• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

睡眠時無呼吸症候群における奇脈の出現とその臨床的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04670562
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関愛知医科大学

研究代表者

塩見 利明  愛知医科大学, 医学部, 講師 (40140032)

研究分担者 前川 正人  愛知医科大学, 医学部, 助手 (70238848)
研究期間 (年度) 1992 – 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1992年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード睡眠時無呼吸 / 血圧 / 奇脈 / パルスオシキメトリー / 胸腔内圧 / パルスオキシメトリー
研究概要

二年間の研究実績(平成4年4月〜平成6年3月)の概要は以下のごとくで、奇脈の出現に関する臨床的研究とともに、新たなテーマとしてパルスオキシメターを用いた動脈血酸素飽和度(SaO2)の24時間測定に関する研究が進展した。
I]奇脈の出現頻度とその臨床的意義に関する検討
睡眠時無呼吸症候群(SAS)が疑われて来院した外来患者は平成4年度71例、平成5年度74例、計145例で、うち66例が精査および治療目的で入院した。Apneaの型は閉塞型61例、中枢型5例であった。本研究の主旨を十分に説明し、閉塞性SASの40(男37、女3、年齢15〜72歳)例から同意を得た。この40例について、睡眠ポリグラフィ下に胸腔内圧(Pes)および連続血圧測定を施行した。結果:1)奇脈は、平成4年度21例中13例(62%)、平成5年度19例中13例(68%)、計40例中26例(65%)に観察された。2)奇脈の出現はREM期よりnon-REM期に多く、obstructed inspiration中の著明なPes低下に一致した。3)奇脈の陽性群は陰性群に比べ、年齢が有意に若く、Pesが有意に低下した。4)nasalCPAPによる適切な治療は呼吸の改善に伴いPesを速やかに正常化し、奇脈を消失させた。5)ドプラー心エコー法による検討では、無呼吸中の奇脈に一致して“Flow velocity paradoxus"の所見が観察された。以上より、閉塞性SASにおける奇脈の出現頻度は65%であり、その出現は過度なPes低下(<-13cmH20)を示唆する所見として臨床的に意義がある。また過度なPes低下を呈するSAS患者ではnasalCPAP治療が有効であると結論された。
II]循環器疾患における24時間SaO2変動に関する検討
本科研費で購入したパルスオキシメターを用い、心不全患者の24時間SaO2変動を検討した結果、心機能の悪化に従って夜間SaO2低下が進行することが判明し、24時間SaO2測定は新しい心機能評価法になる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1993 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1992 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 塩見利明,他5名: "睡眠時無呼吸中の血圧変動、特に奇脈の出現とその機序" Ther.Res.13. 131-134 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩見利明,渡辺務: "睡眠リズムと循環器疾患" クリニカ. 19. 647-651 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T,et al.: "Short-term variation in blood pressure during obstructive sleep apnea and the appearance of pulsus paradoxus" Ther.Res.13. 4027-4031 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T,et al: "Flow velocity paradoxus and pulsus paradoxus in obstructive sleep apnea syndrome" Chest. 103. 1629-1631 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩見利明,小林正: "睡眠時無呼吸症候群の診断法とNCPAP治療" 医学のあゆみ. 166. 528-532 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩見利明,他3名: "睡眠時無呼吸症候群" Modern Physician. 13. 1189-1192 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩見利明,小林正: "Annual Review-呼吸器1994(太田保也ら.編)" 中外医学社(東京), 1-7 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T., et al.: "Arterial Blood pressure variation during sleep apnea" Ther.Res.13. 131-134 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T., Watanabe T.: "Sleep rhythm and cardiovascular diseases." Clinica. 19. 647-651 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T., et al.: "Short-term variation in blood pressure during obstructive sleep apnea and the appearance of pulsus paradoxus." Ther.Res.13. 4027-4031 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T., et al.: "Flow velocity paradoxus and pulsus paradoxus in obstructive sleep apnea ayndrome" Chest. 103. 1629-1631 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T., Kobayashi T.: "Diagnosis of sleep apnea syndrome and its treatment with nasal CPAP" Igaku-no-Ayumi. 166. 528-532 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T., et al.: "Sleep apnea syndrome. Modern Physician" 13. 1189-1192 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiomi T., Kobayashi T.: "Sleep related disorder as a cause of hypertension" Annual Review of Respiratory Disease 1994(ed.by Ohota, Y., et al.). Cyugai Igakusya, Tokyo. 1-7 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1993 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩見利明、他5名: "睡眠時無呼吸中の血圧変動、特に奇脈の出現とその機序" Ther.Res.13. 131-134 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩見利明、渡辺務: "睡眠リズムと循環器疾患" クリニカ. 19. 647-651 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shiomi,T,et al.: "Short-term variation in blood pressure during obstructire sleep apnea and the appearance of pulses paradoous" Ther.Res.13. 4027-4031 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shiowi,T,et al.: "Flom velocity paradoxus and pulsus paradoxus in obstractive sleep apnes syndroee" Chest. 103. 1629-1631 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩見利明、小林正: "睡眠時無呼吸症候群の診断法とNCPAP治療" 医学のあゆみ. 166. 528-532 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩見利明、他3名: "睡眠時無呼吸症候群" Modern Physician. 13. 1189-1192 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩見利明,小林正: "Annual Review呼吸器1994(太田保世ら、編)" 中外医学社(東京), 1-7 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1992-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi