• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各地に蔓延中の山蛭バイオハザードの諸問題-南房総での環境医学的追跡を中心として

研究課題

研究課題/領域番号 04670317
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

吉葉 繁雄  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90056549)

研究分担者 石井 美恵子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (10222952)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードヤマビル(山蛭)異常大繁殖 / ニホンヤマビル / Haemadipsa z.japonica / 山蛭バイオハザード / 吸血被害 / 抗ヤマビル抗体 / 生息密度の免疫学的制御 / ヤマビルの非吸血寄生 / ヤマビル(山蛭) / 生物災害 / ヤマビル
研究概要

1)85年に房総半島天津小湊町に勃発した山蛭の異常大繁殖は,92年まで年々著しくなったが,93年には初めて下向した。その要因として,93年の冷夏(春の低気温) シカの出現徘徊の疎遠が推定された。
2)比較のため,神奈川県丹沢山塊,秋田県南部,宮城県金華山島,奈良県春日山原始を踏査し,ヤマビルとシカ(秋田ではカモシカ)との関係およびヒトの被害状況の特徴を探索した。
3)ヤマビルのシカへの非吸血寄生とシカの趾間有穴腫瘤(ヤマビル内在)は,房総のシカ以外には認められなかった。
4)丹沢や秋田県南部のようにヤマビルが源棲地から近年急速に生息に拡大した地域では,天津小湊町と同様住民のバイオハザードとして被害が目立つが,金華山や春日山のように古来ヤマビルとシカとが共存する地域では,被害は藪や山林に入る特殊作者に限られていた。
5)イヌ,殊にヤマビル生息域を放浪するイヌは短時間に多数のヤマビルを伝搬する一方,抗ヤマビル抗体が形成されていて,これを吸血したヤマビルを免疫学的に間引く作用に関与すると考えられた。
6)生息域でヒトを襲う活動個体の吸血頻度(餌にありつく個体数の率)は予想通り少なく,7.28〔2.17(6/9)〜30.76(12/1)〕%で,盛夏と越冬開始前(晩秋)に比較的高率となった。摂餌として吸血されてヤマビルの〓嚢内にタール状で貯溜されている血液量は意外に少なく,大多数の個体では本来(未吸血時)の体重を下回った。
7)希少な天敵としてヤマビルを捕食するコカマキリ以外のカマキリ類はヤマビルを捕殺しないのみならず,ヤマビルに体液を吸飲された。8)頭上約20cmに横たえた樹枝にヤマビル10匹を放置すると索餌運動をするが,襲来のために落下する個体は見られなかった。
9)昆虫駆除用の重炭酸水素カリウムはヤマビルには無効であった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 吉葉繁雄・石井美恵子: "ニホンヤマビルの吸血による抗ヤマビル抗体産生と抗体によるヤマビル生息密度の免疫学的制御." 千葉大学理学部海洋生態系研究センター年報. (12). 61-64 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井美恵子・吉葉繁雄: "ニホンヤマビルの駆除対策-薬剤の有効性の実験" 千葉大学理学部海洋生態系研究センター年報. (12). 65-68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo Masuda,Keiko Seki,Mieko Ishii,Shigeo Yoshiba: "Isolation procedure and preliminary characterization of to xin-producing bacteria from Japanese land leech,Haemadipsa zeylanica japonica and medicinal leech,Hirudo medicinalis." Jpn.J.Sanit.Zool.44(3). 279-285 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉葉繁雄・石井美恵子: "千葉県天津小湊町に1985年に大発生したニホンヤマビル Haemadipsa zeylanica japonica Whitman,1886の近況." 千葉大学理学部海洋生態系研究センター年報. (13). 41-50 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉葉繁雄・石井美恵子: "ニホンヤマビル吸血被害者体内の抗ヤマビル抗体産生とヤマビルの宿主動物の再検討." 日本衛生学会雑誌. 47(1). 158 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉葉繁雄: "南房総におけるヤマビル異常大繁殖の6年間の動向と国内他地域における実態." 日本衛生学会雑誌. 48(1). 343 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉葉繁雄: "大発生したニホンヤマビルによる産業災害としての山蛭バイオハザード." 産業医学. 35(1). 270 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sigeo YOSHIBA and Meiko IHII: "Anti-land leech antibody production in human and mammalian animals and its killing effect on land leech, Haema dipsa zeylanica japonica Whitman, 1886. --An immunological mechanism to control the population--" Ann.Rep.Mar.Ecosystems Res.Ctr.12. 61-64 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meiko ISHII and Shigeo YOSHIBA: "Study on the exterminatory efficiency of some chemicals to the land leech, Haemadipsa zeylanica jponica" Ann.Rep.Mar.Ecosystems Res.Ctr.12. 