• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シトルリン血症におけるアルギニノコハク酸合成酵素異常の分子病理

研究課題

研究課題/領域番号 04670167
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

小林 圭子  鹿児島大学, 医学部, 助教授 (70108869)

研究分担者 浦本 裕之  鹿児島大学, 医学部, 助手 (50253860)
佐伯 武頼  鹿児島大学, 医学部, 教授 (10056070)
荒川 裕之  鹿児島大学, 医学部, 助手 (40212617)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1992年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードシトルリン血症 / アルギニノコハク酸合成酵素欠損症 / 尿素サイクル酵素異常症 / 肝臓特異的異常 / Homozygosity mapping / スプライシング異常 / 遺伝子診断 / 変異解析 / シリトルン血症 / RFLP解析
研究概要

尿素サイクル酵素の1つであるargininosuccinate synthetase(ASS)の異常は高アンモニア血症を伴ったシトルリン血症を引き起こす.これまでに120症例を超えるシトルリン血症を診断し,ASS蛋白の酵素学的解析,酵素欠損の臓器特異性,代謝変倚の違いなどから3型に分類し,その特徴を報告してきた.また分子遺伝学的解析により,成人発症II型シトルリン血症の病因が新生児小児発症シトルリン血症とは明らかに異なることを見いだし,2病型に大別した.本研究期間に得られた結果をそれぞれの病型ごとにまとめて報告する.
(1)全身性のASS異常を示す新生児小児発症シトルリン血症では,27症例のcDNAおよび遺伝子を解析し,ASS遺伝子上に21種類の変異を同定した.特に日本の症例において2つの主要な変異の存在を見いだし,その遺伝子診断法を確立した.IVS-6^<-2>変異(mRNA上でexon7欠失を起こすスプライシング異常)は,日本の15症例中11症例(73%);29allele中15allele(52%)に存在し,非常に高い頻度を示した.次に続く比較的頻度の高いR304W変異は,4症例;4allele(14%)に見いだされた.これら2つの変異は,すでに報告しているアメリカの12症例には認められず,現在のところ日本に特徴的である.
(2)わが国で数多く見られる成人発症II型シトルリン血症の特徴は肝臓特異的ASS欠損を示すことである.このことは,5年前に肝臓移植手術を受けた1症例においてその治療効果をあげている事実からも確認できる.今回,II型の病因がASS遺伝子上にないことをhomozygosity testにより明らかにした.すでに100症例近くのII型を酵素学的に診断してきたが,今のところ確定診断法としては肝臓のASS活性測定しかない状態である.II型は難病の1つであり,発症してからの予後は決して良くない.診断と治療の面からも病因解明は急務であり,現在,真の原因遺伝子の同定に取り組んでいる.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 小林圭子: "尿素サイクル異常症(シトルリン血症)" Current Laboratory Medicine. 9. 430-434 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "Simultaneous detection of mutant gene and transgene in ornithine carbamoyl-transferase-deficient spf-ash mice with rat OCT gene." J.Inherit.Metab.Dis.15. 792-796 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林圭子: "嚢胞性線維症の遺伝子診断" 医学のあゆみ. 162. 612-616 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Todo: "Orthotopic liver transplantation for urea cycle enzyme deficiency." Hepatology. 15. 419-422 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Ohno: "Argininosuccinate synthetase gene expression in leukemias:potential diagnostic marker for blastic crisis of chronic myelocytic leukemia." Leuk.Res.16. 475-483 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "A search for the primary abnormality in adult-onset type II citrullinemia." Am.J.Hum.Genet.53. 1024-1030 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林圭子: "臨床遺伝医学[III]-分子病(古庄敏行ほか編)" 診断と治療社, 643 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林圭子: "遺伝子診断実践ガイド(中井利昭ほか編)" 中外医学社(in press), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "Simultaneous detection of mutant gene and transgene in ornithine carbamoyl-transferase-deficient spf-ash mice with rat OCT gene." J.Inherit.Metab.Dis.15. 792-796 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "Urea cycle enzyme deficiency : Citrullinemia." Curr.Lab.Med.9. 430-434 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "DNA diagnosis of cystic fibrosis." Igakunoayumi. 162. 612-616 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Ohno: "Argininosuccinate synthetase gene expression in leukemias : potential diagnostic marker for blastic crisis of chronic myelocytic leukemia." Leuk.Res.16. 475-483 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Todo: "Orthotopic liver transplantation for urea cycle enzyme deficiency." Hepatology. 15. 419-422 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "Citrullinemia." Rinsho-iden-igaku (T.Furusho et al., eds). 412-416 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "A search for the primary abnormality in adult-onset type II citrullinemia." Am.J.Hum.Genet.53. 1024-1030 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "A search for the primary abnormality in adult-onset type II citrullinemita." Am.J.Hum.Genet.53. 1024-1030 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小林圭子: "臨床遺伝医学〔III〕-分子病(古庄敏行ほか編)" 診断と治療社, 643 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小林圭子: "遺伝子診断実践ガイド(中井利昭ほか編)" 中外医学社, in press (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 圭子: "尿素サイクル異常症(シトルリン血症)" current Laboratory Medicine(最新検査). 9. 430-434 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Masahisa Horiuchi: "Carnitine administration to juvenile visceral steatosis mice corrects the suppressed expression of urea cycle enzymes by normalizing their transcription." J.Biol.Chem.267. 5032-5035 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Kobayashi: "Simultaneous detection of mutant gene and transgene in ornithine carbamoyl-transferase-deficient spf-ash mice with rat OCT gene." J.Inherit.Metab.Dis.15. 792-796 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 圭子: "嚢胞性線維症の遺伝子診断" 医学のあゆみ. 162. 612-616 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Todo: "Orthotopic liver transplantation for urea cycle enzyme deficiency" Hepatology. 15. 419-422 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Ohno: "Argininosuccinate synthetase gene expression of Ieukemias:Potential diagnostic marker for blastic crisis of chronic myelocytic leukemia." Leuk.Res.16. 475-483 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 古庄 敏行: "臨床遺伝医学[III]-分子病" 診断と治療社, 643 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi