• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血性急性腎不全の発症・修復におけるエンドセリン,成長因子の役割の検討

研究課題

研究課題/領域番号 04670385
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 腎臓内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

菱田 明  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (70111812)

研究分担者 山本 龍夫  浜松医科大学, 医学部, 講師 (30200819)
熊谷 裕通  浜松医科大学, 医学部, 講師 (40183313)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード急性腎不全 / 腎摘出 / エンドセリン / トロンボキサン / PCNA / 虚血性急性腎不全 / イヌリンクリアランス
研究概要

虚血性急性腎不全におけるエンドセリン(ET)、トロンボキサン(Tx)の役割検討した。急性腎不全はSDラットの左腎動脈を60分間閉塞し作成した。閉塞解除48時間後に腎のイヌリンクリアランス(Cin)、腎内ET,Tx濃度を測定した。腎内ET、TxB2濃度の測定及びET抗体(AwETN_<40>3.3nmol/kg)、ET-A受容体拮抗薬(FR139317、50mg/kg/day、3日間皮下注)、TxB2の合成阻害薬(OKY046、100mg/kg/day)の腎機能に及ぼす影響を検討した。この際右腎を摘出した群、偽右腎摘出手術群と非虚血対照群で比較した。
Cinは虚血により右腎摘群で対照群の24.2%へ低下したが、偽手術群ではその低下はさらに強く5.1%であった(p<0.05)。組織学的にも偽手術群で右腎摘群に比し尿細管壊死が著しかった。腎皮質内ET,Tx濃度は共に虚血により対照群に比し有意に上昇したが、右腎摘群では偽手術群に比し有意に低値であった。左腎からの尿中ET、Tx排泄量は右腎摘出群では偽手術群に比し有意に大であった。ET抗体、ET-A受容体拮抗薬(今回の量のFR139317は0.08-0.4nmol/kgのET1静脈内投与による昇圧を抑制した)は、右腎摘群、偽腎摘群とも虚血48時間後のCinを改善させなかった。一方、TxB2合成阻害薬は偽手術群において虚血後の尿量、腎血流量、糸球体濾過値を増加させた、右腎摘出群とほぼ同じ値となった。一方、右腎摘出群ではTxB2合成阻害薬投与によって腎血流量、Cinは変化しなかった。
以上の結果から、左腎の虚血性腎障害が右腎摘出によって軽減される機序に腎内のTx作用が重要な役割を果していること、また腎内ET-A受容体を介するETの関与は少ないこと、が明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kotoh A,Hishida A,Kobayashi S,Honda N: "The glomerular alterations in experimental oliguric and nonoliguric acute renal failure" Renal Failure. 15. 215-224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda N,Hishida A: "Pathophysiology of experimental nonoliguric acute renal failure" Kidney International. 43. 513-521 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh A, Hishida A, Kobayashi S, Honda N.: "The glomerular alterations in experimental oliguric and nonoliguric acute renal failure." Renal Failure. 15-2. 215-224 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda N, Hishida A.: "Pathophysiology of experimental nonoliguric acute renal failure." Kidney International. 43. 513-521 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 明彦,菱田 明: "急性腎不全とエンドセリン(ET)" 日本腎臓学会誌.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Katoh,A.Hishida,S.Kobayashi,N.Honda: "The glomerular alterations in experimental oliguric and nonoliguric acute renal failure." Renal Failure.

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi