• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高血圧の交感神経機能亢進における神経成長因子の関与に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670551
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

羽野 卓三  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (90156381)

研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1992年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード神経成長因子 / 高血圧自然発症ラット / 交感神経 / 腸間膜動脈 / 培養平滑筋細胞 / 神経成長因子受容体 / 基底核 / 血管平滑筋細胞 / 大動脈 / 腎動脈
研究概要

高血圧自然発症ラット(SHR)や本態性高血症において、交感神経活性の増加が指摘されている。特にSHRでは血管床の交感神経線維の密度が高いことや、ノルエピネフリン(NE)遊出が多いことが報告されている。SHRにおける交感神経活性亢進におけるNGFの役割を明かにするため、血管平滑筋細胞(VSMCs)からのNGF分泌を検討し、SHRおよび対照のWistar-Kyoto rat(WKY)の各種の組織内のNGF含量を測定した。また交感神経終末からのNE遊出に対するNGFの影響も検討した。NGFはマウス顎下腺よりBocchiniの方法で精製した。VSMCsはWKYの大動脈よりexplant法作成した。NGF活性はbioassayで、NGF含量はenzyme immunoassayで測定した。電気刺激によるNE遊出に及ぼすNGFの影響は腸間膜灌流標本で検討した。その結果、1)VSMCsの条件培養液は交感神経、知覚神経に対し、神経線維伸長活性を示し、この活性は抗NGF血清で阻害された。2)3週齢のSHRではWKYに比べ、脾臓、坐骨神経、腸間膜動脈のNGF含量が多かった。しかしこの差は12週齢では認められなかった。3)腸間膜動脈中膜でNGFmRNAの発現が高かった。4)腸間膜動脈および大動脈のNGF分泌量はSHRとWKYで差がなかった。5)NGFは電気刺激による交感神経終末からのNE遊出を用量依存性に抑制した。この反応は神経終末からの取り込みの抑制剤desipramine(5×10^<-8>M)でも同様に認められた。6)NGFの神経伝達抑制作用は4週齢のSHRで減弱していた。しかし12週齢ではSHR、WKY間で差を認めなかった。これらの異常は交感神経系の亢進を介し高血圧の成因に関与していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Ueyama T: "Increased level of nerve growth factor in spontaneously hypertensive rats" Journal of Hypertension. 10. 215-219 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama T: "Reduction of inhibitory effect of adrenergic transmission by nerve growth factor in the mesenteric vasculatures of spontaneously hypertensive rats" Genetic Hypertension. 218. 89-91 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama T: "Production of nerve grouwth factor by cultured vascular smooth muscle cells from spontaneously hypertensive and Wistar-Kyoto rats" Journal of Hypertension. 11. 1061-1065 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama T: "Contribution of nerve growth factor to the increased sympathetic nervou activity in spontansouly hypertensive rats" J Wakayama Med Soc. 43. 343-352 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Reduced production of nerve growth factor in cultured vascular smooth muscle cells of spontaneously hypertensive rat." J Hypertens. 10. 215-219 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Inhibitory effects of adrenergic transmission by nerve growth factor in the mesenteric vasculature from 12-week-old SHR." Genetic Hypertension. 218. 89-91 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Production of nerve growth factor by cultured vascular smooth muscle cells from spontaneously hypertensive and Wistar-Kyoto rats." J Hypertens. 11. 1061-1065 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Reduction of inhibitory effects of adrenergic transmission by nerve growth factor in the mesenteric vasculatures of spontaneously hypertensive rats." J Wakayama Med Soc.43. 343-352 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Redued production of nerve growth factor in cultured vascular smooth muscle cells of spontaneously hypertensive rats" J.Hypertens. suppl.4. 155 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Inhibitory effects of adrenergic transmission by nerve gowth factor in the mesenteric vasculature from 12-week-old SHR." Jpn Heart J. 33(4). 536 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Reduction of inhibitory effects of adrenergic transmission by nerve growth factor in the mesenteric vasculatures of spontanneously hypertensive rats." Genetic Hypertension. 218. 89-91 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Production of nerve growth factor by cultured vascular smooth muscle cells from spontaneously hypertensive and Wistar-Kyoto rats" J.Hypertens. 11. 1061-1065 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Reduced production of nerve growth factor in cultured vascular smooth muscle cells of spontaneously hypertensive rats" J.Hypertens. suppl.4. 155- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] Ueyama T.: "Inhibitory effects of adrenergic transmission by nerve growth factor in the mesenteric vasculature from 12-week-old SHR." Jpn Heart J. 33(4). 536- (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi