyama: "Piezoelectric Relaxation of Wood in High Temperature Region" Mokuzai Gakkaishi. 38(9). 820-824 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Hirai, Mitsuhiro Morita and Youki Suzuki: "Electrical Properties of Cyanoethylated Wood Meal and Cyanoethylated Cellulose" Mokuzai Gakkaishi. 39(5). 603-609 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai,N.: "Piezoelectric Relaxation of Wood in High Temperature Region." Mokuzaigakkaishi. 38. 820-824 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 平井信之.森田光博.鈴木養樹: "シアノエチル化木粉およびシアノエチルセルロースの電気的性質" 木材学会誌. 39. 603-609 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi