• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖リン酸結合による乳清タンパク質の機能特性の改善

研究課題

研究課題/領域番号 04660308
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 畜産化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

青木 孝良  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (70034460)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード乳清タンパク質 / β-ラクトグロブリン / グルコース6-リン酸 / アミノカルボニル反応 / リン酸基 / リン酸カルシウム / beta-ラクトグロブリン / ミノカルボニル反応 / リン酸化 / グルコース6リン酸
研究概要

チーズやカゼイン製造の副産物である乳清の有効利用は極めて重要であり、近年各種の分離技術の進展により乳清タンパク質も食品素材として利用されるようになった。更に、高度に利用するためには機能特性の改善が必要である。カゼインはリン酸カルシウムを可溶化でき、カルシウムの腸管吸収を促進することが明かにされている。カゼインの機能発現に関与しているのはリン酸基であり、リン酸基を持たない乳清タンパク質にもリン酸基を導入すればカゼインと同様の機能を付与できるものと期待できる。そこで、本研究ではアミノカルボニル反応を利用してグルコース6-リン酸(G6P)を乳清タンパク質に結合させ、機能性を改善させることを目的として実験を行い、以下の結果を得た。乳清タンパク質とG6Pとを溶解後凍結乾燥し、50℃、相対湿度65%で1-0.5日間保持するだけで、G6Pを乳清タンパク質に結合させることができた。G6P結合乳清タンパク質には若干褐変と重合が認められたが、反応時間を短くすればその程度を軽微にすることが出来た。G6P結合により乳清タンパク質の熱安定性、乳化性が向上することが明かになった。カルシウムの腸管吸収と密接に関係するカルシウムおよびリン酸カルシウムとの相互作用を調べたところ、G6Pを結合させると、乳清タンパク質のカルシウムの結合量が増大し、リン酸カルシウム可溶化能が付与された。また、G6P結合乳清タンパク質は、リン酸カルシウムに関して飽和の溶液からの沈殿生成を阻止し、カルシウム吸収促進作用を示す可能性が示唆された。これらの結果から、乳清タンパク質にG6Pを結合させると、熱安定性や乳化等の食品加工特性だけでなく、カゼインが有するリン酸基の機能も付与されることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 青木孝良: "リンタンパク質の食品機能-リン酸カルシウムとの相互作用について" 酪農科学・食品の研究. 41. A-181-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayoshi Aoki: "Whey protein-and egg white protein-glucose 6-phosphate conjugates having calcium phosphate-solubilizing properties." Bioscience,Biotechnology and Biochemistry. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayoshi Aoki :"Function of phospoproteins : Interactions with calcium phosphpate." Japanese Journal of Dairy and Food Technolgy. Vol.41, No.6. A-182-187 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayoshi Aoki, Tomoko Fukumoto, Toshiaki Kimura, Yasuko Kato, and Tsukasa Matsuda :"Whey protein-and egg white protein-glucose 6-phosphate conjugates having calcium phosphate-solubilizing properties." Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry.Submitted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi