• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

In vivo冠動脈の周期性収縮におけるカリウムチャンネルの意義

研究課題

研究課題/領域番号 04670531
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

木之下 正彦  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60093168)

研究分担者 杉本 喜久  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (30216337)
蔦本 尚慶  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (40197695)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1992年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード周期性冠動脈収縮 / カリウムチャンネル / 内皮由来一酸化窒素 / グリベンクラミド / グリベンクラシド / グリハツクラミド
研究概要

1.特異的ATP-sensitive K^+(カリウム)-channel blockerといわれるglibenclamideを経静脈投与することにより,イヌのin vivo冠動脈の周期性収縮を惹起した。このモデルの意義,冠動脈攣縮との関連について検討した。
2.この周期性冠動脈収縮は細い冠動脈に著明であり,太い冠動脈で軽微であった。この点で,このモデルは通常,臨床で認める冠動脈攣縮とは異なった。
3.麻酔開胸犬で水素ガスクリアランス法を用いて評価したところ,周期性冠動脈収縮を生じた際にも,冠動脈に狭窄のないモデルでは心筋虚血は伴わなかった。この点でSamahaらの報告とは異った。
4.内皮由来一酸化窒素(EDNO)の影響を調べるため,その阻害薬であるNω-nitro-L-arginineで前処置した。その前処置は周期性冠動脈収縮に決定的影響は与えなかった。従って,EDNOは周期性収縮発生に重大な役割を果たしていない。
5.この周期的冠動脈収縮は,nitroglycerinでは完全に制止し得ず,ATP-sensitive K^+-channel opener作用をもつnicorandilやcromakalimによりほぼ完全に制止し得た。また,カルシウム拮抗薬であるdiltiazemも周期性収縮をほぼ完全に制止し得た。この性質は臨床上遭遇する冠動脈攣縮に類似している。
6.以上の様に,glibenclamide誘起冠動脈周期性収縮はATP-sensitiveK^+-channelに関連したものと考えられる。これらの所見は,イヌのin vivo冠循環において,ATP-sensitive K^+-channelが電位依存性Ca channelと密接に関連して,冠動脈のトーヌス調節に重要な役割を果たしていることを示す一所見と思われた。ATP-sensitive K^+-channelが臨床的な冠動脈攣縮に関連しているかどうかは,更なる検討を要する。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 木之下正彦: "Pharmacology and therapeutic effects of nicorandil" Cardiovascular Drugs and Therapy. 4. 1075-1088 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本賢治: "Coronary effects of nicorandil in comparison with nitroglycerin in chronic concious dogs" Cardiovascular Drugs and Therapy. 5. 131-138 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中江一郎: "イヌの心外膜冠動脈と冠抵抗血管トーヌス調節におけるATP-sensitive potassium channelの関与" Therapeutic Research. 14. 87-97 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本鉄也: "Mechanisms of Endo thelium-dependent responses to vasoactive agents in isolated porcine coronary arteries" J Cardiovasc Pharmacology. 228-234 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中江一郎: "Glibenclamide-induced oscillation of canine coronary artery is independent of myocardial ischemia" J Cardiovasc Pharmacology. 23(予定). 473-479 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中江一郎: "Mechanism of the vasodilatory action of nicorandil on coronary circulation in dogs" Cardiovascular Drugs and Therapy. (印刷中). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Kinoshita: "Pharmacology and therapeutic effects of nicrandil" Cardiovasvular Drugs and Thrapy. Vol, 4. 1075-1088 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Hashimoto: "Coronary effects of nicorandil in comparison with notroglycerin in chronic concious dogs" Cardiovascular Drugs and Therapy. Vol.5. 131-138 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Nakae: "Roles of ATP-sensitive Potassium Channel in Regulation of Tone of Canine Coronary Artery" Therapecutic Research. Vol.14. 87-97 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Matsumoto: "Mechanisms of Endothelium-dependent responses to vasoactive agents in isolated porcine coronary arteries" J Cardilvasc Pharmacology. 228-234 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Nakae: "Glibenclamide-induced oscillation of canine coronary artery is independent of myocardial ischemia" J Cardiovasc Pharmacology. Vol.23. 473-479 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Nakae: "Mechanism of the vasodilatory action of nicorandil on coronary circulation in dogs" Cardlovascular Drugs and Therapy. (in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木之下 正彦: "Pharmacology and therapeutic effects of nicorandil" Cardiovascular Drugs and Therapy. 4. 1075-1088 (1990)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 賢治: "Coronary effects of nicorandil in comparison with nitroglycerin in chronic concious dogs" Cardiovascular Drugs and Therapy. 5. 131-138 (1991)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中江 一郎: "イヌの心外膜冠動脈と冠抵抗血管トーヌス調節におけるATP-sensitive potassium channelの関与" Therapeutic Research. 14. 87-97 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 鉄也: "Mechanisms of Endothelium-dependent responses to vasoactive agents in isolated porcine coronary arteries" J Cardiovasc Pharmacology. 228-234 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中江 一郎: "Glibenclamide-induced oscillation of canine coronary artery is independent of myocardial ischemia" J Cardiovasc Pharmacology. 23(予定). 473-479 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中江 一郎: "Mechanism of the vasodilatory action of nicorandil on coronary circulation in dogs" Cardiovascular Drugs and Therapy. (印刷中). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木之下 正彦: "Pharmacology and therapeutic effects of nocorandil" Cardiovascular Drugs and Therapy. 4. 1075-1088 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 賢治: "Left ventricular effects of nicorandil in comparison with nitroglycerin in chronic conscious dogs" Cardiovascular Drugs and Therapy. 4. 1449-1454 (1990)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 賢治: "Coronary effects of nicorandil in comparison with nitroglycerin in chronic conscious dogs" Cardiovascular Drugs and Therapy. 5. 131-138 (1991)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 中江 一郎: "イヌの心外膜冠動脈と冠低抗血管トーヌス調節におけるATP-sensitive potassium channelの関与" Therapeutic Research. 14. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 鉄也: "Mechanisms of Endothelium-dependent responses to vasoactive agents in isolated porcine coronary arteries" J Cardivasc Pharmacology. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 山地 尚: "Increased capillary pearmeability in diabetic rat myocardium" Circulation Research. (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi