• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急速凍結法によるアミン貯蔵果粒の形成と金属元素の濃縮機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670027
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般
研究機関帝京大学

研究代表者

大門 建夫  帝京大学, 医学部, 助教授 (40091037)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード急速凍結 / 元素分析 / 電子顕微鏡 / 血小板 / 副腎髄質 / アミン貯蔵果粒 / 果粒形成 / 金属元素 / 巨核球 / アミン貯蔵元素 / 骨髄巨核球 / 急速凍結法 / 分析電子顕微鏡 / 副腎髓質
研究概要

血小板と副腎髄質のクロム親和性細胞のアミン貯蔵果粒をモデルとして、急速凍結した試料についてエネルギー分析型X線分析装置(EDX)を装備した分析電子顕微鏡を用いて超微構造のレベルで、それぞれの果粒に含まれる金属元素の種類を同定し、果粒形成と金属元素の濃縮機構を検討し次の結果を得た。
1.血小板のモノアミン果粒について
急速凍結置換したマウス血小板は電子密度の高いアミン貯蔵果粒が存在し、EDXで分析するとMg,Ca及びPが検出できた。血小板の母細胞である骨髄巨核球を急速凍結置換して電顕で観察すると電子密度の高い果粒が存在し、Mg,Ca,PがEDXで検出できた。定量的に比較したところ、血小板と巨核球の果粒に含まれるCaとMgの量に差は無かった。血小板のアミンであるセロトニンは巨核球には貯蔵されてないことはすでに判明しているので、血小板のアミノ貯蔵果粒は巨核球で形成され、まず金属元素であるMgやCaと共にATPが貯蔵され、血小板が巨核球より分離して骨髄から血管中に放出されてからセロトニンが最後に果粒中に貯蔵されることが明らかになった。
2.副腎髄質のクロム親和性細胞の果粒について
(1)ラット副腎を急速凍結置換し、アドレナリン果粒にはPとKが、ノルアドレナリン果粒にはP,KとCaが高濃度で検出でき、両種の果粒に元素組成に差異があることが明らかになった。
(2)ノルアドレナリン細胞をモデルとして、粗面小胞体、ゴルジ装置、幼若果粒、成熟果粒の金属元素について定量的に分析している。Caは果粒になって初めて濃縮されるようになる傾向があるが、さらにデーターを積み上げて論文にする計画である。

報告書

(4件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Daimon,T.: "Granulation in amine-storage organelles of mouse megakaryocytes:X-ray microprobe analysis and radioautography" Cellular and Molecular Biology. 41. 87-95 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daimon, Tateo: "Granulation in amine-storage organelles of mouse megakaryocytes : X-ray microprobe analysis and radioautography" Cellular and Molecular Biology. 41-1. 87-95 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daimon,T.: "Cranulation in amine-storage organelles of mouse megakaryocytes:X-ray microprobe analysis and radioautography" Cellular and Molecular Biology. 41. 87-95 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Daimoin,K.Kawai,K.Uchida: "Granulation in amine-storage organelles of mouse megakaryocytes:X-raymicroprobe analysis and radioautography" 40. 未定 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Daimoin,K.Kawai,K.Uchida: "Granulation in amine-storage organelles of mouse megakaryocytes:X-raymicroprobe analysis and radioautography" 40. 未定 (1994)ellular and Molecular Bioloogy.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi