• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性心筋症におけるミトコンドリアDNA異常の臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 04670514
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

飯田 啓治  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (40168068)

研究期間 (年度) 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1992年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード拡張型心筋症 / ミトコンドリアDNA / 分子生物学
研究概要

拡張型心筋症において心筋生検標本およびリンパ球よりミトコンドリアDNAを抽出し、polymerase chain reaction(PCR)法によりDNAを増幅し、ミトコンドリアDNAの塩基配列を決定し、塩基配列の異常について検討した。拡張型心筋症の6例全例にミトコンドリアDNAに異常を認めた。各症例について述べる。
症例1:リンパ球からのミトコンドリアDNA解析では、ミトコンドリア複合体であるcytochrome oxidase subunit 1をコードするDNAの点変異が明らかとなった。また心筋生検標本からのミトコンドリアDNAでは、cytochrome oxidase subunit 1と subunit3に点変異が存在した。
症例2:心筋からのミトコンドリアDNAに、cytochrome oxidase subunit 1の2箇所に点変異が存在した。
症例3:心筋からのミトコンドリアDNAのトランスファーRNAに点変異が認められた。
症例4:リンパ球からのミトコンドリアDNAのcytochrome oxidase subunit 1 および subunit3に点変異を認めた。また心筋からのミトコンドリアDNAでは cytochrome oxidase subunit3, NADH reductase subunit 1, cytochrome b に点変異が認められた。
症例5:リンパ球のミトコンドリアDNA のcytochrome oxidase subunit 1に、また心筋ミトコンドリアには cytochrome oxidase subunit 1ならびにcytochrome b に点変異を認めた。
症例6:心筋のミトコンドリアDNAのNADH reductase subunit 2 部分に欠失を認めた。

報告書

(1件)
  • 1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi