• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急速冷却による心筋小胞体Ca放出チャンネル開口機序と生理学的意義

研究課題

研究課題/領域番号 04670055
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

栗原 敏  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90057026)

研究分担者 田中 悦子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (70256410)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード細胞内Ca / 心筋 / 温度 / 筋小胞体 / Na-Ca交換系 / ミトコンドリア / Na‐Ca交換系 / カフェイン / リアノジン / 急速冷却
研究概要

心筋の収縮は筋小胞体から放出されるCaイオンによって誘起される。生理的な筋小胞体からのCa放出には、細胞外からCa電流として流入するCaイオン自身によりCa放出が誘起されるCa誘発性Ca遊離機構が働いているものと考えられている。他方、溶液の温度を急速に低下させると筋小胞体からCaイオンが放出される。この急冷によるCa放出機序を、フェレットの心室筋にCa感受性発光蛋白エクオリンを適用して調べた。溶液の温度を急速に30度Cから4度Cにまで低下させると、活動電位を伴わないで一過性に細胞内Caイオン濃度が増加減少した。急冷誘発Ca遊離は細胞外液のKイオン濃度を変化させて膜電位を変えても影響されなかった。急冷誘発Ca放出はリアノジン処理筋では観察されないので、温度変化が直接筋小胞体からCaを放出するものと考えられた。急冷により放出されるCa量は急冷直前の細胞内Ca濃度には影響されなかった。また、外液NaをLiやTMAで置換すると急冷誘発Ca放出は抑制されたが、その直後に作用させた高濃度カフェインによるCa放出量は増加した。これらの結果は、急冷誘発Ca放出機構はカフェイン誘発Ca放出機構とは異なることを示唆している。急冷により増加したCa減衰過程の時間経過は、Na-Ca交換機構および、筋小胞体のCa取り込み機構を抑制すると僅かに延長し、ミトコンドリアのCa取り込みを抑制すると著しく遅延した。これらの結果から、急冷中に増加したCaはミトコンドリアにも相当量取り込まれることが推測された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Tanaka E: "Ca^<2+> release from sarcoplasmic reticulum induced by rapid cooling in ferret ventricular muscles" Journal of Molecular and Cellular Cardiology. Suppl.1. S.211-S.211 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Factors influencing the rapid cooling-induced Ca^<2+> release from sarcoplasmic reticulum in ferret ventricular muscles" Japanese Journal of Physiology. 43(Suppl.2). S100-S100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中悦子: "温血動物心室筋細胞内Ca^<2+>処理機構の温度依存性" 日本病態生理学雑誌. 1. 44-44 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Calcium release from sarcoplasmic reticulum induced by rapid cooling in ferret ventricular muscles" Japanese Circuiation Journal. 57. 709-709 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Mechanisms of Ca^<2+> release induced by rapid cooling and Ca^<2+> removal at low temperature in ferret ventricular muscles" Abstroct of 32 Congress of the International Union of Physiological Sciences. 139.22/P-139.22/P (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Ca release from sarcopkasmic reticulum induced by rapid cooling inferret" J.Molec.Cell.Cariol.Supl.1. S211-S211 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Factors influencing the rapid coolinginduced Ca release from sarcoplasmic reticulum in ferret ventricular muscles" Jpn.J.Physiol.43(Sup12). S100-S100 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Temperature dependence of Ca renoval mechanism in mammalian ventricular muscles" Jpn.J.Pathophysiol.1. 44-44 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Calcium release from sarcoplasmic reticulum induced by rapid cooling in ferret ventricular muscles" Jpn.Circ.J.57. 709-709 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Mechanisms of Ca release induced by rapid cooling and Ca removal at low temperature in ferret ventricular muscles" Abstruct of 32 Congress of the Intermational Union of Physiologicval Sciences. 139. 22p (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Rapid cooling-induced Ca release in ferret ventricular muscles measured with aequorin under various conditions" J.Physiol.in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Mechanisms of Ca removal after rapid cooling in ferret ventriculara muscles" J.Physiol.in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka E: "Ca^<2+> release from sarcoplasmic reticulum induced by rapid cooling in ferret ventricular muscles." Journal of Molecular and Cellular Cardiology. suppl.1. S.211-S.211 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka E: "Factors in fluencing the rapid Cooling‐induced Ca^<2+> rclease from Sarcoplasmic reticulum in ferret ventricular muscles." Japanese Jaurnal of Physiology. 43(suppl.2). S100-S100 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田中悦子: "温血動物心室筋細胞内Ca^<2+>処理機構の温度依存性" 日本病態生理学雑誌. 1. 44-44 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka E: "Calcium release from sarcoplasmic reticulum induced by rapid cooling in ferret ventricular muscles" Japanese Circulation Journal. 57. 709-709 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka E: "Mechanisms of Ca^<2+> release induced by rapid cooling and Ca^<2+> remoral at low temperature in ferret ventricular muscles" Abstract of 32 Congress of the International Union of Physiological Sciences. 139.22/p-139.22/p (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,E,&Kurihara,S.: "Ca^<2+>release from sarcoplasmic reticulum indvced by rapid cooling in ferret ventricular muscles" J.Mol.cell.cardior. 24(sup.1). S211-S211 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi