• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

凝固第XIII因子Aサブユニット遺伝子多型の臨床応用ならびにその欠損家系の遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 04670392
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

岡村 孝  九州大学, 医学部, 助手 (30136436)

研究分担者 豊嶋 崇徳  九州大学, 医学部, 医員
村川 昌弘  九州大学, 医学部, 医員
嘉村 巧  九州大学, 医学部, 医員
原田 実根  九州大学, 医学部, 助教授 (00019621)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード凝固第XIII因子 / 先天性出血性疾患 / 遺伝子解析 / 先天性凝固第XIII因子欠損症 / 遺伝子多型 / 先天性凝固XIII因子欠損症
研究概要

凝固第XIII因子Aサブユニット(FXIIIA)のcDNAを用いsouthern blotで正常人95例のRFLP解析を各種制限酵素で行い、現在までに報告されているHind III,Bam HIおよびTaq I部位に加えて2ヵ所のPvuII部位を同定した。これは、Intron Dに存在する7.6kbと7.0kbbandならびにIntron Iに存在する6.4kbと6.0kb bandである。それぞれのallele frequencyは0.66/0.34および0.46/0.56であった。このRFLPを利用してFXIIIA欠損家系の保因者診断が可能であり、また同種骨髄移植後の生着確認にも利用可能である。
次に、FXIIIA欠損症2家系の遺伝子解析を施行した。2例とも血族結婚を有し、FXIIIA抗原活性ともに測定感度以下の欠損症である。患者単球からRNAを抽出し、FXIIIAcDNAをprobeとしてNorthern blotを施行した結果、正常および単球系白血病細胞株U937からのFXIIIAmRNAと同長のmRNAを発現していることが判明した。また、FXIIIA遺伝子のExon2-15をPCR法で増幅した結果、それぞれのExonも正常と同長の産物が得られた。よって、2例のFXIIIA欠損症の異常遺伝子はpoint mutationや数塩基までのdeletion/insertionであることが推測された。患者mRNAをRT-PCR法で、またそれぞれのExonをPCR法で増幅してPlasmid vector PUC19に組み込み塩基配列を決定した。症例1では、cDNA番号212および213の、遺伝子ではExonIIIの5'未端のAG2塩基欠損がみられ、このため、frameshiftをきたし6塩基下流でTAAのstop codonが形成されFXIIIA欠損症を発症していることが解明された。同家系の遺伝子解析において患者第一子のheterozygosityが証明された。症例2では、cDNA番号866G→A(Exon IV)がみられアミノ酸では260Arg→His置換がみられた。この置換は、新しく形成された制限酵素NlaIII部位の検討から正常人では見られず、FXIIIA欠損症と関連があるものと思われるが、このような一アミノ酸置換が蛋白の欠損を来す機序については不明であり今後の解明が待たれる。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Kamura,T.,Okamura,T.et al.: "Deficiency of coagulation factor XIII A subunit caused by the dinucleotide deletion at the 5' end of exon III" J.Clin.Invest.90. 315-319 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakawa,M.,Okamura,T.et al: "Diversity of primary structures of the carboxy-terminal regions of mammalian fibrinogen A_α-chains." Thromb.Haemost.69. 351-360 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakawa,M.,Okamura,T.et al.: "A comparative study of partial primary structures of the catalytic region of mammalian protein C." Br.J.Haematol.86(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakawa,M.,Okamura,T.,et al: "Analysis of the partial nucleotide sequences and deduced primary structures of the protease domains of mammalian blood coagulation factors VII and X." Eur.J.Haematol.(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura,T.,et al: "A patient with congenital plasminogen deficiency manifesting primary pulmonary hypertension." Int.Med.32. 332-335 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamura T,Okamura T, et al.: "Dificiency of coagulation factor XIII A subunit caused by the dinucleotide deletion at the 5' end of exon III." J.Clin Invest. 90. 315-319 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakawa M, Okamura T, et al.: "Diversity of primary structures of carboxyterminal regions of mammalian fibrinogen A alpha-chains." Throm Haemostas. 69. 351-360 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakawa M, Okamura T, et al.: "A comparative study pf partial primary structures of the catalytic regions of mammlian protein C." Br J Haemotol. 86(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakawa M, Okamura T, et al.: "Analysis of the partial nucleotide sequences and deduced primary structures of the protease domains of mammalian blood coagulation factors VII and X." Eur J haematol. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura T, et al.: "A patient with congenital plasminogen deficiency manifesting primary pulmonary hypertension." Int Med. 32. 332-335 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamura,T.,Okamura,T et al.: "Deficiency of coagulation factor XIII A subunit caused by the dinucleotide deletion at the 5´end of exon III." J.Clin Invest. 90. 315-319 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Murakawa,M.,Okamura,T et al.: "Diversity of primary structuresof the carboxy-terminal ragions mammelian fibrimogen Aalpha-chains." Thronbos Halmostas. 69. 351-360 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Murakawa,M.,Okamura,T et al.: "A comparative study of partial dprinary structures of the cabalytic region of mammalian protein C." Br.J.Haemabol. 86(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Murakawa,M.,Okamura,T et al.: "Analysis of the partial nucliotide sequences and diduced primary stracfures of the proterse domains of mammalian blood coagulation factors VII and X." Eur.J.Haematol.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura,T et al.: "A patient with congerital plasmimogen deficiency manifecting primary pulmonary hypentension" Int.Med.32. 332-335 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kamura,T,Okamura,T.et al: "Deficiency of coagulation factor XIII A subunit caufed by the dinucleotide deletion at the 5´end of exonIII" J.Clin Invest. 90. 315-319 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Murakawa,M,Okamura,T.et al: "Diversity of primary struotures of the carboxy-terminal regions of mammalian fibrinogen Aα-chains." Thrombos Haemostas. 69. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi