• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

随意的saccadeに先行する脳皮質電位の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670498
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関帝京大学

研究代表者

清水 夏繪  帝京大学, 医学部, 教授 (80095017)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード眼球運動 / 運動準備電位 / 脳皮質電位 / 随意運動 / imaginary movement / saccade
研究概要

Saccadeに先行する立ち上がり緩徐な陰性電位(presaccadic negative potential,PSN)は随意性の高いタスクで出現しやすく、後頭部を含む頭皮上の広い範囲で出現し、Czで最大振幅を示すことがこれまでに明かとなった。本研究では(1)右向きsaccadeと左向きsaccadeにおけるPSNの頭皮上分布、(2)OzでのPSNの起源、(3)imaginary movementでもPSNが出現するか否かを明らかにすることを目的に、平均加算法によって正常人の脳皮質電位を検討した。
その結果、(1)PSNは後頭部以外ではsaccadeの方向と反対側の頭皮上で同側の頭皮上よりも大きな振幅を示し、後頭部では逆に、saccadeの方向と同側の頭皮上で、反対側の頭皮上よりも大きい傾向にあった。(2)後頭部で見られたPSNは暗闇でのsaccadeでは見られず、視覚刺激に由来するもの思われた。PSNに視覚刺激が関与することは、補足運動野や前頭眼野以外の大脳皮質の神経活動もPSNの起源に関与することが示唆された。また、(3)手指のimaginary movementにより運動を想像するだけでも、実際の運動を随意的に行ったと同様な分布、振幅を持った準備電位が得られ、準備電位は実際の筋活動ではなく、運動を行おうとする準備状態、運動のプログラミングに関与していると考えられ、Roland(1980)がimaginary movementにより補足運動野、反対側の一次運動知覚野で脳血流が増加していることを示したのと同じ結果であった。
今後、眼球のimaginary movement、準備電位の急性麻痺時の変化と麻痺回復過程における経過に興味が持てる。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 清水夏繪: "眼球運動関連脳電位" 神経眼科. 9. 56-58 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沖山亮一,清水夏繪: "衝撃性眼球運動に関連する頭皮上電位-Presaccadic slow negative potentialの頭皮上分布について-" 臨床神経学. 33. 483-490 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Natsue Shimizu & Rhouichi Okiyama(H.Narabayashi,T.Nagatsu,N.Yanagisawa and Y.Mizuno ed.): "Advances in Neurology,Vol 60(Bereischaftspotential Preceding Voluntary Saccades is Abnormal in Patients with Parkinson'Gisease)" Raven Press, 398-402 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, N: "Eye movement related cortical potentials." Neuro-ophthalmol Jpn. 9. 56-58 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okiyama, R & Shimizu, N.: "Saccadic eye movement related cortical potentials - presaccadic slow negative potential -" Clin Neurol. 33. 483-490 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, N.and Okiyama, R.: "Bereitschaftspotential preceeding voluntary saccades is abnormal in patients with Parkinson's disease." Advandes in Neurology. Vol 60 (ed.by Narabayashi, H et al) Raven Press. 398-402 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沖山亮一、清水夏繪: "衝撃性眼球運動に関連する頭皮上電位-presaccadic slow negative potentialの頭皮上分布について-" 臨床神経学. 33. 483-490 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 夏繪: "眼球運動関連脳電位" 神経眼科. 9. 56-58 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Natsue Shimizu & Ryouichi Okiyama (H.Narabayashi,T.Nagatsu,N.Yanagisawa and Y.Mizuno ed.): "Advances in Neurology,vol.60 (Bereitschaftspotential Preceeding Voluntary Saccades is Abnormal in patients With parkinsorn's Disease)" Raven press, 398-402 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi