研究課題/領域番号 |
04660264
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
農業機械
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
笹尾 彰 東京農工大学, 農学部, 教授 (70032993)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 農業機械 / 音響インテンシティ / 騒音 / 防音 / 自脱形コンバイン / 音の可視化 / 遮音壁 / 音の流れ / 騒音対策 / 自脱型コンバイン / ベクトル図 / コンタ図 / 音の図系化 / 光透過性遮音壁 |
研究概要 |
研究の目的として、音響インテンシティ法(AI法と略記する)を用いて、農業機械から発生する騒音の音源や音の流れを正確に捉え、作業に支障の少ない透明遮音壁などによる防音対策を行うことをあげた。 研究成果は以下の通りである。 1.自脱形コンバインの騒音について: (1)自脱形コンバインの左右・前後・上の5面について各平面で、各作動部を無負荷および、麦脱穀をして動かしたときの騒音源をメッシュ図等から明らかにし、また、音の流れや大きさをコンタ図やベクトル図から求めた。 (2)自脱型コンバインのオペレータを中心に、その耳の位置で交差する3平面を想定し、各平面におけるメッシュ図、コンタ図、ベクトル図を求め、オペレータに影響する騒音の流れと騒音源、騒音の強さなどを明らかにした。 以上の結果、高周波域ではエンジン、刈り取り部が、低周波域では送風ファン、こぎ胴などが騒音の主要因で、オペレータの方へ流れていることが明らかになった。 2.光透過性遮音壁への適用:天然高分子ゲルを内部構成材料とした光透過性の高い遮音壁を試作し、その特性を構造面から把握するのにAI法を利用し、低い周波数の音は遮音壁の外側から回り込んだ回析音として伝わることを明らかにした。
|