研究課題/領域番号 |
04670416
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
飯野 四郎 聖マリアンナ医科大学, 難病治療研究センター, 教授 (30010309)
|
研究分担者 |
小池 和彦 東京大学, 医学部, 助手 (90234658)
|
研究期間 (年度) |
1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | C型肝炎ウイルス / トランスジェニックマウス |
研究概要 |
C型肝炎ウイルス(HCV)による発癌機構のモデルとして、HCV遺伝子導入トランスジェニックマウスを作製するため、まずHCVの構造遺伝子領域のうちコア蛋白とエンベロープ蛋白部分を発現するための導入遺伝子を準備した。国立予研宮村博士より供与されたHCVクローンpSR39x、pSR824xからそれぞれ切り出したPstI-EcoRI断片をT4DNAポリメラーゼを用いてblunt end化した後、BglIIリンカーを用いて既報の肝特異発現ベクターpBEPxのBglII酵素部位に挿入した。このようにして作製されたプラスミドpBEP39,pBEP824を用いて、まず培養細胞での発現を検討した。一過性発現のシステムでコア、エンベロープ蛋白ともに発現していることが、単クローン抗体を用いたウェスタンブロットで明らかになった。次いでこれらのプラスミドからベクター部分を取り除いて精製したDNA断片をマウス授精卵に導入した。導入マウスとしていは今回はCD-1マウスを用いた。出生してきたマウスの尾からDNAを抽出し、PCRを用いてスクリーニングし、陽性サンプルについてサザンブロットで確認し導入コピー数などを検討した。現在これらの初代マウスをCD-1の掛け合わせてF1マウスを作製しているところである。
|