• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAフィンガープリント用ユニバーサルプローブシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 04670358
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 法医学
研究機関大分医科大学

研究代表者

玉置 嘉広  大分医科大学, 医学部, 教授 (20028377)

研究分担者 福田 昌子  大分医科大学, 医学部, 助手 (00156788)
岸田 哲子  大分医科大学, 医学部, 助教授 (50136793)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードDNAフィンガープリント / ユニバーサルプローブ / 親子鑑定
研究概要

その都度標識する必要のない,DNAフィンガープリント用ユニバーサルプローブ・システムを開発するために,先ずヒト骨髄腫細胞(YA)から抽出したDNAの1〜2kb断片をpUC118に組み込んでサブゲノム・ライブラリーを作製し,三種のプローブを単離した.次いで,その組換えベクターの一本鎖(一次プローブ)と,市販の酵素標識pUC118特異的オリゴヌクレオチドまたはジゴキシゲニン標識M13/pUC系ユニバーサル・シ-クェンシング・プライマーP8相補鎖(二次プローブ)を組み合わせて,ユニバーサルプローブシステムとした.
三種のプローブのうち,1.8kbのプローブ(DDBJ accession No.D29635)は既知のミニサテライト・プローブとは全く異なったもので,認むべき反復配列を含まないにもかかわらず,DNAフィンガプリントを検出した.
親子のトリオと無血縁者から抽出した試料DNAの制限酵素断片を電気泳動し,そのサザンブロットを一次プローブ,次いで二次プローブとハイブリダイズさせ(ジゴキシゲニン標識P8相補鎖を用いた場合は,更に酵素標識抗ジゴキシゲニン抗体と反応させ),酵素基質で発色させた.
通常の二本鎖プローブと同様に,ユニバーサルプローブシステムでも明瞭なDNAフィンガープリントを検出することができた.ジゴキシゲニン標識P8相補鎖は長期の凍結保存ができ,検出感度が高く,市販の二次プローブより安価に調製できるので,法医鑑定実務に適する.

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 玉置嘉広: "固相化オリゴヌクレオチドで精製したDNA断片のanchored PCRによるVNTRマーカーの単離" DNA多型研究の新しい展開. 1. 81-83 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸田哲子: "部分的DNAライブラリーの選別によるVNTR型プローブの効率的単離" DNA多型研究の新しい展開. 1. 84-86 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tamaki: "Isolation of VNTR markers by anchored PCR of DNA fragments purified with immobilized oilignucleotide (in Japanese)." DNA Polymorphism. 1. 81-83 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kishida: "Efficient isolation of VNTR-probes from subgenomic library (in Japanese)." DNA Polymorphism. 1. 81-83 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸田 哲子: "部分的DNAライブラリーの選別によるVNTR型プローブの効率的単離" DNA多型研究の新しい展開. 1. 84-86 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi