• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IL-2受容体新らたなサブユニットr鎖の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 04670283
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 免疫学
研究機関東北大学

研究代表者

竹下 敏一  東北大学, 医学部, 助手 (60212023)

研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1992年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードIL-2受容体 / γサブユニット / 高親和性受容体 / インターナリゼーション / チロシレキナーゼ
研究概要

IL-2はT細胞を初め種々のリンパ球やマクロファージの増殖・分化因子であり、その作用は細胞表面のIL-2受容体に特異的に結合することにより発揮される。従って、IL-2作用機序を明らかにするには、IL-2受容体のサブユニット構造とそれらの機能を解析する必要がある。我々は、すでに、機能的なIL-2受容体には、従来から知られているα鎖・β鎖サブユニットに加え、第3のサブユニットγ鎖(p64)が付随していることを明らかにしてきた。本研究では、γ鎖の遺伝子を単離し、機能的IL-2受容体構築におけるγ鎖の役割を明らかにした。
β鎖を導入したヒトT細胞株、MOLTβを用い、IL-2存在下でβ鎖と共沈してくるγ鎖を二次元電気泳動で精製し、γ鎖のアミノ酸配列の一部を決めた。それをもとにPCR法でプローブを作製し、γ鎖cDNAを単離した。塩基配列が推測されるγ鎖蛋白は、シグナルペプチドと膜貫通領域を1つづつもち、成熟分子は347このアミノ酸よりなる。γ鎖はアミノ末端に4個のCysを持ち、膜貫通部位に近いところにTrp-Ser-x-Trp-SerからなるWXモチーフをもつ典型的なサイトカイン受容体スーパーファミリーに属す分子である。γ鎖の発現は血球系細胞に限局しており、線維芽細胞には発現していない。γ鎖を含むIL-2受容体サブユニット分子を線維芽細胞に導入する実験から、高親和性受容体はα・β・γ鎖のヘテロ三量体からなり、中親和性受容体はβ・γ鎖のヘテロ二量体であることが明らかとなった。IL-2のインターナリゼーション、IL-2刺激によるチロシン・キナーゼの活性化、核内転写因子の転写促進は高親和性・中親和性受容体により伝達され、γ鎖はβ鎖とともに機能的なIL-2受容体に必須の分子であることを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Takeshita,T.: "An associated molecule,p64,with IL-2receptor β chain:its possible involvement in formation of the functional IL-2 receptor complex." J.Immunol.148. 2154-2158 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Asao,H.: "IL-2-dependent in vivo and in vitro tyrosine phosphorylation of IL-2 receptor γ chain." FEBS letters. 304. 141-145 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshita,T.: "Cloning of the γ chain of the human IL-2 receptor." Science. 257. 379-382 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Kumaki,S.: "Cell type-specific activation of a tyrosine kinase associated with IL-2 receptor β chain in response to IL-2." FEBS letters. 310. 22-26 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Asao,H.: "Reconstitution of the junctional IL-2 receptor complexes on fibroblastoid cells:Involvement of the cytoplasmic domain of the γ chain in two distinct signaling pathways." Natl.Acad.Sci.USA.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi