• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増殖刺戟下の標的細胞における変異原・癌原物質による染色体切断の増強作用

研究課題

研究課題/領域番号 04670212
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関愛媛大学

研究代表者

植田 規史  愛媛大学, 医学部, 教授 (30030886)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード染色体切断 / 姉妹クロマチッド交換 / 変異原癌原物質 / 細胞増殖因子 / 変異原・癌原物質 / 増殖因子 / 変異原物質 / 化学発癌剤 / 染色体異常 / 標的細胞
研究概要

増殖刺激下の標的細胞における変異原・癌原物質による染色体切断の増強作用について研究し結果は次の如く要約される。1増殖刺激と受けている標的細胞では変異原・癌原物質により染色体切断(CA)は増加する。CAの染色体間分布の時間的変動は化学構造の如何をとわず、一定の法則により支配されている。又、CAの染色体内分布も変異原・癌原物質の構造にかかわらず同一部位に分布し、染色体レベルの作用については一定の共通性を示した。増殖刺激及び抑制がある場合には染色体間分布はそれほど変動しないが、染色体内分布では切断部位の分布については切断部位のpeakは増殖刺激がある場合は、強調されるが増殖抑制があるとpeakの出現は明瞭でなかった。2.細胞増殖刺激があると、姉妹クロマチッド交換(SCE)も著明に上昇し、増殖抑制があるとSCE頻度は減少する。SCE部位の染色体内分布では同様に同一部位に集中し、CAの集中する部位に一致した。3.Gバンド上で特定してみると切断個所は、No1染色体では1q31,No.2染色体では2q21,2q25,2q41がCA及びSCEの好発するbreak pointであることがわかった。4.CAとSCEは増殖ないし抑制刺数により同様の変化をおこすことが明らかとなり、関連した現象である事が推察される。5.これらの現象は、増殖中の細胞で休止状態ではヒストンないし非ヒストン蛋白で防備されているDNAが無防備になっている可能性を示唆している。6.増殖刺激ないし増殖抑制をうけている細胞は、環境変異原物質により影響が受けやすいことがわかり、種々の対策が必要となる。今後の研究課題である。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 植田規史・村尾真一: "増殖刺激下の標的細胞における変異原癌原物質の急性染色体傷害作用の増強作用" 病態と生理. 12. 734-738 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木藤克己.木花敏雅.明比俊.松元隆.村尾真一.植田規史: "DMBA及びNMU発癌ラットにおける癌抑制遺伝子p53の点突然変異の検討" 第52回日本癌学会総会記事. 52. 243 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木藤克己.木花敏雅.植田規史.杉田敦郎.村尾真一.福西亮: "ヒト及び化学発癌ラット乳癌におけるp53遺伝子の点突然変異の検討" 日本病理学会会誌. 82. 251 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木藤克己.木花敏雅.植田規史.青野幸治.宮内勝敏.木村茂: "神経芽細胞におけるc-ki-ras,N-ras遺伝子の検討" 小児がん. 29. 295-297 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武井由美.木藤克己.杉田敦郎.植田規史: "ヒト乳癌組織におけるp53蛋白の発現" Ehime.Med.J. 11. 9-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木藤克己.木花敏雅.清水英範.植田規史.木村茂.福西亮: "ヒト乳癌における癌抑制遺伝子の点突然変異の検討" 第51回日本癌学会総会記事. 51. 131 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田規史: "標準病理学.染色体.遺伝子及び発生の異常" 医学書院(印刷中), (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norifumi Ueda and Shin-ichi Murao: "Influence of proliferating stimuli by cell growth factors on carcinogen-induced chromosome aberrations and sister chromatid exchanges in rat bone marrow cells, fibroblasts and liver cells." Medicina Philosophica. 12. 734-738 (1933)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Kito, Toshimasa Kihana, Shun Akehi, Takashi Matsumoto, Shin-ichi Murao, Shigeru Kimura and Norifumi Ueda: "p53 tumor suppressor gene mutations in rat mammary tumors induced by DMBA." Proc.Jap Cancer Assoc. 52. 243 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Kito, Toshimasa Kihana, Norifumi Ueda, Atsuro Sugita, Shin-ichi Murao & Ryo Fukunishi: "p53 tumor suppressor gene mutations in human and chemical-induced mammary cancer." Trans Soc Pathol Jap. 82. 251 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Kito, Toshimasa Kihana, Norifumi Ueda, Kouji Aono, Katsutoshi Miyauchi, Shigeru Kimura and Ryo Fukunishi: "point mutations of p53, K-ras and N-ras gene in neuroblastoma." Pediatr.cancer. 29. 295-297 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumi Takei, Katsumi Kito, Atsuro Sugita and Norifumi Ueda: "p53 expression in breast cancer." Ehime Med J. 11-9-11 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Kito, Toshimasa Kihana, Hidenori Shimizu, Norifumi Ueda, Shigeru Kimura and Ryo Fukunishi: "Tumor suppressor gene mutations in human breast cancer." Proc Jap Cancer Assoc. 51. 131 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Norifumi Ueda: "Chromosomal, genetical and developmental anomalies." Standard Pathology, (ed, Machinami R.). (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植田規史 村尾真一: "増殖刺激下の標的細胞における変異原・癌原物質の急性染色体傷害作用の増強作用" 病態と生理. 12. 734-738 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木藤克己.木花敏雅.明比〓,松元隆.村尾真一.植田規史: "DMBA及びNMU発癌ラットにおける癌抑制遺伝子p53の点突然変異の検討" 第52回日本癌学会総会記事. 52. 243 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木藤克己 木花敏雅 植田規史 松田敦郎 村尾真一 福西亮: "ヒト及び化学発癌ラットにおけるp53遺伝子の点突然変異" 日本病理学会会誌. 82. 251 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 植田規史, 町並陸生編: "標準病理学.染色体.遺伝子及び発生の異常" 医学書院(印刷中), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木藤 克己: "神経芽細胞における癌抑制遺伝子p53及び癌関連遺伝子K-ras,N-rasの点突然変異の検討" 日本病理学会会誌. 81. 240 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木藤 克己: "乳癌における癌抑制遺伝子p53の点突然変異の検討" 日本癌学会総会記事. 51. 131 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 杉田 敦郎: "乳癌における抗血管増殖因子の作用" 日本癌学会総会記事. 51. 306 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 武井 由美: "ヒト乳癌におけるp53蛋白の発現" 愛媛医学. 11. 69-71 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 木藤 克己: "神経芽細胞腫におけるp53遺伝子及びK-ras N-rasの点突然変異の検討" 小児がん. 29. 295-297 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi