• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性慢性膵炎の素因に関する臨床的検討-家族性膵炎例からの分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 04670403
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

小泉 勝  東北大学, 医学部・附属病院, 講師 (40111281)

研究分担者 下瀬川 徹  東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (90226275)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1992年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード慢性膵炎 / 遺伝性疾患 / 分子生物学 / 遺伝性慢性膵炎
研究概要

慢性膵炎の発生機序解明を目的として、症例は稀れとされるが、遺伝的な因子の関連が深いとみられる家族性慢性膵炎を対象に検討した。1.家族性慢性膵炎を集計し、より確実な発病者が3例以上の17家系63例、うち2世代以上で発生した15家系56例を確認した。発病者2例では21家系であり、家族性慢性膵炎は慢性膵炎全体の0.7-1.5%を占めることが明らかとなった。教室の6症例を有するBig Familyの経過観察中に、20代の2例を、膵石灰化と膵管不整拡張で新たに確診できた。この8例は4組の親子である。このほか兄弟2症例を有する2家系を含めてわれわれは12例の末梢リンパ球を保存した。2.家族性慢性膵炎について遺伝子異常の関与を確認した報告はない。経験例のHLA-Locusの解析では、兄弟例の1組で全てのHLA-Locus(DR2,DR4)が、1家系親子4組中1組のみでC-LocusとDR-Locus(CW1,CW3,DR4,DRW9)が完全に一致した。このほかDR4が9例中6例と多い傾向であった。A,B,Cの連鎖不均衡は認めず、またクラスII抗原が関与する成績は得られなかった。本研究では慢性膵炎が進行する病態の中に膵組織防御因子系の異常を想定し、Reg蛋白とPSTI(Pancreatic Secretory Trypsin Inhibitor)について検討した。発症者、非発症者の末梢血リンパ球より、ゲノムDNAを抽出し、制限酵素(EcoRI,HindIII,BamHI,StuI)で消化後PSTI cDNA,Reg IβをプローブとするSouthern blot分析を行ったが、違いを認めなかった。また、RNAを抽出し、オリゴdTプライマーを用いた逆転写を行い得られたPSTIcDNAに対してPCR法でPSTIコード域を増幅した。一塩基の変異を見いだしたがアミノ酸置換を伴う領域の変化ではなかった。さらに一次構造の変異以外に遺伝子の転写調節の異常が病態に関与している可能性を検討したが明らかなものは認められなかった。本研究では一部の異常を認めたが病態への関与は不明のままで今後引続き検討すべきである。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 金澤義彦,小泉勝 他: "同一のHLA抗原を示し、兄がpancrea divisumであった遺伝性膵炎の1兄弟例" 膵臓. 7. 175-181 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉勝 他: "膵炎と糖代謝" 肝胆膵. 24. 442-450 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimosegawa T,et al.: "Histochemical demonstration of NADPH-diaphorase activity a marker for nitric oxide syntase,in neurons of the rat pancreas." Neuroscience Letters. 148. 67-70 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高野英昭 他: "石灰化慢性膵炎兄弟例の経過観察中にその息子たちに膵炎が発症した遺伝性膵炎の一家系" 日消会誌. 90. 933 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi M: "Alcohol consunption and pancreatic disorders in Japan." Asian Med J. 36. 643-651 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉勝 他: "家族性慢性膵炎" 胆と膵. 15(6). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下瀬川徹,小泉勝 他(分担): "消化器疾患の防御機構〈3〉 膵疾患における膵再生蛋白の意義" 正宗研.中澤三郎編 現代医療社, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉勝: "膵臓病学〈竹内正編集〉特発性膵炎" 南江堂, 563(18) (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimosegawa, H.et al: "Hisochemical demonstration of NADPH-diaphorase activity, a marker for nitric oxide systhetase, in neuron of the rat pancreas" Neurosci. Lett.147. 67-70 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi, M.: "Alcohol consumption and pancreatic disorders in Japan" Assian Med. J.36. 643-651 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi, M.et al: "Familial chronic pancreatitis (Japanese)" Tan to Sui.15(6). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小泉 勝: "家族性慢性膵炎" 胆と膵. 15(6). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 英昭: "石灰化慢性膵炎兄弟例の経過観察中に,その息子たちに膵炎が発症した遺伝性膵炎の一家系" 日消会誌. 90. 933 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Koizumi M: "Alcohol consurption and pancreatic disorders in Japan" 36. 643-651 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉 勝: "膵臓病学〈竹内正編集〉特発性膵炎" 南江堂, 563(18) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 金澤 義彦,小泉 勝 他: "同一のHLA抗原を示し、兄がPancreas divisumであった遺伝性膵炎の1兄弟例" 膵臓. 7. 175-181 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 小泉 勝 他: "膵炎と糖代謝" 肝担膵. 24. 442-450 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shimosegawa T et al: "Immunohistochemical demonstration of Galania like immunoreactive nerres in the human pancreas" Gastroemterology. 102. 263-271 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Shimosegawa T.: "Histochemical demonstration of NADPH-diaphorase activity a marker for nitric oxide synthase,in newons of the rat pancreas" Neuroscleme Letter. 148. 67-70 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 下瀬川 徹、小泉 勝 他 (分担): "消化器疾患の防御機構〈3〉膵疾患における膵再生蛋白の意義" 正宗 研、中澤 三郎編 現代医療社, (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi