研究課題/領域番号 |
04670037
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経解剖学
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
杉浦 康夫 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (50093042)
|
研究分担者 |
尾崎 紀之 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (40244371)
外崎 敬和 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (50155545)
|
研究期間 (年度) |
1992 – 1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 内臓求心性入力 / 迷走神経 / 交感神経 / 胃幽門部 / コレラトキシンB / HGA-HRP / DiI / ユレラトキシンB / WGA-HRP |
研究概要 |
内臓に分布する神経は交感神経系と副交感神経系である。しかしこれらは内臓運動性神経であり、これを律速している感覚性神経についての所見は少ない。そこで胃幽門部へ分布する求心性感覚神経について調べた。 初年度、ラット胃幽門部へのコレラトキシンBまたはWGA-HRP注入し標識される細胞を比較検討したが基本的には差がなかった。全標識細胞の53-66%の細胞は迷走神経下神経節に、約1-2%の細胞は交感神経頚神経節に見られた。胸髄後根神経節では30-44%の細胞がT4-T13の高さに分布していた。標識された神経細胞の大きさは迷走神経では10-45μm、後根神経節では25-50μmと大きい傾向があった。胃幽門部の求心性神経は迷走神経下神経節とT9-T10後根神経節にある中型細胞から分布していた。また順行性に神経標識物質DiIを各神経節に注入すると胃幽門部各層に標識線維を認めた。 2年度、順行性に標識された線維が胃幽門部にどのように分布するか、さらにこの線維に含まれるペプチドを検討した。 迷走神経由来および胸髄由来の求心性線維は胃壁全層に分布していた。両者は胃粘膜内に多く分布していた。これらの線維の光学顕微鏡レベルでの形態学的差はなかった。迷走神経及び胸髄由来の神経は筋層間神経叢の神経細胞体周囲にも終末していた。 粘膜内に標識された神経にCGRP、SPの免疫二重標識を行いその神経の持つペプチドを調べた。その結果、粘膜内感覚神経終末の線維の中で迷走神経由来のものは約46%が、胸髄由来のものは約66%が、CGRP陽性であった。しかしSPと二重標識されたのは少なかった。CGRP陽性線維は無髄の線維束を作り、終末に小胞以外の特徴的な構造はなかった。
|