65-68 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo Masuda, Mieko Ishii, Shigeo Yoshiba et al.: "Isolation procedure and preliminary chara terization of toxin-producing bactera from Japanise land leech, Haemadipsa zeylanica japonica and medicinal leech, Hirudo medicinalis." Jap.J.Saint.Zool.44(3). 279-285 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo YOSDHIBA and Mieko ISHII: "The secent state of the land leeches, Haemadipsa zeylanica japonica Whitman, 1886, that explosively propagated since 1985 in Amatsu-Kominato-Machi, Chiba Prefecture." Ann.Rep.Mar.Ecosystems Res.Ctr.13. 41-50 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yoshiba & M.Ishii: "Production of anti-land leech antibody in the bloodsucked victims and reinvestigation on host animals of the land leech, Haemadipsa zeylanica japonica Whitman, 1886" Jpn.J.Hyg.47(1). 158 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yoshiba & M.Ishii: "Trend of explosive propagation of the land leech at the southern part of Boso peninsula in the last 6 years, comparing with the propagation in other districts in Japan" Jpn.J.Hyg.48(1). 343 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yoshiba: "Land leech biohazard as an industrial calamity induced by explosively propagated Haemadipsa zeylanica japonica Whitman, 1886" Jpn J Ind Health. Vol.35. S270 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉葉繁雄・石井美恵子: "ニホンヤマビルの吸血による抗ヤマビル抗体産生と抗体によるヤマビル生息密度の免疫学的制御." 千葉大学理学部海洋生態系研究センター年報. (12)号. 61-64 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 石井美恵子・吉葉繁雄: "ニホンヤマビルの駆除対策-薬剤の有効性の実験" 千葉大学理学部海洋生態系研究センター年報. (12). 65-68 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shogo Masuda,Keiko Seki,MiekoIshii,Shigeo Yoshiba: "Isolation procedure and preliminary characterization of toxin‐producing bacteria from Japanese land leech,Haemadipsazeylanica japonica and medicinal leech,Hirudo medicinalis." Jpn.J.Sanit.Zool.44(3). 279-285 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉葉繁雄・石井美恵子: "千葉県天津小湊町に1985年に大発生したニホンヤマビル Haemadipsa zeylanica japonica Whitman.1886の近況." 千葉大学理学部海洋生態系研究センター年報. (13). 41-50 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉葉繁雄・石井美恵子: "ニホンヤマビル吸血被害者体内の抗ヤマビル抗体産生とヤマビルの宿主動物の再検討." 日本衛生学会雑誌. 47(1). 158- (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉葉繁雄: "南房総におけるヤマビル異常大繁殖の6年間の動向と国内他地域における実態." 日本衛生学会雑誌. 48(1). 343- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉葉繁雄: "大発生したニホンヤマビルによる産業災害としての山蛭バイオハザード." 産業医学. 35(1). 270- (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉葉 繁雄・石井 美恵子: "ニホンヤマビルの吸血による抗ヤマビル抗体産生と抗体によるヤマビル生息密度の免疫学的制御" 千葉大学理学部海洋態系研究センター年報. 12号. 61-64 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 美恵子・吉葉 繁雄: "ニホンヤマビルの駆除対策-薬剤の有効性の実験" 千葉大学理学部海洋生態系研究センター年報. 12号. 65-68 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉葉 繁雄・石井 美恵子: "南房総におけるヤマビル異常大繁殖の6年間の動向と国内他地域における実態" 日本衛生学雑誌. 48. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 吉葉 繁雄: "大発生したニホンヤマビルによる産業災害としての山蛭バイオハザード" 産業医学. 35. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi