• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液-組織関門におけるグルコース輸送体蛋白発現の分子形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670026
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関群馬大学 (1993)
杏林大学 (1992)

研究代表者

高田 邦昭  群馬大学, 内分泌研究所, 教授 (20129290)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード血液-組織関門 / グルコース輸送体 / 形態学 / 細胞膜 / 膜蛋白質 / 免疫組織化学 / 抗ペプチド抗体 / 血液ー組織関門
研究概要

グルコースは,代謝の其質として,きわめて重要な役割をはたしている.ヒトを含む高等動物では,グルコースは血液によって体内の隅々にまで供給されている(血糖).一方で,特殊に分化した組織細胞の集合体である高等動物では,「血液-組織関門」が存在し,血液成分の自由な流入が阻害されている部位がいくつか存在する.脳(血液・脳関門),眼(血液-眼関門),胎盤(胎盤関門)などがそれである.本研究では,これらの関門部位における関門内へのグルコース輸送の分子機構を,形態学的なアプローチにより解析した.グルコース輸送体の各アイソフォームに対する特異抗体は,アイソフォームに特異的な合成ペプチドを抗原として家兎で作製した.一部のものについてはアフィニティー精製して用いた.ラット胎盤関門と,ラット血液-眼房水関門においては,2層の上皮細胞層(合胞体細胞ないしは,毛様体上皮細胞)が関門をなす.私は血液-組織関門に特に多量に存在しているGLUT1グルコース輸送体が,この関門をなす細胞の細胞膜に多量に局在するのを明らかにした.しかも関門のそれぞれの側のコンパートメントに面する細胞膜に特に多量に存在した.2層の上皮細胞層同士はきわめて良く発達したギャップ結合で結ばれていた.ラット胎盤での予備的な実験では,このギャップ結合はコネクシン26からなっていた.したがって「GLUT1グルコース輸送体→コネクシン(26)→GLUT1グルコース輸送体」という順で,グルコースは2層の上皮細胞層からなる血液-組織関門を通過すると推定される.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Asano,T.: "The role of N-glycosylation in the targeting and stability of GLUT1 glucose transporter." FEBS Letter. 324. 258-261 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata,K.: "Mammalian sugar transporters:Their localization and link to cellular functions." Acta Histochem Cytochem. 26. 165-178 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata,K.: "Glucose transporter GLUT1 in the placental barrier.In:Fourth Lake Shirakaba Placenta Conference." Keiseisha,Tokyo, 7 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata,K.: "Electron microscopic cytochemistry under the scanning electron microscope.In:Electron Microscopic Cytochemistry and Immunocytochemistry in Biomedicine." CRC Press,Boca Raton, 10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano T, Tanaka K, Katagiri H, Ishihara H, Inukai K, Anai M, Hirano H, Yazaki Y & Oka Y: "The role of N-glycosylation in the targeting and stability of GLUT1 glucose transporter" FEBS Letter. 324. 258-261 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata K, Kasahara M, Oka Y & Hirano H: "Mammalian sugar transporters : Their localization and link to cellular functions" Acta Histochem Cytochem. 26. 165-178 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata K, Kasahara T, Kasahara M and Hirano H: "Glucose transporter GLUT1 in the placental barrier. In : Fourth Lake Shirakaba Placenta Conference." Keiseisha, Tokyo. 54-60 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takata K, Nishiyama F, Akimoto Y & Hirano H: "Electron microscopic cytochemistry under the scanning electron microscope. In : Electron Microscopic Cytochemistry and Immunocytochemistry in Biomedicine." CRC Press, Boca Raton. 361-370 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asano,T.: "The role of N-glycosylation in the targeting and stability of GLUT1 glucose transporter." FEBS Letter. 324. 258-261 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takata,K.: "Mammalian sugar transporters:Their localization and link to cellular functions." Acta Histochem Cytochem. 26. 165-178 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takata,K.: "Glucose transporter GLUT1 in the placental barrier.In:Fourth Lake Shirakaba Placenta Conference." Keiseisha,Tokyo, 7 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takata,K.: "Electron microscopic cytochemistry under the scanning electron microscope.In:Electron Microscopic Cytochemistry and Immunocytochemistry in Biomedicine." CRC Press,Boca Raton, 10 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takata,K.: "Immunohistochemical localization of Na^+-dependent glucose transporter in rat jejunum." Cell Tissue,Res.267. 3-9 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takata,K.: "Localization of erythrocyte/HepG2-type glucose transporter(GLUT1) in the human placental villi." Cell Tissue,Res.267. 407-412 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takata,K.: "Ultracytochemical localization of the erythrocyte/HepG2-type glucose transporter(GLUT1) in cells of the bloodretinal barrier in the rat." Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.33. 377-383 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takata,K.: "Immunocytochemical localization of fat/muscle-type glucose transporter(GLUT4) in the rat skeletal muscle:Effect of insulin treatment." Acta Histochem.Cytochem.25. 689-696 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Asano,T.: "Characterization of GLUT3 protein expressed in Chinese hamster overy cells." Biochem.J.288. 189-193 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Asano,T.: "Domains responsible for the differential targeting of glucose transporter isoforms." J.Biol.Chem.267. 19636-19641 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi