• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

延髄孤束核による脳循環調節の脳内神経経路とその神経伝達物質

研究課題

研究課題/領域番号 04670051
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関産業医科大学 (1993)
大阪市立大学 (1992)

研究代表者

前田 正信  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教授 (80181593)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード延髄 / 孤束核 / 腹外側部 / 脳循環 / 心臓血管中枢 / 脳内神経経路 / 神経伝達物質 / N-methyl-D-aspartate(NMDA) / 吻側腹外側昇圧野 / 尾側腹外側降圧野 / ニューロトランスミッター
研究概要

平成4年度は、延髄孤束核(nucleus tractus solitarius,NTS)の脳血管収縮機能にN-methyl-D-aspartate(NMDA)receptorが関与しているか否かを調べ,平成5年度はNTSよりの脳血管調節の脳内神経経路を明らかにするため,尾側腹外側降圧野(caudal ventrolateral depressor area,CVL)と吻側腹外側昇圧野(rostral ventrolateral pressor area,RVL)との脳循環調節の脳内神経経路を調べた。
1.(1)NTSへNMDAを微量注入した時、注入側の大脳皮質の血流量は有意に(P〈0.01)低下し、脳血管抵抗は有意に(P〈0.01)上昇した(n=9)。(2)NTSをNMDA receptorのantagonistで前処置した後では、NTS化学刺激による脳血流量減少反応は消失した(n=9)。(3)NTSをnon-NMDA receptorのantagonistで前処置した後では、NTS化学刺激で脳血流量は有意(P〈0.05)に低下した。以上の結果よりNTS内のNMDA receptorは脳循環の調節に関与している事が判明した。2.(1)CVLをL-glutamateで化学刺激すると、刺激同側の脳血流量は有意(P〈0.01)に低下し、脳血管抵抗は有意に(P〈0.01)上昇した(n=9)。(2)両側頚部交感神経を切断した後(n=10)や(3)RVLの神経細胞の活動を阻害した後(n=11)では、CVLの化学刺激で脳血流量・脳血管抵抗は有意な変化を示さなかった。以上の結果よりCVLによる脳循環の調節はRVLと頚部交感神経を介している事が判明した。RVLもCVLと同様に脳血管収縮機能を持っている事が私達により既に明らかにされているので、CVLよりRVLへは脳循環に関しては交感神経興奮性経路がある可能性が示唆される。また、NTSよりCVLへ交感神経興奮性経路がある事は既に多くの研究者より明らかにされているので,NTSによる脳血管調節はその脳内神経経路としてCVLとRVLを介し、頚部交感神経を通じて行なわれている事が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (48件)

  • [文献書誌] Maeda M: "Spinal cord blood flow decreases following chemical stimulation of the rostral ventrolateral medullary pressor area in anesthetized rats." Journal of the Autonomic Nervous System. 39. 151-158 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai M: "Sympathetic and metabolic mechanisms of the cerebrovasomotor function of the caudal ventrolateral medulla in rats." Neuroscience. 50. 655-662 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田正信: "延髄心臓血管中枢の脳循環調節について" 曽根憲昭,成富博章編 第22回局所脳血流懇話会特別講演集,利根商事,大阪. 33-61 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中井正継: "放射性マイクロスフィアーを用いたラット局所脳血流量の複数回測定法" Du Pont Biotech Update(日本語版). 6. 10-12 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki M: "Effects of electrical stimulation of motor and cutaneous nerves on spinal cord blood flow." Spine. 18. 1798-1802 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai M: "Parasympathetic cerebrovasodilator center of the facial nerve." Circulation Research. 72. 470-475 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda M: "Medullary cardiovascular center and acute brain swelling." Acta Neurochirurgica Supplment. 60. 168-170 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda M: "Dysfunction of the medullary cardiovascular center may cause acute spinal cord swelling." Acta Neurochirurgica Supplment. 60. 171-173 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda M: "Cerebral vasoconstructive response produced by chemical stimulation of the caudal ventrolateral medullary depressor area is mediated via the rostral ventrolateral medullary pressor area and the cervical sympathetic nerves." Journal of the Autonomic Nervous System Supplment. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda M: "Regulation of cerebral circulation of the medullary cardiovascular center and its receptor." Proceeding of 2nd Gauss Symposium(Invited lecture). (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai M: "Cerebrovasodilatation of metabolic and non-metabolic origin elicited by chemical stimulation of the lateral periaqueductal grey matter in anaesthetized rats." Neuroscience. 58. 785-791 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai M: "Systemic and regional haemodynamic responses elicited by microinjection of N-Methyl-D-Asparatic acid into the lateral periaqueductal grey matter in anaesthetized rats." Neuroscience. 58. 777-783 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai M: "Metabolic and non-metabolic cerebrovasomotor mechanisms operational during hypertensive states of different origins in rats." Journal of the the Autonomic Nervous System. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morino M: "Effects of microinjection of N-Methyl-D-Asparatic acid into the neucleus tractus solitarii on cerebral blood flow in anesthetised rats." Journal of the Autonomic Nervous System. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田正信: "脊髄循環-特に脳幹部及び末梢神経による循環調節-" 日獨医報. 39(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山素麿: "変形性頚椎症はなぜ神経症状をきたすのか" 日獨医報. 39(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中井正継: "循環生理機能と病態 V.臓器循環 2-脳循環 A.脳循環に対する神経性調節" 二宮石雄,菅弘之編,南江堂,東京, 7 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda.M., Krieger, A.J., Nakai, M.and Sapru, H.N.: "Spinal cord blood flow decreases follwing chemical stimulation of the rostral ventrolateral medullary pressor area in anesthetized rats." J.Auton.Nerv.Syst.39. 151-158 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, M., Tamaki, K.and Maeda, M.: "Sympathetic and metabolic mechanisms of the cerebrovasomotor function of the caudal ventrolateral medulla in rats." Neuroscience. 50. 655-662 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, M., Tamaki, K., Ogata, J.Matsui, Y.and Meda, M.: "Parasympathetic cerebrovasodilator center of the facial nerve." Circulation Res.72. 470-475 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki, M.and Maeda, M.: "Effects of electrical stimulation of motor and cutaneous nerves on spinal cord blood flow" Spine. 18. 1798-1802 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, M., Takachi, T., Nakai, M., Krieger, A.J.and Sapru, H.N.: "Medullary cardiovascular center and acute brain swelling" Acta Neurochirurgica Suppl.60. 168-170 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, M., Nakai, M., Krieger, A.J.and Sapru, H.N.: "Dysfunction of the medullary cardiovascular center may cause acute spinal cords swelling" Acta Neurochirurgica Suppl.60. 171-173 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, M., Hayashida, Y., Nakai, M., Krieger, A.J.and Sapru, H.N.: "Cerebral vasoconstrictive response produced by chemical stimulation of the caudal ventrolateral medullary depressor area is mediated via the rostral ventrolateral medullary pressor area and the cervical sympathetic nerves." J.Auton.Nerv.Syst.Suppl.in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, M.: "Regulation of cerebral circulation of the medullary cardiovascular center and its reseptor" Proceeding of 2nd Gauss Symposium.(Invited lecture). in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, M.and Maeda, M.: "Cerebrovasodilatation of metabolic and non-metabolic origin elicited by chemical stimulation of the lateral periaqueductal gray matter in anaesthetized rats." Neuroscience. 58. 785-791 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, M.and Maeda, M.: "Systemic and regional haemodynamic responses elicited by microinjection of N-Methyl-D-Asparatic acid into the lateral periaqueductal gray matter in anaesthetized rats." Neuroscience. 58. 777-783 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakai, M., Tamaki, K., Ogata, J.and Maeda, M.: "Metabolic and non-metabolic cerebrovasomotor mechanisms operational during hypertensive states of different origins in rats." J.Auton.Nerv.Syst.in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morino, M., Maeda, M., Nakai, M., Krieger, A.J., and Sapru, H.N.: "Effects of microinjection of N-methyl-D-aspartic acid into the nucleus tractus solitarii on cerebral blood flow in anesthetized rats" J.Auton.Nerv.Sys.in press. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SekiM: "Effects of electrical stimulation of motor and cutaneous nerves on spinal cord blood flow." Spine. 18. 1798-1802 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] NakaiM: "Parasympathetic cerebrovasodilator center of the facial nerve." Circulation Research. 72. 470-475 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] MaedaM: "Medullary cardiovascular center and acute brain swelling." Acta Neurochirurgica Supplment. 60. 168-170 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] MaedaM: "Dysfunction of the medullary cardiovascular center may cause acute spinal cord swelling." Acta Neurochirurgica Supplment. 60. 171-173 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] MaedaM: "Cerebral yasoconstrictive response produced by chemical stimulation of the caudal ventrolateral medullary depressor area is mediated via the rostral ventrolateral medullary pressor area and the cervical sympatheticnerves." Journal of the Autonomic Nervous System Supplment. in press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] MaedaM: "Regulation of cerebral circulation of the medullary cardiovascular center and its reseptor." Proceeding of 2nd Gauss Symposium(Invited lecture). in press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] NakaiM: "Cerebrovasodilatation of metabolic and non-metabolic origin elicited by chemical stimulation of the lateral periaqueductal grey matter in anaesthetized rats." Neuroscience. 58. 785-791 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] NakaiM: "Systemic and regional haemodynamic responses elicited by microinjection of N-Methyl-D-Asparatic acid into the lateral periaqueductal grey matter in anaesthetized rats." Neuroscience. 58. 777-783 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] NakaiM: "Metabolic and non-metabolic cerebrovasomotor mechanisms operational during hypertensive states of different origins in rats." Journal of the Autonomic Nervous System. in press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] MorinoM: "Effects of microinjection of N-Methyl-D-Asparatic acid into the neucleus tractus solitarii on cerebral blood flow in anesthetised rats." Journal of the the Autonomic Nervous System. in press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 前田正信: "脊髄循環-特に脳幹部及び末梢神経による循環調節-" 日獨医報. in press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小山素麿: "変形性頸椎症はなぜ神経症状をきたすのか" 日獨医報. in press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中井正継: "循環生理機能と病態 V.臓器循環 2-脳循環 A.脳循環に対する神経性調節" 二宮石雄,菅 弘之編,南江堂,東京, 7 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda M: "Spinal cord blood flow decreases following chemical stimulation of the rostral ventrolateral medullary pressor area in anesthetized rats." Journal of the Autonomic Nervous System. 39. 151-158 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 前田 正信: "延髄心臓血管中枢の脳循環調節について" 第22回局所脳血流懇話会特別講演集. 22. 33-61 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai M: "Sympathetic and metabolic mechanisms of the cerebrovasomotor function of the caudal ventrolateral medulla in rats." Neuroscience. 50. 655-662 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Nakai M: "Parasympathetic cerebrovasodilator center of the facial nerve." Circulation Research. 72. 470-475 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中井 正継: "放射性マイクロスフィアーを用いたラット局所脳血流量の複数回測定法." Biotech Update. 6. 10-12 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Morino M: "Effects of microinjection of N-methyl-D-aspartic acid(NMDA)into the nucleus tractus solitarius(NTS)on cerebral circulation in anesthetized rats." Neuroscience Research. 17. S66- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi