• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

システム同定手法による温室内環境の解析と制御

研究課題

研究課題/領域番号 04660275
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 農業気象・生物環境制御学
研究機関愛媛大学

研究代表者

仁科 弘重  愛媛大学, 農学部, 助教授 (70134509)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード温室 / 環境 / システム同定 / 制御 / オブザーバ / 最適レギュレータ / 環境解析・制御 / 放射量 / 内気温 / 換気
研究概要

温室内温度環境のシステム同定の実験は、愛媛大学農学部構内の圃場に建設したビニールハウスで行った。まず、放射量を入力、内気温を出力としたシステムについて、MAモデルおよびARMAモデルによる解析を行った。システム同定は、1分毎の計測データに対して、次数を1、2、3、5、10、15、30、60として行った。その結果、実用的にはMAモデルでも十分であるが、ARMAモデルの方が誤差がかなり小さく、小さい次数でも高い精度が得られた。また、放射量・換気扇-内気温システムについて、MAモデルによる解析を行った結果、出力の実測値と計算値はよい一致を示した。放射量が変動しても、内気温を予測し、換気扇をON/OFFさせることによって、内気温の精度の高い制御が可能であると考えられる。
温室内温度環境の制御に関する実験は、模型のビニール温室を製作して行った。ポンプによって水槽の水を温室内の熱交換器に循環させ模型温室内気温を制御した。水槽内の水温は、投げ込みクーラを連続運転させたまま、投げ込みヒータの操作量を39段階に変化させて制御した。ヒータの操作量をランダム変化させた場合の1分毎の計測データに対して、入力をヒータの操作量、出力を内外気温差として、システム同定を行い、次数2のARMAモデルのパラメータを求めた。さらに、Riccati方程式の解および状態フィードバックゲインを求め最適レギュレータを設計した。また、ARMAモデルのパラメータから、オブザーバを設計した。最適レギュレータとオブザーバを組み合わせることによって、出力の誤差を0に収束させる制御を実現した。さらに、2次形式評価関数におけるq/r(rは入力に対する重み、qは出力に対する重み)を0.1、0.5、1の3段階に変化させて制御特性の検討を行った。その結果、出力の誤差は、q/rが大きいほど速く0に収束した。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 仁科弘重: "システム同定による温室内温度環境の解析" 生物環境調節. 31(4). 189-195 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本文・仁科弘重: "温室内温度環境の同定と制御" 愛媛大学農学部施設生産機械学研究発表論文集. 3. 61-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 趙日煥・仁科弘重: "自然光利用型植物工場の夏期昼間の局所冷房" 植物工場学会誌. 4(1). 30-39 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仁科弘重: "新版・生物環境調節ハンドブック(分担)" 日本生物環境調節学会, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NISHINA Hiroshige: "Analysis of Thermal Environment inside Greenhouse by Means of System Identification" Environ.Control in Biol.31. 189-195 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO Aya: "Identification and Control of Thermal Environment inside Greenhouse" Bulletin of Biomechanical Systems of Ehime Univ.3. 61-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] CHO I.Hwan: "Zone Cooling in Greenhouse in the Daytime in Summer" SHITA J.4. 30-39 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 仁科弘重: "システム同定による温室内温度環境の解析" 生物環境調節. 31(4). 189-195 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松本文: "温室内温度環境の同定と制御" 愛媛大学農学部施設生産機械学研究発表論文集. 3. 61-64 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 趙日煥: "自然光利用型植物工場の夏期昼間の局所冷房" 植物工場学会誌. 4(1). 30-39 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 仁科弘重: "新版・生物環境調節ハンドブック(分担)" 日本生物環境調節学会, (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi