• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経系の発達とプロテオグリカン:その生理的役割

研究課題

研究課題/領域番号 04670509
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

仙波 りつ子 (仙渡 りつ子)  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 周正期学部, 室長 (80100163)

研究期間 (年度) 1992 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1994年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1992年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードプロテオグリカン / PC12細胞 / 知覚神経節 / 神経成長因子 / 増殖 / 突起形成 / 免疫組織化学 / ラミニン / 軸索形成 / コンドロイチン硫酸 / ラット / 細胞周期 / グリコサミノグリカン
研究概要

能の細胞間に存在するコンドロイチン硫酸プロテオグリカン(CSPG)の機能を調べる目的で、(1)PC12D細胞やラット後根神経節の細胞増殖および突起形成に対するCSPGの作用と(2)ラット胎仔におけるCSPGの分布の変化と知覚神経節の軸索形成との関連を調べた。CSPGはPC12D細胞の細胞数の増加を阻害したが、PC12D細胞の細胞周期をG2期で阻害することによって起きることも明らかになった。一方、CSPGは、PC12D細胞や後根神経節からの突起形成も阻害した。知覚神経節は胎生12.5日齢ごろその形態が明らかになり、胎生13.5日齢にその軸索が神経管に達し、その後神経管内に侵入した。脳由来のCSPGの一つであるニューロカンに対する抗体は、胎生13.5日齢におけるラット胎仔の神経管の周囲、すなわち、boundary capと呼ばれる部分とroof plateを染色した。boundary capにおけるニューロカンの染色は12.5日齢ではほぼ一様にみられ、13.5日齢では軸索が神経管と接する部分以外でみられた。roof plateにおける染色は軸索が神経管内に侵入する時期と一致して濃くなった。この結果は、ニューロカンが軸索形成のbarrier moleculeとして作用していることを示している。一方、6B4プロテオグリカンは、増殖しつつあるいくつかの末梢神経節に検出された。また、6B4抗体は、PC12D細胞の増殖阻害を阻止することから、このプロテオグリカンが、細胞増殖に何らかのかかわりをもっていると思われる。このように、この研究では、脳由来の2つのCSPGの生体における機能を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1995 研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Shozuhara,H.: "Temporal profiles of nerve growth factor β-subunit level in rat brain regions after transient ischemia." Journal of Neurochemistry. 59. 175-180 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Nerve growth factor-induced changes in the structure of sulfated proteoglycans in PC12 pheochromocytoma cells." Journal of Neurochemistry. 59. 282-289 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Core proteins of soluble chondroitin sulfate proteoglycans purified from the rat brain block the cell cycle of PC12D cells." Journal of Cellular Physiology. 156. 17-23 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "An accerelation of age-related increases in levels of the β-subunit of nerve growth factor in selected tissues from senescence-accelerated mice(SAM-P/8)." Journal of Molecular Neuroscience. 4. 107-115 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ariga,T.: "Activation of UDP-galactose:globotriaosylceramide α1-3-galactosyltransferase during PC12D cell differentiation induced by galactosylceramide." Biochemistry. 32. 7904-7908 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu,R.K.: "Differential effects of glycosphingolipids on protein kinase C activities in PC12D pheochromocytoma cells." Journal of Biomedical Science. 1. 229-236 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Regulation by androgen of levels of the β-subunit of nerve growth factor and its mRNA in selected regions of the mouse brain." Journal of Neurochemistry. 62. 2141-2147 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oohira,A.: "Brain development and multiple molecular species pf proteoglycan." Biomedical Research. 20. 195-207 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Age-related change in levels of the β-subunit of nerve growth factor in selected regions of the brain: comparison between senescence-accelerated (SAM-P8) and senescence-resistant (SAM-R1) mide." Biomedical Research. 20. 251-256 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda,T.: "Effect of nerve growth factor and forskolin on glycosyltransferase activities and expression of a globo-series glycosphingolipid in PC12D pheochromocytoma cells." Journal of Neurochemistry. 64. 810-817 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Chondroitin sulfate proteoglycans in the rat brain:candidates for axon barriers of sensory neurons and the possible modification by laminin of their actions." The European Journal of Neuroscience. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Two types of brain chondroitin sulfate proteoglycans: developchanges in their distribution in rat embryo and possible function." in preparation. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Neurotrophic Factors(pp.185-196)" Japan Scientific Societies Press,Tokyo, 242 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shozuhara, H.et al.: "Temporal profile of beta-subunit of the nerve growth factor level in ratbrain regions after transient ischemia." J.Neurochem.59. 175-180 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba, R.et al.: "Nerve growth factor-induced changes in structure of sulfated proteoglycans in PC12 pheochromocytoma cells." J.Neurochem.59. 282-289 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba, R.and Oohira, A.: "Core proteins of soluble chondroitin sulfate proteoglycans purified from the rat brain block the cell cycle of PC12D cells." J.Cell.Physiol.156. 17-23 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katon-Semba R.et al.: "An acceleration of age-related increases in levels of the beta-subunit of nerve growth factor in selected tissues from senescence-accelerated mice (SAM-P/8)." J.Mol.Neurosci.4. 107-115 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ariga, T.et al.: "Activation of UDP-galactose : globotriaosylceramide alpha1-3-glalctosyltransferase during PC12D cell differentiation induced by galactocylceramide." Biochemistry. 32. 7904-7908 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu, R.K.et al.: "Differential effects of glycosphingolipids on protein kinase C activity in PC12D pheochromocytoma cells." J.Biomed.Sci.1. 229-236 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba, R.et al.: "Regulation by androgen of levels of the beta-subunit of nerve growth factor and its mRNA in selected regions of the mouse brain." J.Neurochem.62. 2141-2147 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oohira, A.et al.: "Brain development and multiple molecular species of proteoglycan." Neurosci.Res.20. 195-207 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba, R.and Kato K.: "Age-related changes in levels of the beta-subunit of nerve growth factor in selected regions of the brain : comparison between senescenceaccelerated (SAM-P8) and senescence-resistant (SAM-R1) mice." Neurosci.Res.20. 195-207 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda, T.et al.: "Effect of nerve growth factor and forskolin on glycosyltransferase activities and expression of a globo-series glycosphingolipid in PC12D pheochromocytoma cells." J.Neurochem.64. 810-817 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba, R.et al.: "Chondroitin sulfate proteoglycans in the rat brain : candidates for axon barriers of sensory neurons and the possible modification by laminin of their actions." Eur.J.Neurosci.(in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba, et al.: "Two types of brain chondroitin sulfate proteoglycans : developmental changes in their distribution in rat embryo and possible functions." (in preparation). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katoh-Semba, R., and Oohira, A.: Neurotrophic factors (Y.Tsukada and E.Shooter, eds.), (Functional significance of proteoglycans in the morphologic differentiation of neuronal cells.). Japan Scientific Society Press, Tokyo, 185-196 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu,R.K.: "Differential effects of glycosphingolipids on protein kinase C activities in PC12D pheochromocytoma cells." Journal of Biomedical Science. 1. 229-236 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Regulation by androgen of levels of the β-subunit of nerve growth factor and its mRNA in selected regions of the mouse brain." Journal of Neurochemistry. 62. 2141-2147 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Oohira,A.: "Brain development and multiple molecular species pf proteo-glycan." Biomedical Research. 20. 195-207 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Age-related changes in levels of the β-subunit of nerve growth factor in selected regions of the brain:comparison between senes-cence-accelerated (SAM-P8)and senescence-resistant(SAM-R1)mide." Biomedical Research. 20. 251-256 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kanda,T.: "Effect of nerve growth factor and forskolin on glycosyltransferase activities and expression of a globo-series glycosphingolipid in PC12D pheochromocytoma cells." Journal of Neurochemistry. 64. 810-817 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Chondroitin sulfate proteoglycans in the rat brain:candidates for axon barriers of sensory neurons and the possible modification by 1aminin of their actions." The European Journal of Neuroscience. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Core proteins of soluble chondroitin sulfate proteoglycans purified from the rat brain block the cell cycle of PC12D cells" Journal of Cellular Physiology. 156. 17-23 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "An acceleration of age-related increases in levels of the b-subunit of nerve growth factor in selected tissues from senescence-accelerated mice(SCM-P/8)" Journal of Molecular Neuroscience. 4. 107-115 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ariga,T.: "Activation of UDP-galactose:globotriaosylceramide al-3-galactosyltransferase during PC12D cell differentiation induce by galactosylceramide" Biochemistry. 32. 7904-7908 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Requlation by androgen of levels of the b-subnnit of nerve growth factor and its mRNA in selected regions of the mouse brain" Journal of Neurochemistry. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shozuhara,H.: "Temporal profiles of nerve growth factor β-subunit level in rat brain regions after transient ischemia." Journal of Neurochemistry. 59. 175-180 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Nerve growth factor-induced changes in the structure of sulfated proteoglycans in PC12 Pheochromocytoma cells." Journal of Neurochemistry. 59. 282-289 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 仙波 りつ子: "脳可溶性コンドロイチン硫酸プロテオグリカンによるPC12細胞の増殖および突起形成阻害:細胞環境の影響" 神経化学. 31. 356-357 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "Core proteins of soluble chondroitin sulfate proteoglycans purified from ther at brain block the cell cycle of PC12D cells." Journal of Cellular Physiology. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.: "An Acceleration of age-related increases in levels of the β-subunit of nerve growth factor in selected tissues from senescence accelerated mice(SAM-P/8)." Journal of Molecular Neuroscience. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Katoh-Semba,R.(分担執筆): "Neurotrophic factors (pp.185-196)" Japan Scientific Societies Pree,Tokyo, 242 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi